【FFRK】ドグ&マグ&ラグ(バハムート改の記憶)の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の深淵の間ダンジョン第4弾【バハムート改の記憶】に出現するドグ&マグ&ラグ(メーガス三姉妹)の倒し方と攻略パーティをご紹介しております。
| 深淵の間第4弾関連記事 | |
|---|---|
| 【深淵】バハムート改攻略 | アーク攻略 |
| ブラザーズ攻略 | オーディン攻略 |
| 深淵の間攻略まとめ | |
メーガス三姉妹(バハムート改の記憶)の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア |
|---|
| ボス名 | ドグ&マグ&ラグ(バハムート改の記憶/FF10) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | ドグ&マグ&ラグ…なし | |
| 属性耐性 | ドグ&マグ&ラグ…なし | |
| 有効な状態異常 | ドグ&マグ&ラグ…毒 | |
| ブレイク耐性 | ドグ&マグ&ラグ…全て軽減 | |
行動パターン
ドグ
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
マグ
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
ラグ
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
メーガス三姉妹攻略
まずはカーバンクルとひきかまを発動
単体魔法攻撃と単体物理攻撃が主な行動なので、カーバンクルとひきかまを使えばデルタアタック以外の攻撃は全て敵に跳ね返すことができます。
マグを再優先で倒す
マグ(一番下)は蘇生魔法を使ってくるため、先に倒しておかないと長期戦になってしまいます。
ドグとラグは無視して、真っ先にマグを倒しましょう。
デルタアタックは物理判定
ひきかまとカーバンクルを併用すれば、デルタアタック以外の行動は防げますが、ダメージの大きいデルタアタックは食らってしまいます。
デルタアタックは物理判定なのでプロテガを使用しておけば、鉄壁のグリモアを発動せずともLv65以上なら耐えることができる上に他の攻撃は全て跳ね返せるのでフレンド鉄壁はなくてもクリア可能です。
ただし、開幕でカーバンクルとひきかまの耐性が整う前に食らったダメージを回復するようにケアルダは必要になります。
攻略パーティ
ひきかまやカーバンクルが非常に有効なので、ひきかま要員と召喚士を編成しましょう。
パーティ構成例
フレンド召喚…鉄壁のグリモア、ストンラスキン、さけぶ、星の守護
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
ひきかま要員 ギルガメッシュ(アーロンなど) |
ひきつける | かまえる | 竜騎士の決意 |
物理補助or踊り子 ワッカ(ファリスなど) |
ハイパワーブレイク (ハイウィークポルカ) |
ハイアーマーブレイク (ハイボックスステップ) |
勢い任せ |
召喚 ユウナ(リノアなど) |
ヴァルファーレ (マディン) |
カーバンクル | 専念 |
黒魔 ルールー(クジャ、イデアなど) |
○○ジャ | ルインガ | 幻獣の血 |
白魔 エアリス(リルム、セルフィなど) |
プロテガ | ケアルダ | 連続HIT |
あわせて読みたい記事
関連記事
| 深淵の間関連記事 | |
|---|---|
| 深淵の間攻略まとめ | おすすめ星6アビリティ |
| バハムート改攻略 | バハムート改の評価 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ギルガメッシュ
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











