【FFRK】【滅++】大いなる力(アルテマウェポン)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅++】大いなる力(アルテマウェポン)の攻略方法を紹介しています。【滅++】アルテマウェポンのステータスや行動パターン、攻略パーティ例、ミッション攻略なども記載しているので、大いなる力攻略の参考にしてください。
【滅++】大いなる力の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅++】アルテマウェポン(はじまりの言葉) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | 全て軽減 | |
| 有効な状態異常 | なし | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 微弱状態 |
|
| 弱状態 |
|
| 超弱状態 |
|
【滅++】大いなる力の攻略
地属性耐性アクセを装備させる
アルテマウェポンは、魔防無視の全体地属性攻撃を多用してくるため、全員に地耐性アクセを装備させて軽減しましょう。
行動キャンセルの状態異常も使ってきますが、付与確率が低く、仮にキャンセルを受けても影響は軽微なので特に対策はしなくてもOK。
踏みとどまるでリヒト・ゾイレを受ける
リヒトゾイレは、単体への9999固定ダメージ攻撃です。普通に食らうと即死ですが、踏みとどまるで対処可能。
使うタイミングは、HP約80%、HP約20%になった2回なので、必ず事前に踏みとどまるを付与しておきましょう。
ミッション攻略
セルフィ超絶1or雷神超必殺が役立つ
セルフィの超絶1と雷神の超必殺は、全体に踏みとどまるを付与できるため、ミッションで役立ちます。
セルフィのガチャ産レジェマテでも踏みとどまるを付与できますが、低確率かつ単体なのであまり安定はしません。
自前踏みとどまる無しの場合、フレンドエーコ等で対処できます。ただし、鉄壁がないぶんキスティス閃技やセルフィバースト2などの必要な装備が増えてしまうため、逆にハードルは上がってしまいます。
弱体or防御デバフでダメージを稼ぐ
アルテマウェポンは全属性軽減なので、属性アタッカーが多いFF8キャラでは、弱体かデバフでダメージを出せるようにする必要があります。
ラグナのオファ系アビリティや、アーヴァインの物理補助で耐久を下げましょう。
リノアかラグナのチェインがあるなら、それらも有効です。
ミッションパーティ例
パーティ例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー スコール |
冷刃 | 乱世の雷神 | |
弱体 ラグナ |
リミット・氷結弾 | エースストライカー | |
アタッカー リノア |
ヴァリー・氷葬 | 孤高の若獅子 | |
踏みとど 雷神 |
オーラ【Ⅷ】 | 魔晄の力 | |
白魔 セルフィ |
夢のステージ | 騎士の底力 |
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
セルフィの第1超絶があるなら、雷神の枠アタッカーorアーヴァインのいかたくに代えましょう。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー クラウド |
C・モーターサイクル | 取り戻す真実 | |
バフ ザックス |
ラッキースター | エースストライカー | |
バフ デシ |
神壁のグリモア | 魔晄の力 | |
踏みとど 雷神 |
オーラ【Ⅷ】 | Dr.モグの教え | |
白魔 エアリス |
イノセント・キュアー | 乱世の雷神 |
| フレンド | 凶斬り・覇 |
|---|
鉄壁か凶斬り・覇のどちらかを自前で用意できれば、無属性ゴリ押しが楽です。
踏みとどまるが無い場合はフレンドで借り、雷神の枠をアタッカーに代えましょう。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| オメガドライブ | 軽減されない無属性 | 乱命拳、フレア剣、シーフズレイド等 |
| 二刀魔法剣・吹雪 | ミッションのメイン火力 | バーニングラッシュ(ゼル)、メルトン(風神)など |
ミッション以外では無属性での攻略がおすすめ。ミッションではスコール、リノア、ゼル、風神のいずれかをメインアタッカーに置きましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 無属性アタッカー | ノクティス、スーパーモンク、ヴァン等 |
| 踏みとどまる | 踏みとどまる付与必殺があれば誰でも可 |
| 白魔 | 踏みとどまる付与必殺があれば誰でも可 |
| アタッカー(ミッション) | ゼル、風神、リノア |
踏みとどまるが必須になるのは、2回のリヒト・ゾイレだけなので、踏みとどまる役は1人で足ります。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 踏みとどまる全般 | - |
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【滅++】アルテマウェポンクリアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
スコール
ラグナ
リノア
雷神
セルフィ
クラウド
ザックス
デシ
エアリス
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











