【FFRK】【凶】ティナ&クラウドの攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶】ティナ&クラウドの攻略方法を紹介しています。【凶】ティナ&クラウドのステータスや行動パターン、攻略パーティなども記載しているので、ティナ&クラウド攻略の参考にしてください。
【凶】ティナ&クラウドの基本情報

| スペスコ | ボスの攻撃力を下げた | |
|---|---|---|
| ボスの魔力を下げた | ||
| ボスに闇属性攻撃 | ||
| ボス名 | 【凶】ティナ&クラウド(DFFコラボ英雄達との邂逅) | |
|---|---|---|
| ドロップ情報 | 地の結晶 | |
| 弱点属性 | 全員…闇微弱 | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | なし | |
| ブレイク耐性 | 全員…全て軽減Lv5 | |
行動パターン
【凶】ティナ
| 通常 | 
 | 
|---|---|
| 弱状態 | 
 | 
| 超弱状態 | 
 | 
【凶】クラウド
| 通常 | 
 | 
|---|---|
| リミットブレイク | 
 | 
【凶】ティナ&クラウドの攻略
デバフで被ダメ軽減とスペスコを満たす
ブレイクフィーバーで全体にデバフをかけスペスコを満たした後、ティナにはハイマジックブレイク、クラウドにはハイパワーブレイクを重ね被ダメを抑えましょう。
ティナは弱状態以降ホーリーを使ってくる事があるので、オールブレイク等、精神ダウンが含まれている必殺デバフを重ねても良いでしょう。
物理、魔法どちらの攻撃も行ってくるので、プロシェルをかけましょう。クラウドは遠距離攻撃をしてくるので、魔法パーティで戦う場合は鉄壁もあると安心です。
アクセサリは即死耐性がおすすめ
割合ダメージ攻撃を行ってくるので、アクセサリは即死耐性がおすすめです。
人数分ない場合、ファイラやメルトンのダメージがきつい時は、炎耐性のアクセサリを付けましょう。
弱点の闇属性で攻撃しましょう
スペスコの条件にもあるので、闇属性で攻撃しましょう。
またブレイブ共鳴するキャラは闇属性の攻撃や必殺技も使えるので、よりダメージが期待出来ます。
攻略パーティ
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア | 
|---|---|---|---|
| アタッカー  クジャ | ダーラ | プロテガ | 戦士の成長 | 
| アタッカー  レインズ | いかり | ドレッドヒール | 真の混沌 | 
| バフ役  パパリモ | ケアルガ | シェルガ | Dr.モグの教え | 
| デバフ役  ファリス | 力を盗む | ブレイクフィーバー | 魔晄の力 | 
| 白魔  ヤ・シュトラ | いかり | ハイマジックブレイク | エースストライカー | 
フレンド召喚…鉄壁のグリモア、ストンラスキン
パパリモはバフをかけたあと、白魔法で運用して行きます。
ファリスとヤ・シュトラは、デバフしつつ必殺技で攻撃や回復をしていきます。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ | 
|---|---|---|
| ブレイクフィーバー | 全体にデバフがかけられ、重ねやすい | フルブレイク | 
| ドレッドヒール | 攻撃しつつ回復出来る | ドレイガ | 
スペスコも満たせ、全体にデバフをかけられるブレイクフィーバーがおすすめです。
代替キャラ
| 役割 | キャラ | 
|---|---|
| アタッカー | 暗闇の雲、ゴルベーザ、シャドウ、セフィロス、ナバート、ガブラス | 
| バフ役 | オニオンナイト、ケフカ | 
アタッカーは、闇属性攻撃が出来るキャラがベストです。
ケフカは、詩人アビでプロシェルの代用が出来、また魔導注入で魔力バフとヘイスガを付与出来ます。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 | 
|---|---|
| 乱打式波動砲 (暗闇の雲) | ランダム8回の強力な闇&聖属性魔法攻撃+一定時間、味方全体にダメージ反射バリア+自身にへイスト&バースト | 
| 双月 (ゴルベーザ) | 単体に7連の強力な闇&無属性魔法攻撃+単体物&魔ひきつけ+自身の魔力(効果:中)&防御(効果:特大)アップ+ヘイスト&バースト | 
| 乱れ風魔手裏剣 (シャドウ) | 即時で敵全体に強力な7回連続の闇&無属性遠距離物理攻撃+闇属性をまとう&ヘイスト&バーストモード | 
| 八刀一閃 (セフィロス) | 敵単体に8回連続の強力な闇&無属性物理攻撃+自身にシールドを付与し一部を除く物理or魔法攻撃を2回防ぐ&一定時間、闇属性をまとう&ヘイスト&バーストモード | 
| サクリファイス=ギア (ナバート) | 敵単体にランダムで9回の強力な闇&無属性魔法攻撃+一定時間、闇属性耐性を弱体化+自身にヘイスト&バーストモード | 
| サンダウナー (ガブラス) | 敵単体にランダム8回の強力な闇&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、闇属性弱体化+自身にヘイスト&バースト | 
ナバートとガブラスの必殺技はランダム攻撃ですが、全体への闇弱体化が期待できます。
また暗闇の雲のバリアでダメージを反射したり、ゴルベーザでティナの魔法攻撃をひきつけるのもおすすめです。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











