【FFRK】【死闘】ギルガメッシュ⑧とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【死闘】ギルガメッシュ⑧(暁に駆けしビッグブリッジ)の攻略方法を紹介。各ボス名のステータスや行動パターン、攻略パーティ例やおすすめアビリティなども記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 暁に駆けしビッグブリッジまとめ | 8周年ガチャ・イベ情報まとめ |
| イベントダンジョン一覧 | |
【死闘】ギルガメッシュの基本情報

| ボス名 | 【死闘】ギルガメッシュ(暁に駆けしビッグブリッジ) | |
|---|---|---|
| スペスコ | 【強襲】デスゲイズ を撃破 | |
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| キングベヒーモス |
|
|---|---|
| アーリマン |
|
| 鉄巨人 |
|
| ディッグアーマー |
|
| ギルガメッシュ |
|
【死闘】ギルガメッシュの攻略
長期戦になる
【死闘】ギルガメッシュ戦は連戦方式のダンジョンです。フレンドの効果で最大2体までボスをスキップできますが、長期戦になるので必殺技を多く持ち込みましょう。
全体的に厄介な状態異常やバフデバフはなく、火力のぶつかり合いになるので、不安であればヒーラーがいつでも回復できるように、ゲージ供給役を1人作っておくと安心です。
フレンドについて
フレンドを使うと最終戦で追加効果
| 使用ボス | 効果 |
|---|---|
| キングベヒーモス | ・物理の与ダメアップ(効果:小) |
| アーリマン | ・魔法・忍術の与ダメアップ(効果:小) |
| 鉄巨人 |
|
| ディッグアーマー |
|
フレンド「とんずらのグリモア」を、道中の敵で使用すると、使ったタイミングに応じて最後のギルガメッシュ戦で追加効果を得ます。火力を出しやすくなるダメアップ系がおすすめです。
ただし、鉄巨人のペインLv1とディッグアーマーの全属性攻撃力ダウンも味方が受けるので、デメリットを考慮してとんずらのグリモアを使いましょう。
フレンド未使用だと本気モードに移行
| 本気モード | 通常モード |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
フレンド必殺の「とんずらのグリモア」を使わずにギルガメッシュ戦に到達すると、本気モードに突入します。火力、軽減率共に高いので、クリアだけを狙うなら必ずフレンドを使いましょう。
本気モードは一種のやりこみ要素なので、報酬に変化はありません。最後のセリフだけ異なるので、腕に覚えがある人は挑戦してみるのもありです。
【死闘】エクスカリバーに注意
ギルガメッシュが使用する【死闘】エクスカリバーは、全体に大ダメージを与える攻撃です。
HPを回復しきれないと、全滅する可能性もあるので、HPは高く維持しましょう。
属性耐性がない
キングベヒーモスからギルガメッシュまで、属性耐性は一貫して等倍でスタートします。
ゲージ回収量が少ないため、早めに属性弱体を付与するアビリティや必殺を使って、ゲージを増やしましょう。
攻略パーティ例(難易度600)
パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー レム |
||
| アスピルベノム | デディアジャ | |
| 青き星の聖剣 | ||
サポート ケットシー |
||
| アレグロコンモート | パッションサルサ | |
| エースストライカー | ||
弱体 フースーヤ |
覚醒月の民の祈祷(デュアル覚醒) | |
| せいしんは | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
サポート モグ |
||
| 伝説のハーモニー | なし | |
| 魔晄の力 | ||
チェイン ホープ |
|
|
| ラストリゾート | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
| Dr.モグの力 | とんずらのグリモア |
|---|---|
| ヒスクリ | Lv120 |
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| 【魔契】バハムート改 |
|
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| 【魔契】オーディン |
|
| マディーン |
|
| マディーン |
|
| デスゲイズ |
|
通常モードのギルガメッシュをクリアした構成です。アーリマンと鉄巨人にフレンドを使用しています。
開幕のヘイスガは、モグ覚醒1を使用しましょう。再度ゲージが溜まったら、覚醒2でOKです。
フースーヤのデュアル覚醒は、覚醒1でも十分代用できます。シンクロもありですが、シンクロ単体で使うと弱体特化では運用し辛くなる点には注意しましょう。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| レム | |
| ケットシー | |
| フースーヤ |
|
| モグ | |
| ホープ |
各キャラの強化目安
| キャラ | マギア | 結晶水 |
|---|---|---|
| レム | 聖攻撃/精神(100) | 攻撃/魔力以外MAX |
| ケットシー | 精神/HP(100) | 攻撃/魔力以外MAX |
| フースーヤ | 聖攻撃/精神(100) | 攻撃/魔力以外MAX |
| モグ | 精神/HP(100) | 攻撃/魔力以外MAX |
| ホープ | 聖攻撃/魔力(100) | 攻撃/精神以外MAX |
レコードボードの基本的なステータスとダメージアップは解放しておきましょう。
おすすめアビリティ/キャラ/必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| フレイムオファ | 弱体手段 | 弱体アビリティ全般 |
ゲージ回収率を上げるために、弱体付与のアビリティは持ち込みましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | 手持ちの必殺が揃っているキャラ全般 |
| バッファー | ギルバート、クイナ、サッズなど |
アタッカーは手持ちの揃ったキャラを採用しましょう。
厄介なバフデバフは使用しないので、サポートキャラは乾坤デバフやフルブレバフを持たなくてもOKです。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| アタッカーのデュアル覚醒/シンクロ/覚醒全般 | - |
アビリティ枯渇を回避するために、アタッカーはなるべく覚醒奥義持ちであり、かつデュアル覚醒かシンクロを所持しているキャラを選びましょう。
8周年関連記事
8周年フェス

| 8周年フェス | |
|---|---|
1弾ガチャシミュ/当たり考察
9/19(月)~9/26(月)【終了】 |
2弾ガチャシミュ/当たり考察
9/22(木)~9/29(木)【終了】 |
3弾ガチャシミュ/当たり考察
9/25(日)~10/2(日)【終了】 |
4弾ガチャシミュ/当たり考察
9/28(水)~10/5(水)【終了】 |
5弾ガチャシミュ/当たり考察
10/1(土)~10/8(土)【終了】 |
|
開催ガチャ情報
| 8周年アニバーサリー無料100連装備召喚 | |
|---|---|
8周年無料100連ガチャシミュ
9/16(金)~10/26(水) |
|
| シリーズハッピーラッキー | カウントダウン第1弾【終了】 |
シリハピラッキーまとめ
9/1(木)~10/10(月) |
シンクロガチャシミュ/当たり考察
9/16(金)~9/17(土)【終了】 |
| カウントダウン第2弾 | カウントダウン第3弾 |
真奥義ガチャシミュ/当たり考察
9/17(土)~9/18(日)【終了】 |
デュアルガチャシミュ/当たり考察
9/18(日)~9/19(月)【終了】 |
| 8周年ピック(おまけシンクロ) | 8周年プレゼント装備召喚 |
ガチャシミュ/当たり考察
9/16(金)~10/10(月) |
8周年プレゼント装備召喚まとめ
9/25(日)~10/10(月) |
| 8周年福袋 | 属性ダンジョンSP装備召喚 |
8周年アニバーサリー福袋まとめ
9/25(日)~10/10(月) |
属性攻略スペシャルまとめ
9/23(金)~10/8(土) |
関連イベント情報
| FFRKレポート(8周年特別号) | 第23回生放送情報 |
|---|---|
FFRKレポート(8周年特別号) |
公式生放送まとめ |
| 8周年アニバーサリーパーティ | |
8周年ガチャ・イベ情報まとめ
9/8(木)~10/10(月) |
8周年スペシャルチケット交換所
9/16(金)~10/26(水) |
暁に駆けしビッグブリッジ
9/16(金)~10/10(月) |
輝ける蒼空の覇者
9/16(金)~10/10(月) |
ギフトダンジョン(2022年9月)
9/16(金)~10/10(月) |
無限スロットルダンジョン
9/20(火)~10/10(月) |
幻想の祝宴(2022年9月)
9/9(金)~10/10(月) |
8周年カウントダウンダンジョン
9/8(木)~10/10(月) |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











