【FFRK】【滅++】僕の試練(アレキサンダー)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅++】僕の試練(アレキサンダー)の攻略方法を紹介しています。【滅++】アレキサンダーのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKの僕の試練攻略の参考にしてください。
【滅++】僕の試練の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅++】アレキサンダー(FF13恩讐の果ての赦罪) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱状態 |
|
| 超弱状態 |
|
【滅++】僕の試練の攻略
デバフをしっかりとかける
アレクサンダーは無属性の物理攻撃のみしてくるため、アクセサリの属性軽減ができません。
その代わりに防御無視攻撃がないので、バフデバフをしっかりとかけておけばある程度被ダメは抑えられます。
また、「アンチアタック」効果のある魔石をセットすると、より安定した戦い方が出来ます。
防御ダウン攻撃に注意
アレクサンダーは防御力を一定時間減少させる「【凶】鉄砕掌」を使ってきます。
防御力を下げられても、デバフをしっかりとかけて回復を強化することによって耐えることが可能です。
また、踏みとどまる効果も非常に効果的なので、手持ちで使えるキャラがいたら積極的に起用しましょう。
ミッション攻略
ライトニングは閃技による纏いと弱体効果によって、高火力を叩き出すことが可能です。
回復が非常に重要になるので、ヒーラーには「乱世の雷神」をセットして行動スピードを上げましょう。
ミッションパーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ライトニング |
烈破 | |
| リッパーボルト | クイックディザスター | |
| 取り戻す真実 | ||
バフ&弱体 サッズ |
ひなチョコボダンス | |
| スパークオファ | たくす | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー スノウ |
テンションあげあげ | |
| スパークラッシュ | なし | |
| エースストライカー | ||
白魔 ヴァニラ |
本物の夢 | |
| ケアルジャ | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
デバフ ノエル |
メテオジャベリン | |
| アイシクルショット | なし | |
| 魔晄の力 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
レジェマテは未使用で、魔石はエンサンダーとアンチアタックのみ使用。
サッズは必殺技で攻撃バフをかけ、アビで雷弱体を付与しメインアタッカーのライトニングの火力の底上げをします。
ノエルはデバフを、スノウは踏みとどまるを必殺技で付与します。
通常攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
デバフ セブン |
ヘッドストライク | |
| 連続ブリザガ | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー セラ |
永遠の誓い | |
| 連続ブリザガ | ボルテック | |
| 学者の慧眼 | ||
チェイン スノウ |
フロストゲイザー | |
| エンドアスピル | アイシクルラッシュ | |
| 魔晄の力 | ||
白魔 デュース |
コンチェルト | |
| ケアルジャ | アレグロコンモート | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー イゼル |
ダイアモンドダスト | |
| 連続ブリザガ | なし | |
| 孤高の若獅子 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
レジェマテは未使用で、魔石はエンブリザドとアンチアタックのみ使用。
スノウの氷チェインを活用した、氷魔法パーティ編成です。
セブンの必殺技でデバフをかけ、セラとイゼルの必殺技で氷属性の弱体を重ねがけし火力の底上げをします。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ハイパワーブレイク フルブレイク スマッシュジルバ ブレイクフィーバー |
デバフ | - |
| スパークオファ コールドオファ ヒートオファ フロストオファ フレイムオファ |
弱体 | - |
必殺技でデバフ付与が可能な場合は、アビリティを使わなくても攻略可能です。
アレキサンダーは弱点がないので、弱体効果を利用して火力の底上げをしましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 弱体 | ラグナ、プロンプト、バルフレア、エドガー、キングなど |
| 白魔 | 全体回復持ちの白魔なら誰でもOK |
弱体効果のある必殺技がなくても、アビリティで弱体可能なキャラはたくさんいるので積極的に起用しましょう。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| ひなチョコボダンス (サッズ) |
味方全体の攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ |
| テンションあげあげ (スノウ) |
味方が全員生存で威力が上がる8連の氷&無属性単体物理攻撃+味方全体に踏みとどまる+自身にヘイスト&バースト |
| 永遠の誓い (セラ) |
敵単体に8回連続の強力な氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
| メテオジャベリン (ノエル) |
単体に5連続の強力な遠距離物理攻撃+攻&魔&防&魔防を一定時間ダウン(大)+自身にヘイスト&バースト |
| 本物の夢 (ヴァニラ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+自身の精神を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト&バーストモード |
FF13メンバーのバーストは、弱体やデバフなど優秀な効果を持った必殺技が多いので活用していきましょう。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【滅++】アレキサンダークリアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ライトニング
サッズ
スノウ
ヴァニラ
ノエル
セブン
セラ
デュース
イゼル
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











