【FFRK】【滅+】月の幻獣神(バハムート)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅+】月の幻獣神(バハムート)の攻略方法を紹介しています。【滅+】バハムートのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKの月の幻獣神攻略の参考にしてください。
【滅+】月の幻獣神の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】バハムート(FF4巡り合う煌星) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | 全て軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱 |
|
| 超弱 |
|
【滅+】月の幻獣神の攻略
【凶】竜の咆哮のバフを解除する
バハムートは弱状態以降、「【凶】竜の咆哮」を使用し、自身の攻魔バフ+ヘイストを付与します。
攻魔バフはスマッシュジルバで解除、ヘイストはデスペルやバニシュレイドで解除しながら戦いましょう。解除は間に合わない場合もありので、デバフとデスペル役は別のキャラにするのをおすすめします。
バフを解除しないと【滅】メガフレアで4000後半程度のダメージを受けるので、注意しましょう。
プロテスやシェルを解除する
バハムートは自身にプロテスやシェルを付与するので、自前の編成に合わせたバフを解除しましょう。
物理パーティであれば、【凶】竜の咆哮→プロテスの順で使用するので、ヘイストとデスペルを同時に解除できます。
アクセサリはスロウ耐性がおすすめ
バハムートはスロウガで3人対象にスロウを付与してくるので、スロウ耐性アクセサリを装着して挑みましょう。
ただし、通常状態でしか使用してこないため、ヘイスガのかけ直しでも十分に対処は可能です。
敵の攻撃に耐えられないようであれば、HPが上がるアクセサリで耐久を上げるのもアリです。
防御バフは物理のみでOK
バハムートの魔法攻撃は全て魔防無視なので、魔防アップのバフやシェルは無しでOKです。
敵は全属性軽減
バハムートは全属性軽減のボスなので、無属性アタッカーで編成するか、弱体やチェインキャラを入れた編成で挑みましょう。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
鉄壁&デバフ デシ |
鉄壁のグリモア | |
| スマッシュジルバ | 天使の詩 | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー カイン |
プライドオブドラグーン | |
| サイクロンボルト | ライトニングダイブ | |
| Dr.モグの教え | ||
弱体 シド(FF4) |
なし | |
| スパークオファ | テンペストスナイプ | |
| 命運を担う者 | ||
| アタッカー& デスペル役 クイーン |
なし | |
| 連続魔法剣・雷鳴 | バニシュレイド | |
| 取り戻す真実 | ||
白魔 ローザ |
なし | |
| ケアルジャ | ヘイスガ | |
| 乱世の雷神 | ||
| フレンド | 求道者の調理 |
|---|
シドで弱体を付与する雷属性パーティです。アクセサリはスロウ耐性、魔石やレジェンドマテリアは未使用です。
【滅】メガフレアの継続ダメージ対策用に、デシに天使の詩を持たせています。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| スマッシュジルバ | 【凶】竜の咆哮の攻魔バフを解除 | - |
| デスペル | プロテス/シェル/ヘイストを解除 | バニシュレイド |
| 天使の詩 | 継続ダメージを解除 | 祈りのメメント キリン |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | 誰でもOK |
| デバフ | エコー、パンネロ、モグ、ケットシーなど |
| 白魔 | ローザ、ウララ、レナ、ユウナ、ヴァニラなど |
デバフはスマッシュジルバが使える踊り子キャラを採用しましょう。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 白魔道士の奇跡【IV】 (ローザ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ |
| マギカ・アルブム (ウララ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+リジェネガ(HP固定回復2000)+待機時間を2ターン短縮する |
| 水の心「いたわり」 (レナ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+リジェネガ(HP固定回復2000)+一定時間、水&氷属性耐性レベルを1段階アップ+一定時間、自身の待機時間を短縮する |
| 星霜の果ての目覚め (ヴァニラ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+リジェネガ(HP固定回復2000)+敵全体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力を一定時間ダウン(効果:大) |
| スロット・フルケア (セルフィ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする+リジェネ(効果:大) |
| 女神の祝福 (ローザ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ |
| 螺旋を癒す祈り (ユウナ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする |
| ディバインガード (ローザ) |
待機時間なしで味方全体に魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ+ヘイスト |
回復必殺技は継続ダメージを解除できるリジェネガやリジェネが付いた必殺技、【滅】メガフレアに合わせて魔法バリアの必殺技を使うのがおすすめです。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










