【FFRK】【支配】こうていの攻略とおすすめパーティ
![[支配]攻略](https://img.altema.jp/ffrk/uploads/2020/09/2020y09m01d_1815135168.jpg)
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
 - ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
 - ・高難易度バフデバフ
 - ・FFRK公式生放送まとめ
 
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の超越の遺跡/冥界を統べし暴帝(こうてい)の攻略方法を紹介しています。【支配】こうていのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKの冥界を統べし暴帝攻略の参考にしてください。
【支配】こうていの基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが1人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【支配】こうてい(冥界を統べし暴帝) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 | 
  | 
|
|---|---|---|
【支配】こうていの攻略
ギミック概要
限界突破ダメージを与えた属性の数に応じて【支配】裁きの天秤の効果が変化します。
1属性以下なら攻魔デバフ、2属性以上→低火力の連撃+継続ダメージと大きく変動。
水晶史話を使うと、一定時間全属性で限界突破ダメージを与えた状態と同等になるため【支配】裁きの天秤の対策にもなります。
デスペルが必要
こうていは聖光の羽衣で攻防魔防精バフ+プロシェルヘイストを自身に付与してきます。
バフを上書きできる手段はないので、デスペルやバニシュレイド等で解除しましょう。
1&5番目に麻痺
隊列の1番目と5番目に麻痺が来るので、精神の高い白魔を配置しましょう。
また、戦闘が長引くと2&3番目も麻痺になってしまうため、急いで削るか治療手段を持ち込むか予め決めておく必要があります。
支配フレアー16に注意
支配フレアー16は威力が非常に高く、6,000程のダメージを受けてしまいます。
デバフで被ダメを軽減したり、踏みとどまるを維持して凌ぎましょう。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
ヒーラー ウララ  | 
マギカ・アルブム | |
| スマッシュジルバ | アレグロコンモート | |
| Dr.モグの教え | ||
弱体 アグリアス  | 
聖光忠烈斬 | |
| アサルトセイバー | バニシュレイド | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー ミンウ  | 
ミシディアの聖光 | |
| ホーリー | なし | |
| 獅子の魂 | ||
チェイン セシル | 
||
| イージスストライク | なし | |
| エースストライカー | ||
アタッカー レム  | 
||
| ホーリー | なし | |
| 魔晄の力 | ||
| フレンド | 秘録「水晶史話」 | 
|---|
聖属性パーティの混合です。
序盤は耐えつつ、中盤からチェインを展開。アビリティで一気にダメージを与えて、最終フェーズに突入したら、OFで一斉に打ち込みましょう。
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ | 
|---|---|---|
| デスペル | ヘイスト解除用 | バニシュレイド | 
あわせて読みたい記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
                
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











