【FFRK】【獄+】アルテマウェポン討伐戦(マルチ討伐戦)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【獄+】アルテマウェポン(マルチ討伐戦)の攻略方法とおすすめパーティを紹介しています。シングルプレイでの倒し方や攻略パーティ例、マルチプレイのおすすめ構成なども記載。FFRKのアルテマウェポン攻略の参考にしてください。
アルテマウェポン(マルチ討伐戦)の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【獄+】アルテマウェポン(マルチ討伐戦) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | 炎/氷/雷/毒軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 | 
 | 
|---|---|
| 弱状態 | 
 | 
| 超弱状態 | 
 | 
シングル攻略
踏みとどまるが必須
アルテマウェポンは超弱状態になると、「【獄】アルテマ16」で全体に上限9999の固定ダメージを与えてくるので、踏みとどまるが必須です。
また、アルテマウェポンは弱状態時に「【凶】ほのお16」で継続ダメージを付与するため、超弱状態に移行する時には全体リジェネで継続ダメージを解除しておきましょう。
弱状態時は【滅】フレアー16でHPを1にされるので、スリップはなるべく早い段階で解除しておくことをおすすめします。
魔法中心の被ダメ対策をする
アルテマウェポンの攻撃は魔法中心
アルテマウェポンは魔法攻撃中心なので、魔法中心の被ダメ対策をしましょう。
「ほのお16」や「じしん10」などは炎と地属性攻撃なので、インフェルノバングルやテトラエレメンタルのアクセサリを着けていくことで被ダメを軽減できます。
また、魔防無視の攻撃はないので、オヴェリアやデュースなど鉄壁のバフと重ねがけ可能な魔防バフがあれば被ダメ軽減に貢献できます。
たたかうも意外に痛い
アルテマウェポンの物理攻撃は「たたかう」のみですが、意外にダメージが大きいので、鉄壁のバフやプロテガは最低限付与して戦いましょう。
特に超弱状態時はたたかうで踏みとどまるを剥がされた後に、【獄】アルテマ16が来ると戦闘不能になるので注意が必要です。
敵の耐久が高い
アルテマウェポンは耐久が非常に高いため、クラウドで高火力を出したり、フレクラ戦法でダメージを与えるのがおすすめです。
アタッカーの属性は軽減される炎/氷/雷/毒以外であればどの属性でも問題ありません。
地纏いが可能なアタッカーで編成すればじしんのダメージの軽減ができます。
逃げる戦法も有効
アルテマウェポンは攻撃してくるまでに時間があるので、たたかうでゲージを稼ぐ→逃げるでゲージを稼ぎ、楽に攻略することができます。
敵が初手で攻撃してくるまでに大体2回程度(キャラやマテリアによっては3回程度)攻撃が可能です。
シングル攻略パーティ構成
パーティ構成例1(ザックラ編成)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| アタッカー  クラウド | ||
| エンドアスピル | 連続魔法剣・狂風 | |
| 取り戻す真実 | ||
| チェイン  ザックス | ||
| クイックディザスター | リッパーブラスト | |
| 魔晄の力 | ||
| いかたく  シェルク | なし | |
| いかり | たくす | |
| エースストライカー | ||
| 白魔  デュース | コンチェルトff | |
| ケアルジャ | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
| 白魔  ウララ | マギカ・アルブム | |
| ウルトラキュアー | ハイアンフェイス | |
| 乱世の雷神 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア | 
|---|
ウララとデュースのヒーラー2枚+ザックス&クラウドの編成。全員の炎と地属性軽減のアクセサリを装着しています。
シェルクはクラウドにゲージをたくすのが基本ですが、ザックスがチェインを維持できない場合にはザックスにたくしたり、回復が厳しい場合には回復役にたくします。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア | 
|---|---|
| クラウド | ・真実を超克する者 (風2連) ・孤狼 (物理ダメアップ) | 
| ザックス | ・ソルジャーの速攻 (開幕3T待機なし) ・ソルジャーの威信 (物スダメアップ) | 
| シェルク | ・無式 (開幕3T待機なし) | 
| デュース | ・優しく一途な頑張り屋 (白2連) ・友愛の心 (回復量アップ) | 
| ウララ | ・歴史に育まれる才華 (白2連) ・心を学ぶ少女 (回復量アップ) | 
パーティ構成例2(フレクラ編成)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| アタッカー  ティファ | ||
| 剛拳・地の型 | ガイアラッシュ | |
| 過去に向き合う覚悟 | ||
| チェイン  イングズ | ||
| いかり | アースセイバー | |
| 魔晄の力 | ||
| 弱体  ガイ | ギガントブレイク | |
| グランドチャージ | ギガントスイング | |
| 魔晄の力 | ||
| 白魔  デュース | コンチェルトff | |
| ケアルジャ | 天使の詩 | |
| 乱世の雷神 | ||
| 神壁&デバフ  デシ | 神壁のグリモア | |
| スマッシュジルバ | ペナルティブレイク | |
| Dr.モグの教え | ||
| フレンド | 凶斬り・覇 | 
|---|
ティファでフレンド召喚の「凶斬り・覇」を使って火力を出す構成。
ガイで弱体、イングズでチェインと反射バリアを使います。ティファの奥義は最後のトドメで使用します。
敵の耐久は高いので、ティファなどのアビリティダブルキャラを使う場合には精練5×2が好ましいです。ガイのアビリティは物理ヘヴィを使っていますが、地属性であれば何でもOKです。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア | 
|---|---|
| ティファ | ・天性の格闘センス (アビ使用時短縮付与) ・心温かな女闘士 (纏い) | 
| イングズ | ・果敢なる守り手 (被ダメに応じて攻撃力アップ) ・奥ゆかしき凄腕兵士 (纏い) | 
| ガイ | なし | 
| デュース | ・優しく一途な頑張り屋 (白2連) ・友愛の心 (回復量アップ) | 
| デシ | ・歴史省の奥伝 (開幕2T待機なし) | 
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ | 
|---|---|---|
| ペナルティブレイク | 状態異常の確率を下げる | - | 
| スマッシュジルバ | 被ダメ対策 | |
| 天使の詩 | 全体リジェネ(スリップ解除用) | 
アルテマウェポンは通常状態の行動キャンセルが厄介なので、アビリティ枠に余裕がある場合にはペナルティブレイクを使って行動の妨害を阻止しましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ | 
|---|---|
| アタッカー | 水/地/風/聖/闇纏いが可能なアタッカー | 
| 白魔 | オヴェリア、セルフィ | 
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 | 
|---|---|
| 炎/雷/氷以外のチェイン | - | 
| 炎/雷/氷以外の奥義 | - | 
| 聖魔法デスペナ (オヴェリア) | 待機時間なしで味方全体を大回復+魔法防御力を一定時間アップ(効果:大)+踏みとどまる状態にする | 
| コンチェルトff (デュース) | 待機時間なしで味方全体を大回復+魔法防御力を一定時間アップ(効果:大)+踏みとどまる状態にする | 
| マギカ・アルブム (ウララ) | 待機時間なしで味方全体を大回復+リジェネガ(HP固定回復2000)+待機時間を2ターン短縮する | 
| スロット・フルケア (セルフィ) | 待機時間なしで味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする+リジェネ(効果:大) | 
| 神壁のグリモア (デシ) | 味方全体の防御力&魔法防御力を一定時間アップ(効果:特大)+プロテス&シェル&ヘイスト | 
フレンド召喚の神壁のグリモア2回で削りきれない場合には、自前の神壁のグリモアか鉄壁のグリモアを使いましょう。
マルチ攻略キャラ構成
例1:神壁&白魔
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
|  ウララ | ||
| ケアルジャ | ハイアンフェイス | |
| Dr.モグの教え | ||
|  デシ | 神壁のグリモア | |
| スマッシュジルバ | ペナルティブレイク | |
| 魔晄の力 | ||
デシとウララのサポート編成。
ウララは状況を見て踏みとどまるのバーストを使うか、超絶を使うかを判断しましょう。
デシのアビリティ枠はデバフでなくても、いかり+たくすにして強いアタッカーにたくすのもアリです。
例2:アタッカー+白魔
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
|  クラウド | 凶斬り・覇 | |
| 連続魔法剣・狂風 | 連続魔法剣・狂風 | |
| Dr.モグの教え | ||
|  デュース | コンチェルトff | |
| ケアルジャ | 天使の詩 | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカーは回りの編成に合わせて入れ替えましょう。
デュースの2つ目のアビリティ枠は何でもOKです。編成にウララがいるならば、天使の詩をい外して別のアビリティを持たせましょう。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【獄+】アルテマウェポンクリアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                
 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












