【FFRK】ブラザーズ(バハムート改の記憶)の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の深淵の間ダンジョン第4弾【バハムート改の記憶】に出現するブラザーズの倒し方と攻略パーティをご紹介しております。
| 深淵の間第4弾関連記事 | |
|---|---|
| 【深淵】バハムート改攻略 | アーク攻略 |
| メーガス三姉妹攻略 | オーディン攻略 |
| 深淵の間攻略まとめ | |
ブラザーズ(バハムート改の記憶)の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア |
|---|
| ボス名 | セクレト&ミノタウロス(バハムート改の記憶/FF8) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | セクレト&ミノタウロス…風/毒 | |
| 属性耐性 | セクレト…地無効 | |
| ミノタウロス…地吸収 | ||
| 有効な状態異常 | セクレト&ミノタウロス…なし | |
| ブレイク耐性 | セクレト&ミノタウロス…全て軽減 | |
行動パターン
セクレト
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
ミノタウロス
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
ブラザーズ攻略
まずはどちらか1体に集中攻撃して、数を減らしましょう。2体とも単体物理攻撃を使ってくるので、ひきかまが有効です。
全体攻撃の頻度がやや高いので、プロテガ、ハイパワーブレイクは必須。鉄壁なしでも十分攻略できますが、防御バフ無しだと一回の攻撃で2000以上食らうので、パーティが育ちきっていない場合はフレンド鉄壁推奨です。
バフをかける
まずは、フレンド召喚で鉄壁のグリモアやストンラスキンの発動と、プロテガをかけましょう。
全体攻撃もあるので、早めにバフをかけないと大ダメージを受けてしまい、態勢を立て直すのが厳しくなってしまいます。
ひきかまが超有効
ブラザーズは2体とも単体物理攻撃を使ってくるので、ひきかまでダメージを与えられます。
回復が間に合っていれば、白魔はひきかま要員を殴り、効率良くダメージを与えましょう。
弱点攻撃をしよう
ブラザーズは2体とも風・毒が弱点なので、黒魔や魔法剣士は弱点属性の攻撃をしましょう。
攻略パーティ
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
ひきかま要員 ギルガメッシュ(アーロン、バッシュ) |
ひきつける | かまえる | 竜騎士の決意 |
物理補助 イングズ(ラムザなど) |
ハイパワーブレイク | ハイアーマーブレイク | 勢い任せ |
黒魔 イデア(リノアなど) |
ルインガ | バイオラ | 専念 |
魔法剣士 スコール(バッツなど) |
エアロラ剣 | デュアルディレイ (バイオラ剣) |
みやぶるⅡ |
白魔 セルフィ(リルム、アルクゥなど) |
プロテガ | ケアルダ | 連続HIT |
フレンド…鉄壁のグリモア、ストンラスキン、さけぶ、予言の大器など
あわせて読みたい記事
関連記事
| 深淵の間関連記事 | |
|---|---|
| 深淵の間攻略まとめ | おすすめ星6アビリティ |
| バハムート改攻略 | バハムート改の評価 |
©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ギルガメッシュ
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











