【FFRK】【滅+】卑しき守銭奴(ノーグ)攻略とおすすめパーティ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅+】卑しき守銭奴(ノーグ)の攻略方法を紹介しています。【滅+】ノーグのステータスや行動パターン、攻略パーティ例、ミッション攻略なども記載しているので、FFRKの卑しき守銭奴攻略の参考にしてください。

【滅+】卑しき守銭奴の基本情報

ノーグ

スペスコ 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア
ノーグ 【滅+】ノーグ(はじまりの言葉)
弱点属性
  • セルト・ヒサーリ…なし
  • ノーグ…風微弱
  • ソルト・ヒサーリ/サグト・ヒサーリ…なし
属性耐性
  • セルト・ヒサーリ…雷/毒軽減
  • ノーグ…毒軽減
  • ソルト・ヒサーリ/サグト・ヒサーリ…全属性無効
有効な状態異常 全員…なし
ブレイク耐性 全て軽減Lv5

行動パターン

セルト・ヒサーリ(中央)

通常
  • ・ブリザラ
    範囲内の3人に氷属性の特殊な魔法で特大ダメージ
  • ・ウォタラ
    範囲内の3人に水属性の特殊な魔法で特大ダメージ
  • ・プロテス
    自身にプロテス
  • ・シェル
    自身にシェル
  • ・スロウ
    単体に白魔法で状態異常攻撃
    中確率でスロウ
  • ・サイレス
    単体に白魔法で状態異常攻撃
    中確率で沈黙
  • ・サイコブラスト
    単体に特殊な遠距離物理攻撃で超特大ダメージ
  • ・たたかう
    全体に物理攻撃で中ダメージ

ノーグ

通常
  • ・ブリザラ
    範囲内の3人に氷属性の特殊な魔法で特大ダメージ
  • ・ウォタラ
    範囲内の3人に水属性の特殊な魔法で特大ダメージ
  • ・プロテス
    自身にプロテス
  • ・シェル
    自身にシェル
  • ・スロウ
    単体に白魔法で状態異常攻撃
    中確率でスロウ
  • ・サイレス
    単体に白魔法で状態異常攻撃
    中確率で沈黙
  • ・【凶】サイコブラスト
    全体に防御無視の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ

ソルト・ヒサーリ(左)

赤色状態
  • ・【凶】スロウ
    範囲内の3人に白魔法で状態異常攻撃
    中確率でスロウ
  • ・【凶】サイレス
    範囲内の3人に白魔法で状態異常攻撃
    中確率で沈黙
  • ・デスペル
    全体に白魔法で有効な状態を打ち消す

サグト・ヒサーリ(右)

赤色状態
  • ・【凶】トルネド
    全体に魔法防御無視の特殊な風属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】バイオ
    全体に魔法防御無視の特殊な毒属性魔法攻撃でダメージ
    中確率で毒
  • ・【凶】サンダラ
    全体に魔法防御無視の特殊な雷属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】ファイラ
    全体に魔法防御無視の特殊な炎属性魔法攻撃でダメージ

【滅+】卑しき守銭奴の攻略

全体攻撃でヒサーリの色を変える

左右のヒサーリはターン経過で青→黄→赤に変化し、赤になると強力な魔法を使ってきます。殴ると色が一段階戻るので、全体攻撃で真ん中のセルト・ヒサーリを巻き込みながら、青色をキープしましょう。

左右のヒサーリは全属性を無効化してくるので、ぜんぎりなどの無属性全体攻撃アビリティ、もしくは拳聖の域などの全体攻撃レコマテがおすすめです。

まふうけんが有効

セルト・ヒサーリとノーグが使用するサイレスとスロウは、いずれも単体対象なので、セリスかエクスデスのまふうけん系の必殺技で吸収可能です。

セルト・ヒサーリとノーグに魔力デバフ付与

セルト・ヒサーリとノーグは、味方全体に魔法攻撃で特大ダメージを与えてくるため、鉄壁+シェルガだけでなく、魔力デバフも付与して被ダメージを抑えましょう。

攻略パーティ例

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
魔法吸収セリス 研ぎ澄ます常勝の剣 魔晄の力
バフオニオンナイト  封印されし禁断の力 Dr.モグの教え
アタッカー
ルーネス
悠久の風 戦士の成長
デバフ
風神 
エースストライカー
白&踊り子
セルフィ
なし 乱世の雷神
フレンド 神壁のグリモア

セリスの超絶で魔法を吸収しつつボスに攻撃、セルフィと風神でデバフを付与しています。

ルーネスは風属性まといのためにバーストを使用しているので、開幕まといマテリアがあれば、バーストなしでも問題ありません。

おすすめアビリティ・キャラ・必殺技

おすすめアビリティ

アビリティ 理由 代替アビリティ
ぜんぎり 左右のヒサーリの色調整 剣閃など

左右のヒサーリの色調整に役立つ、全体攻撃系のアビリティがおすすめです。バフ役などにぜんぎりをもたせ、アタッカーには火力の出せる単体攻撃アビリティを持たせましょう。

代替キャラ

役割 キャラ
アタッカー クラウドなど

ノーグが風属性弱点なので、アタッカーは風属性で高火力を出せるキャラがおすすめです。

おすすめ必殺技

必殺技名 効果
全体攻撃バーアビ持ちバースト -
研ぎ澄ます常勝の剣(セリス) 敵単体10連の聖&氷&風&無物理攻撃+一定時間、自身に対する敵の黒・白魔法を吸収し自身のアビリティ使用回数をどちらか1回復+一定時間、自身の魔法剣アビリティのダメージアップ(効果:中)+魔法剣アビリティダブル
ネオグランドクロス(エクスデス) 敵全体に6回連続の強力な闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に対する敵の黒・白魔法を吸収し自身のアビリティ使用回数をどちらか1回復+味方全体の魔力&精神をアップ(効果:中)

左右のヒサーリの色を調整するため、クラウドの第1バーストなど、全体攻撃をできるバーアビ持ちのバースト必殺がおすすめです。

また、単体スロウとサイレス対策で、まふうけん系の必殺技も活躍します。

FF8イベント関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

アルテマウェポン(FF5)/風のめざめ【バッツ覚醒奥義】の評価
アルテマウェポン(FF5)/風のめざめ【バッツ覚醒奥義】の評価
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ファングの評価とセット可能アビリティ
ファングの評価とセット可能アビリティ
アルテマウェポン(FF5)/風のめざめ【バッツ覚醒奥義】の評価
アルテマウェポン(FF5)/風のめざめ【バッツ覚醒奥義】の評価
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ファングの評価とセット可能アビリティ
ファングの評価とセット可能アビリティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー