【FFRK】【滅+】サロニアの軍神(オーディン)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅+】サロニアの軍神(フルスロットル/FF3イベント)の攻略方法を紹介しています。オーディンのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、サロニアの軍神攻略の参考にしてください。
【滅+】サロニアの軍神の基本情報

| スペスコ(共通) | 【滅+】オーディンの攻撃力を下げた | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】オーディン(FF3決戦の地へと駆ける戦士) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱/超弱 |
|
【滅+】サロニアの軍神の攻略
バフ・デバフで物理ダメージを軽減する
オーディンは物理攻撃のみを使用し、状態異常などの追加効果は一切無いシンプルなボスです。
プロテガに鉄壁のグリモアでバフ、ハイパワーブレイクに必殺技で攻撃力デバフをしっかり入れて、物理攻撃の被ダメージを軽減しましょう。
また、被ダメージ対策に全員後列にする手も有効です。
アタッカーは誰でもOK
オーディンは弱点・耐性属性がなく、全属性が等倍で通るため、アタッカーは誰でもOK。火力の高いキャラを採用しましょう。
弱体やチェインなど属性特化パーティも有効です。
ひきかま無効
オーディンの攻撃は、ひきつけるとかまえるの効果対象外です。ひきかまはオーディン攻略に使えないので注意しましょう。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー ルーネス |
悠久の風 |
|
エースストライカー |
アタッカー ザックス |
メテオショット |
|
戦士の成長 |
デバフ ファリス |
真の名はサリサ | 魔晄の力 | |
バフ オニオンナイト |
予言の大器 | Dr.モグの教え | |
白魔 ヤ・シュトラ |
アサイラム | 獅子の魂 |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
風属性パーティです。アタッカーが型落ち気味のバーストでも、纏いや弱体を使うことで十分に攻略可能です。
オーディンの攻撃回数が多いため、オニオンナイトはいかりやエンドアスピルがなくても、バフを切らすことがありません。保険にエンドアスピルを持たせてもいいでしょう。
【滅+】サロニアの軍神(フルスロットル)の攻略
通常攻略と変わりありません。バフ・デバフをしっかり入れて、物理攻撃の被ダメージを軽減すれば苦戦しません。
必殺ゲージが最初から貯まっているので、序盤から必殺技を連発し、火力でゴリ押しする手も有効です。
フルスロットル版の攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー ルーネス |
悠久の風 |
|
グラン=パルスの槍撃 |
アタッカー レフィア |
火の愛心 |
|
脱チキン野郎 |
デバフ ファリス |
真の名はサリサ | 自由枠 (奔放な若き翼など) |
|
バフ ラムザ |
|
自由枠 (ヘイスト系など) |
|
白魔 ヤ・シュトラ |
アサイラム |
|
自由枠 (乱世の雷神など) |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
通常攻略のパーティを基に、序盤から火力を出せるように再編成したパーティです。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ハイパワーブレイク | 攻撃力デバフ | 力を盗む、ハイウィークポルカ、スマッシュジルバなど |
| プロテガ | 防御バフ | 堅守のエチュード |
物理攻撃の被ダメージを軽減できるアビリティがおすすめです。
攻撃系のアビリティは属性による優劣がないため、火力の高いアビリティを使用しましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 全役割 | 誰でもOK |
全役割とも役割通りに動けるキャラであれば、基本的に誰でも問題ありません。
アタッカーは火力が高いキャラ、デバフ役は攻撃力デバフ重視で採用しましょう。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 剛剣・星天爆撃打 (メリアドール) |
敵単体にランダムで7回の強力な地&聖属性物理攻撃+攻撃力&防御力を一定時間ダウン(効果:大)+自身にヘイスト&バーストモード |
攻撃力デバフ系の必殺技がおすすめです。特にメリアドールバーストは、攻撃力特化デバフになっておりおすすめです。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ルーネス
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











