【FFRK】【超越】眩い亜竜の咆哮(バハムート・烈)攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・カラッカの農園まとめ
- ・ギガコロ(氷属性)1弾 / ラビダン(モンク)1弾ガチャシミュ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の超越の遺跡/眩い亜竜の咆哮(バハムート・烈)の攻略方法を紹介しています。【超越】バハムート・烈のステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKの眩い亜竜の咆哮攻略の参考にしてください。
【超越】眩い亜竜の咆哮の基本情報
スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが1人以上でクリア |
---|
ボス名 | 【超越】バハムート・烈(眩い亜竜の咆哮) | |
---|---|---|
弱点属性 | なし | |
属性耐性 | なし | |
有効な状態異常 | リフレク | |
ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 |
行動パターン
Phase1 |
|
|
---|---|---|
Phase2 |
|
|
Phase3 |
|
|
チャージ状態 |
|
【超越】眩い亜竜の咆哮の攻略
突入前の準備
HPを可能な限り盛る
フェーズ2で使用してくる超越アルテマは強制HP1効果の攻撃ですが、限界突破効果が無いので9999がダメージ上限です。HPが1万以上あれば、アルテマ後にスリップで倒れなくなります。
HPを上げるアクセを全員に持たせた上で、魔石スキルのフィジカルアップも積んで、HP1万超えを目指しましょう。突入前のパーティ画面では魔石スキルの効果が乗った状態ではないため、そこで1万未満の表記でも実際の戦闘では1万を超えます。
ギミック解説
水晶史話を使ってクリスタルのゲージを溜める
水晶史話を使用すると、味方全員の回りに青色のクリスタルが出現します。
このクリスタルが出現している間にダメージを受けると、バハムート前に設置してあるクリスタルのゲージが回復します。
青いクリスタルの出現時間は短いので、回復やデバフ以外のやることがないキャラは水晶史話を連打しましょう。
クリスタルが赤くなったらバハムートを攻撃
クリスタルのゲージがMAXになったら赤くなるので、バハムートを削り、フェーズ2に移行して【超越】エクサフレアを受けて全滅しましょう。
全滅するとフェニックスが出現し、フェーズ3に突入します。
フェーズ2に移行しないと、復活はしないようなので注意が必要です。
頭部を攻撃してエクサフレアを止める
エクサフレア発動の準備段階に入ると、バハムートの頭部にHPバーが出現します。
カウントが0になると、エクサフレアが発動して大ダメージを受けるので、優先してダメージを与えて発動を止めましょう。
【滅】エクサフレアにはデスペル効果があり、ヘイストが解除されてしまうので注意しましょう。
フェーズ1
バハムート・烈の行動順
フェーズ1 |
|
---|
- ・【凶】光の審判によるダメージ回数は1回ずつ上昇
- ・【凶】フレアと同時にエクサフレアの準備。カウントダウンは各攻撃後に宣告される
- ・【滅】エクサフレアを使用されるまでに頭部のHPを0にすると、【滅】エクサフレアを使用されない
クリスタルのゲージを溜める事が最優先
クリスタルギミックを早めに終わらせないと、フェーズ3でアビリティが枯渇して詰んでしまいます。
まずはアタッカーとチェイン役で攻撃を一切せずにひたすら水晶史話を使い続け、クリスタルのHPゲージを最大まで溜めましょう。
通常のエクサフレアは受ける前にHPをしっかり回復すれば耐えられるため、あえてギミックを処理せずに食らう事でクリスタルのゲージを早く溜める事ができます。ただしデスペル効果があるため、受けた後はヘイスガを必ず使いましょう。
フェーズ2~3
50秒を過ぎるか、敵のHPを40%程度削ればフェーズ2に移行し、全体ストップ→ブラックホール→【超越】エクサフレアで全滅します。
全滅後、クリスタルからフェニックスが出現して全体蘇生の後にフェーズ3が開始します。
フェーズ2の行動順
フェーズ2 |
|
---|---|
【超越】エクサフレア後 (1~4を繰り返し) |
|
【超越】エクサフレア5回後 (1~4を繰り返し) |
|
- ・ガラフ戦法の場合、【超越】エクサフレアを5回回避すれば、アスピガ×3→【凶】ブラックホールのループしか使われません。
フェーズ3の行動順
フェーズ3 |
|
---|---|
30ターン目以降 (1~3の繰り返し) |
|
- ・竜王の鼓舞のターンに【超越】エクサフレアの準備を解除できないと、【超越】エクサフレアが優先的に発動
- ・エクサフレア準備段階からカウントダウンは全て行動の直後にカウント宣告される
- ・30ターン目から【超越】威烈縛身→アスピガ→【超越】クラスタースフィアの順にループ
【超越】アルテマはHPを1にする攻撃
上述したように、超越アルテマはダメージ上限が9999なので、1万以上のHPを確保する事でスリップで倒れなくなります。
「竜王の鼓舞」のバフを消す
「竜王の鼓舞」は攻・魔・防・魔防アップなので、ブレイクフィーバーやフルブレイクなどのデバフで打ち消す事ができます。
スマッシュジルバだけでもクリアできないことはありませんが、しっかりとデバフを打ち消すことで与ダメアップにも繋がります。
フェニックスでエクサフレアの詠唱を止める
フェーズ3では水晶史話が全体回復+蘇生+敵全体99999の効果を持つフェニックスに変わります。これをエクサフレアの詠唱にぶつける事で、アビリティを消費せずに詠唱を止める事ができます。
アビリティの精錬が5でも枯渇寸前の状態まで追い込まれるため、なるべくアビリティでの攻撃は本体のバハムートに使いましょう。
ただし、召喚アビリティをうまく節約してフェーズ2まで行けた場合や、全体攻撃の必殺を使用できるのであれば、フェニックスを回復用に残しておくのも手です。
鉄壁などの防御バフは不要
バハムート・烈は防御及び魔防無視の攻撃のみなので、鉄壁のバフやプロテガ、シェルガは不要です。
ガラフ戦法の解説
無敵状態を利用して【超越】エクサフレアを防ぐ
時間はかかりますが、ガラフの無敵状態付きの必殺技を利用して、フェーズ3に到達せずにクリアする戦法が可能です。
ガラフの無敵状態は自身に対する全ての行動を無効化するので、フェーズ2の全体ストップや【超越】エクサフレアを無効化できます。
【超越】エクサフレアは5回使用すると使ってこなくなり、敵の行動がアスピガと【凶】ブラックホールだけになります。【凶】ブラックホールは現在HPに対する割合攻撃なので、【凶】ブラックホールで戦闘不能になることはありません。
ガラフの無敵状態の継続時間は30秒
ガラフの無敵状態を維持することが攻略の鍵です。エンドアスピルを使い、無敵状態を維持できるようにゲージを稼ぎましょう。
無敵状態は上書き不可なので、しっかりと無敵効果が切れてから付与し直す必要があります。
左上にタイマーがあるので、時間を確認しながら無敵状態を更新しましょう。
魔石フェニックスで味方を蘇生
パーティメンバーをフェーズ1で全員戦闘不能にしておき、フェーズ2の【超越】エクサフレアを使ってこなくなったタイミングで、魔石のフェニックスを使用して味方全員を蘇生させましょう。
アスピガを連打されてしまい、アビリティは使えないので、アタッカーはバーストアビリティで火力を出せるキャラを入れておきましょう。
また、HPが低い状態で戦うため、アベンジパワー付きのハーデスがダメージアップに有効です。
ガラフの必殺技の入手方法
ガラフの無敵付きの超必殺技は、ガイド装備召喚Ⅳのおまけや現在開催中のラッキーセレクション装備召喚のおまけで入手できます。
ただし、【超越】バハムート・烈の報酬はギルのみで、報酬としてはそこまでおいしくない点には注意しましょう。
攻略パーティ例
雷魔法パーティ
キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
---|---|---|
アタッカー アーシェ |
||
ボルテック | 連続サンダガ | |
雷光の軍神 | ||
白魔 ウララ |
・マギカ・アルブム | |
ケアルジャ | スマッシュジルバ | |
乱世の雷神 | ||
チェイン ガーネット |
||
ヴァリガルマンダ | ルナリヴァイア | |
騎士の底力 | ||
白魔 エアリス |
イノセント・キュアー | |
ウルトラキュアー | ヘイスガ | |
魔晄の力 | ||
アタッカー パロム |
サンダーストーム | |
連続サンダジャ | 連続サンダガ | |
エースストライカー |
メイン魔石 | 魔石継承 |
---|---|
ケツァクウァトル |
|
サブ魔石 | 魔石継承 |
エフレイエ | フィジカルアップ |
ファムフリート |
|
ジオスゲイノ |
|
キングベヒーモス | 自由枠 |
レジェンドマテリア
キャラ | レジェンドマテリア |
---|---|
アーシェ | |
ウララ | |
ガーネット | |
エアリス | |
パロム |
精錬の目安
キャラ | アビリティ/精錬数 |
---|---|
アーシェ | |
ウララ | |
ガーネット | |
エアリス | |
パロム |
フェーズ3で回復アビリティをある程度残しておく必要があるため、回復アビリティの無駄撃ちは控えましょう。
ガーネットは特にアビの枯渇が早いので、バーストを織り交ぜながら行動する事である程度誤魔化せます。
聖物理パーティ
キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
---|---|---|
弱体&デバフ アグリアス |
||
アサルトセイバー | アサルトセイバー | |
乱世の雷神 | ||
チェイン&デバフ ラムザ |
||
エンハンスレイド | フルブレイク | |
Dr.モグの教え |
||
アタッカー 光の戦士 |
||
イージスストライク | アサルトセイバー | |
取り戻す真実 | ||
アタッカー マーシュ |
ディバインコンボ | |
アサルトセイバー | アサルトセイバー | |
魔晄の力 | ||
白魔 エアリス |
イノセント・キュアー | |
ケアルジャ | ヘイスガ | |
獅子の魂 |
メイン魔石 | 魔石継承 |
---|---|
フェニックス |
|
サブ魔石 | 魔石継承 |
エフレイエ | クイックアクションLv10 |
エフレイエ | フィジカルアップLv8 |
ベリアス |
|
ファムフリート |
|
耐久に重点を置いたパーティです。
アクセサリはエアリスがHP増加する「神殺しの紋章」。他4人は攻撃アップを装備。
結晶水はアグリアスがHPと攻撃全振り。光の戦士がHP400+攻撃30+防御30。ラムザ&マーシュがHP1200+攻撃20。エアリスにHPと精神MAXにしています。
ダイブ目安
全員フルダイブです。
耐久を上げないとあっという間に倒れるため、できるだけダイブします。
レジェンドマテリア
キャラ | レジェンドマテリア |
---|---|
アグリアス |
|
ラムザ | |
光の戦士 | |
マーシュ |
|
エアリス |
精錬の目安
キャラ | アビリティ/精錬数 |
---|---|
アグリアス | |
ラムザ | |
光の戦士 | |
マーシュ | |
エアリス |
長期戦になるので、精錬はできるだけ多めに。
すべての攻撃が防御&魔防無視なので、「アサルトセイバー」の防御ダウンはデメリットになりません。光の戦士の「イージスストライク」の威力減少だけ注意しましょう。
ガードブリンガーだと、プロテガ等の介護が必要になり、連撃数が減るので要注意です。
各キャラ立ち回り
アグリアス
開幕、アサルトセイバーで攻撃。2ターン目でDr.モグを使用し、ゲージが溜まり次第、超絶1でデバフを付与。以降、タイミング次第でDR.モグを使用します。
レジェマテの弱体付与次第で、フェーズ1で超絶2を使用しますが、最終フェーズに入るまではできるだけ使用しません。
最終フェーズに入ったら、超絶1でデバフ付与+纏いを付与。超絶2で弱体も付与し、ひたすら「アサルトセイバー」で攻撃します。
ラムザ
開幕「フルブレイク」でデバフ付与。2ターン目にチェインを発動。3ターン目以降は「エンハンスレイド」で攻撃しながら、「フルブレイク」でデバフを更新します。
フェーズ1での必殺はチェインのみ使用し、必殺ゲージMAXで最終フェーズに入る勢いで立ち回ってOKです。
最終フェーズに入ったら、バフ効果がある竜王の鼓舞をフルブレイクで上書き。チェインを発動し、超絶2で攻撃に加わります。ゲージMAXで突入すれば、長い間チェイン→超絶2で攻撃参加が可能です。
光の戦士
開幕にDr.モグでクリスタルのダメージを稼ぎます。2ターン目以降「イージスストライク」で攻撃しつつ、ゲージが溜まったら超絶2でダメージを与えます。
最終フェーズに入るまでは、Drモグを使用しつつ超絶2で纏い更新を目的に使用。エクサフレアの準備をされたら、再度超絶2かチェインの状況次第ではチェインを使用してもOKです。
最終フェーズへ突入したら、閃技で一度纏い、ラムザチェインのタイミングで超絶2を使用。エクサフレア準備をされたら優先的に必殺で解除し、奥義で本体を叩きましょう。奥義無くても押し倒すことは可能です。
マーシュ
開幕すぐに超絶を使用。ひたすらアビリティで攻撃し、超絶の効果が切れたタイミングで更新。エクサフレアの準備に対してダメージが足りない場合、超絶を準備解除する手段として用いてもOKです。
最終フェーズに突入したら、すぐに超絶を使用。状況によってDr.モグを使用してOKですが、使用する必要がある優先順位は、最低でも誰かが戦闘不能に陥りそうな時。次点で【滅】エクサフレアによるヘイスガ解除された時に限ります。
パーティの回転率を落とさないためにも、エアリスの超絶2による短縮が全体に付与されてるか把握しておく必要があります。超絶更新の際は、エアリス超絶を使用されたタイミングで行ってもOKです。
エアリス
開幕からヘイスガ→ケアルジャで回復しますが、この2ターンで全体回復のレジェマテが1度でも発動しないと、【凶】クラスタースフィアでパーティの1人が倒れます。未発動ならリターン確定。
【凶】クラスタースフィアを乗り超えたら、ゲージが溜まった瞬間に超絶2を使用。「ケアルジャ」で回復しつつ、25秒で「ヘイスガ」をかけ直します。
最終フェーズでは、デスペル使用されるまで待機。使用されたらDr.モグでヘイスガと回復を行います。ケアルジャで回復しつつ、誰か一人でも踏みとどまったらすぐに超絶2を使用します。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
---|---|---|
竜王バフ対策 | フルブレイク | |
ヘイスガ | エクサフレア対策 | - |
代替キャラ
役割 | キャラ |
---|---|
アタッカー | 纏い超絶+奥義持ちなら誰でも可 |
白魔 | ヤ・シュトラ、リルム、エーコ、レナ等 |
踏みとどまる持ちの白魔ほぼ必須です。魔法パーティならエアリスよりもヤ・シュトラの方が火力効率は高くなりますが、レジェマテと踏みとどまる付与タイミングの差で、エアリスの方が耐久面では安定します。
おすすめ必殺技
必殺技名 | 効果 |
---|---|
チェイン全般 | - |
奥義全般 | - |
踏みとどまる+大回復全般 | |
纏い+ダブル全般 | |
マギカ・アルブム (ウララ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+リジェネガ(HP固定回復2000)+待機時間を2ターン短縮する |
超絶持ちウララがいると、ある程度立ち回りがルーズでも攻略可能です。ウララなしの場合、回復をしっかり突き詰める必要があるため、クリアするまで時間がかかります。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【超越】バハムート・烈クリアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
あわせて読みたい記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト