【FFRK】ダイダロス(マルチ討伐戦)の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・カラッカの農園まとめ
- ・ラビダン(忍者)1弾 / クリダン(シーフ)1弾ガチャシミュ
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のダイダロス(マルチ討伐戦)の倒し方と攻略パーティを紹介しています。シングルプレイでの倒し方や攻略パーティ、マルチプレイのおすすめキャラ、装備アビリティ構成なども紹介しているので、ダイダロス攻略の参考にしてください。
ダイダロス(マルチ討伐戦)の基本情報
スペスコ(凶+) | 戦闘不能でないメンバーが4人以上でクリア | |
---|---|---|
【凶+】ダイダロスの攻撃力を下げた | ||
【凶+】ダイダロスの魔法防御力を下げた | ||
スペスコ(滅+) | 戦闘不能でないメンバーが4人以上でクリア | |
【滅+】ダイダロスの攻撃力を下げた | ||
【滅+】ダイダロスの魔法防御力を下げた |
ボス名 | ダイダロス(マルチ討伐戦) | |
---|---|---|
弱点属性 | 聖微弱 | |
属性耐性 | 闇吸収・炎/氷/雷/地/風/水/毒軽減 | |
有効な状態異常 | なし | |
ブレイク耐性 | 全て軽減 |
行動パターン
通常 |
|
---|---|
弱状態 |
|
超弱状態 |
|
シングル攻略
状態異常対策を用意しておく
ダイダロスは、スロウ、行動キャンセル、ストップ、石化の追加効果がある攻撃を使用してきます。アクセサリーだけで全てを防ぐことはできないため、状態異常バリアやペナルティブレイクで状態異常を防ぎましょう。
状態異常バリアが無い場合は分身でもある程度回避できますが、状態異常判定がない攻撃でも分身が消えてしまう点には注意。
石化状態になると解除しても防御バフが切れてしまうため、アクセは石化耐性を優先しましょう。
聖属性で攻める
ダイダロスは聖属性が微弱なので、セシルやオルランドゥ等の聖属性アタッカーで攻撃しましょう。
聖以外の属性でも、弱体化を3段階付与すればゴリ押しは可能です。ただし、闇属性は吸収されてしまうため、弱体化してもほとんどダメージは通りません。
バニシュレイドでヘイストを解除
戦闘中、ダイダロスはヘイストを使用してきます。放置しておくと状態異常攻撃を連発されて、バリアでも防ぎきれなくなってしまうため、すぐにバニシュレイドかデスペルで解除しましょう。
シングル攻略パーティ構成(物理)
キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
---|---|---|---|
聖属性アタッカーセシル(パラディン) | ・セイクリッドクロス | エンドアスピルガードブリンガー | 取り戻す真実 |
バフ担当 ラムザ |
|
エースストライカー | |
弱体担当 アグリアス |
・聖光爆裂破 | 戦士の成長 | |
鉄壁担当 デシ |
|
魔晄の力 | |
白魔 ラーサー |
・生命の結晶 | Dr.モグの教え |
フレンド召喚…凶斬り・覇or状態異常バリア系
火力枠は聖属性アタッカーが理想ですが、レジェンドスフィアを解放した超絶持ちのヴァンにシーフズレイドを連打させるだけでクリアできます。
シングル攻略パーティ構成(物魔混合)
キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
---|---|---|---|
聖属性アタッカーレインズ | ・メタモルフォーゼ | エースストライカー | |
バフ担当 オニオンナイト |
・予言の大器 | Dr.モグの教え | |
弱体担当 アグリアス |
・聖光爆裂破 | 戦士の成長 | |
鉄壁担当 デシ |
|
魔晄の力 | |
白魔 ラーサー |
・生命の結晶 | 騎士の底力 |
フレンド召喚…ひつじのうたor状態異常バリア系
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
---|---|---|
バニシュレイド | 弱点を突ける&ヘイスト解除 | デスペル |
ペナルティブレイク | 状態異常バリアを持っていない場合の保険 | - |
ガードブリンガー | 強力な聖属性攻撃 | セイントクロス |
状態異常バリア持ちのキャラが複数いればあまり苦戦しませんが、持っていない場合はペナルティブレイクが生命線となります。
代替キャラ
役割 | キャラ |
---|---|
聖アタッカー | アグリアス、ベアトリクス、オルランドゥ、ホープ、光の戦士など |
弱体担当 | ベアトリクス、レインズ、ギルバート |
白魔 | ヴァニラ、パンネロ、アルクゥ |
アタッカーは聖属性必殺なら誰でもOK。ベアトリクスとアグリアスは纏いも弱体も実装されているので、手持ちの装備次第でアタッカーにも弱体役にもなれます。
ヒーラーはラーサーが理想ですが、超絶持ちのヴァニラやパンネロも活躍できます。
おすすめ必殺技
必殺技名 | 効果 |
---|---|
聖纏い必殺全般 | - |
生命の結晶 | 味方全体を大回復+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード |
禁書「守護者」 | 一定時間、味方全体に状態異常を1回防ぐバリア&HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)&ヘイスト+自身2ターン待機時間なし |
ファイナルダンス | 待機時間なしで味方全体を大回復&HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+物理攻撃を1回防ぐ |
火力に関しては、聖纏いのナイトキャラでガードブリンガーやバーストアビリティを撃ち続けるだけでも足ります。
状態異常をいかに回避するかが攻略の鍵を握っているので、状態異常バリアや分身を使えるヒーラーを優先して起用しましょう。
マルチ攻略キャラ構成
例1:状態異常バリア&分身
キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
---|---|---|---|
バッシュ | 紛れなき終焉 | 戦士の成長 | |
ラーサー | 生命の結晶 | 魔晄の力 |
分身と状態異常バリアで、徹底して状態異常を回避する構成。
バリア役はデシでも可能ですが、レジェンドマテリアを解放してバフの時間を伸ばしておかないと鉄壁を切らすので注意が必要。
例2:聖アタッカー&バフ
キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
---|---|---|---|
光の戦士 |
|
戦士の成長 | |
ラムザ | ・さけぶ | 魔晄の力 |
マルチではアグリアスやベアトリクスを起用するプレイヤーも多いので、光の戦士の聖チェインを活かす機会が多くなります。
状態異常バリアを付与できるキャラがパーティ内にいない場合、石化で壊滅しやすいので、ペナルティブレイクは終盤まで温存しておきましょう。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト