【FFRK】【超越】プロトアルテマ(原初にして伝説の機士)の攻略とおすすめパーティ
![[超越]攻略(超越の遺跡)](https://img.altema.jp/ffrk/uploads/2020/09/2020y09m01d_1814169918.jpg)
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の超越の遺跡/原初にして伝説の機士(プロトアルテマ)の攻略方法を紹介。【超越】プロトアルテマのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。
【超越】プロトアルテマの基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが1人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【超越】プロトアルテマ(原初にして伝説の機士) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 攻撃/魔力Lv4 防御/魔防/精神Lv7 | |
行動パターン
| Phase1 | 
 | 
|---|---|
| Phase3 | 
 | 
【超越】プロトアルテマの攻略
新しい状態異常ペインについて
プロトアルテマ戦で初登場した状態異常「ペイン」は「受けるダメージが増加する」効果があります。
レベルが高くなるほど受けるダメージが上がっていくため、HPを高く維持するか、デバフを付与して軽減する必要があります。
水晶史話でペインを解除できる
「ペイン」は秘録「水晶史話」で解除することができます。
しかし「ペインLvが1番低いキャラのみ」解除されるため、使用するタイミングに注意が必要です。
ただし、一番低いレベルのキャラが複数いれば「まとめて解除できる」ので、同レベルの味方が多い時に使うことで一気に解除できます。
行動のバリエーションが豊富
プロトアルテマは、行動のバリエーションが豊富です。
全てを対策するのは難しいため、致命傷となる行動の対策はしておく必要があります。
スマッシュジルバでバフを上書き
プロトアルテマは【凶】ゲインストで攻撃&魔力をアップします。
短縮を付与していない場合、【凶】ワイヤーカッター被弾した直後に「スマッシュジルバ」を選択しておけば、タイミングよく上書きできます。
ヒーラーは1or5番目推奨
プロトアルテマは【凶】イコライザーで2/3/4番目のキャラを確定で行動キャンセルにします。
ヒーラーやメインアタッカーを配置しておくと攻撃頻度が落ちたり、回復できずに戦闘不能に陥ることがあるため注意が必要です。
また、2/4番目のキャラに対して【凶】ケミカルボムを使用し、精神を大幅に下げてきます。回復量が著しく低下するので、ヒーラーは「1or5番目」に配置しておきましょう。
デスペルの効果がある【凶】ディシベーションに注意
【凶】ディシベーションは、全体にデスペル+継続ダメージ状態にします。
ヘイスガだけでなく、継続ダメージ状態でリジェネガも上書きされます。すぐにリカバリーしましょう。
ダメージ無効バリアに注意
プロトアルテマは、戦闘開始直後とフェーズ3突入して2~3ターンで物理、魔法、忍術を無効にするバリアを付与します。
ダメージを0にするだけでチェイン数を稼いだり、デバフや弱体を付与できるため、攻撃してもOKです。
ただし、必殺技を使用するタイミングには気をつけましょう。
アクセサリはHPアップか聖属性耐性がおすすめ
| 攻撃/属性 | 配置 | 使用フェーズ | 
|---|---|---|
| 【凶】HTディス チャージャー (雷) | 1/5番目 | 全フェーズ | 
| 【超越】アンチマター (聖/無) | 全体 | 全フェーズ | 
| 【凶】ターボファン (風/無) | 1/3/5番目 | 全フェーズ | 
| 【超越】ホーリーII (聖) | 1/3/5番目 | 1/2フェーズ | 
| 【超越】ホーリーII (聖) | 全体 | 3フェーズ | 
| 【凶】アーマー バスター (聖/無) | 1/2/3番目 or 3/4/5番目 | 3フェーズ | 
プロトアルテマは、確認できる範囲では表に記載した属性攻撃手段を行います。【超越】ホーリーはフェーズによって対象が違うので注意。
また、アンチマター、ターボファン、アーマーバスターの3種類は無属性が含まれているため「属性耐性のアクセサリを貫通」します。
全属性軽減アクセ「黒鎧の追憶」ですらも効果がないため、HPアップや1&5番目には聖&雷軽減が可能なアクセ「サンタクロースハット」や「黒鎧の追憶」を装備させ、残りは聖属性耐性アクセサリを装備しましょう。
攻略パーティ例
オート周回パーティ
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| バフ  ケットシー | 
 | |
| H・イクシオン | なし | |
| 獅子の魂 | ||
| アタッカー  アーシェ | ||
| 天鼓雷音稲妻斬 | なし | |
| 魔晄の力 | ||
| チェイン  ガーネット | ||
| 魔神の賛歌 | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
| 回復  ユウナ | ||
| 異界送り | なし | |
| エースストライカー | ||
| アタッカー  シャントット | 
 | |
| ブチ切れ | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
| フレンド | 秘録「水晶秘話」 | 
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 | 
|---|---|
| 【魔契】オーディン | 
 | 
| サブ魔石 | 魔石継承 | 
| マディーン | 
 | 
| マディーン | 
 | 
| マディーン | 
 | 
| ラムウ | ・自由枠 | 
ゲージ閃技持ちのチェイン役+真奥義&ATB短縮アタッカー+真奥義&覚醒アタッカーの構成。クリアタイムは20秒前後。
隊列の1番目のキャラが序盤で多めに被弾するので、ゲージを捻出したいキャラを置きましょう。
リジェネ系の回復技を使うと、リアルタイム換算での時間効率が落ちるので注意。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア | 
|---|---|
| ケットシー | 
 | 
| アーシェ | |
| ガーネット | 
 | 
| ユウナ | |
| シャントット | 
マギアクリスタルの目安
| キャラ | 種類/強化値 | 
|---|---|
| ケットシー | 
 | 
| アーシェ | 
 | 
| ガーネット | 
 | 
| ユウナ | 
 | 
| シャントット | 
 | 
ボードは全員全て解放済みです。
聖パーティ
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| アタッカー  オルランドゥ | ||
| エンハンスレイド | アサルトセイバー | |
| 青き星の聖剣 | ||
| 白魔  ウララ | マギカ・アルブム | |
| パッションサルサ | スマッシュジルバ | |
| 獅子の魂 | ||
| アタッカー  アグリアス | ||
| アサルトセイバー | イージスストライク | |
| 乱世の雷神 | ||
| チェイン  ラムザ | ||
| イージスストライク | (たくす) | |
| Dr.モグの教え | ||
| 白魔  エアリス | ||
| ケアルジャ | ヘイスガ | |
| 魔晄の力 | ||
| フレンド | 秘録「水晶秘話」 | 
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 | 
|---|---|
| タイタン | 
 | 
| サブ魔石 | 魔石継承 | 
| マディーン | 
 | 
| マディーン | 
 | 
| マディーン | 
 | 
| ファムフリート | 
 | 
聖属性+ヒーラー2枚の構成。
序盤はオルランドゥの覚醒奥義で削り、フェーズ3以降はアグリアスで削ります。
ラムザは「たくす」を持ち込みましたが未使用。また、OF奥義を使用しようとしたら戦闘不能になったため、こちらも未使用です。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア | 
|---|---|
| オルランドゥ | 
 | 
| ウララ | |
| アグリアス | 
 | 
| ラムザ | |
| エアリス | 
マギアクリスタルの目安
| キャラ | 種類/強化値 | 
|---|---|
| オルランドゥ | 
 | 
| ウララ | 
 | 
| アグリアス | 
 | 
| ラムザ | 
 | 
| エアリス | 
 | 
アタッカーは攻撃力と属性攻撃は上げておきましょう。
ヒーラーは精神とHPを上げて回復量と耐久を補いましょう。
踊り子+軽減パーティ
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| アタッカー  ライトニング | ||
| リッパープラズマ | クイックディザスター | |
| 取り戻す真実 | ||
| 白魔  セルフィ | ||
| パッションサルサ | スマッシュジルバ | |
| 獅子の魂 | ||
| 白魔  ウララ | ||
| ケアルジャ | ヘイスガ | |
| 魔晄の力 | ||
| チェイン  プロンプト | ||
| プラズマオファ | テンペストスナイプ | |
| エースストライカー | ||
| アタッカー  アーシェ | ||
| 連続サンダジャ | なし | |
| 雷光の軍神 | ||
| フレンド | 秘録「水晶秘話」 | 
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 | 
|---|---|
| ラムウ | 
 | 
| サブ魔石 | 魔石継承 | 
| タイタン | 
 | 
| キングベヒーモス | 
 | 
| マディーン | 
 | 
| ファムフリート | 
 | 
セルフィ覚醒の軽減バリアで中盤~終盤を乗り切る構成。
序盤はライトニング覚醒で削り、中盤以降はアーシェで削ります。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア | 
|---|---|
| ライトニング | |
| セルフィ | 
 | 
| ウララ | |
| プロンプト | |
| アーシェ | 
マギアクリスタルの目安
| キャラ | 種類/強化値 | 
|---|---|
| ライトニング | 
 | 
| セルフィ | 
 | 
| ウララ | 
 | 
| プロンプト | 
 | 
| アーシェ | 
 | 
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ | 
|---|---|---|
| スマッシュジルバ | バフ上書き | - | 
| ヘイスガ | デスペル対策 | - | 
長期戦で戦うならスマッシュジルバは持ち込みましょう。
短期決戦で挑むのであれば、デスペルを使用される前にフェーズ3に突入できます。
また、ヒーラーの閃技や覚醒奥義でヘイスガの代用も可能です。
代替キャラ
| 役割 | キャラ | 
|---|---|
| 覚醒奥義&OF奥義持ちアタッカー | - | 
| チェイン役 | - | 
| ヒーラー | セルフィ、パンネロなど | 
アタッカーは覚醒+OF奥義持ちがおすすめ。チェインは与ダメアップのために用意しておきましょう。
ヒーラーは踊り子が使用できるキャラかつ、覚醒奥義で攻撃軽減バリアを付与できるセルフィやパンネロは、プロトアルテマに対して非常に有効です。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 | 
|---|---|
| 覚醒奥義全般 | - | 
| OF奥義全般 | - | 
| チェイン全般 | - | 
| セルフィバンド (セルフィ) | 待機時間なしで味方全体を特大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:極大)+ヘイスト+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を2回防ぐ+一定時間、自身に舞踏覚醒モード | 
| 舞い踊る恋心 (パンネロ) | 待機時間なしで味方全体を特大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:極大)+踏みとどまる状態にする+リジェネガ(HP固定回復2000)+一定時間、自身に舞踏覚醒モード | 
セルフィ、パンネロの覚醒奥義を所持しているのであれば、安定して立ち回れます。
回復超絶も持ち込みましょう。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【超越】プロトアルテマパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
あわせて読みたい記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












