【FFRK】【超越】時廻りし混沌(カオス)の攻略とおすすめパーティ
![[超越]攻略](https://img.altema.jp/ffrk/uploads/2020/09/2020y09m03d_1511405419.jpg)
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
 - ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
 - ・高難易度バフデバフ
 - ・FFRK公式生放送まとめ
 
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の超越の遺跡/時廻りし混沌(カオス)の攻略方法を紹介。【超越】カオスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例やおすすめアビリティなども記載しています。
【超越】時廻りし混沌の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが1人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【超越】カオス(時廻りし混沌) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| Phase1 | 
  | 
|
|---|---|---|
| Phase2 | 
  | 
|
| Phase3 | 
  | 
|
【超越】時廻りし混沌の攻略
ギミック解説
水晶史話でボスを弱体化
カオスは一定時間経過すると自身を段階的に強化する行動をして、各攻撃の威力が大幅に上昇します。
水晶史話を発動することで、カオスを短時間だけ「ガーランド」の姿に戻し、火力・耐久ともに大きく弱体化できます。
水晶史話は時間経過で使用回数が回復
水晶史話は時間経過で使用回数が回復していき、回数をスタックさせていくことも可能です。
回数1の段階では、3秒間ガーランド状態にするだけですが、2の状態で発動させると味方の限界突破Lvがアップするため、一気にダメージを稼ぐことができます。
使用タイミング
構成次第ですが、「強力な攻撃が来る直前」か「大ダメージを与える直前」のどちらかがおすすめです。
アタッカーの必殺が潤沢に揃っているなら、こまめに水晶史話を使って被ダメージを減らす立ち回りをしましょう。
逆にアタッカーの火力に自信が無い場合は、耐久寄りのパーティを組んで水晶史話を溜めて限界突破Lvを上げる事を意識すれば攻略可能です。
踏みとどまる役が必要
カオスは、頻繁に全体18000程度の攻撃を繰り出してきます。
踏みとどまるを常にかけておかないと一瞬で全滅してしまうので、白魔は踏みとどまるを複数回付与できるキャラがおすすめです。
2&4番目に行動キャンセル
隊列の2&4番目に行動キャンセルが来るため、なるべく補助キャラを配置しましょう。
アタッカーに求められる火力の水準が非常に高いので、覚醒やシンクロのモード時間を行動キャンセルで消費すると、一気に不利になってしまいます。
開幕とHP70%でマイティガード
カオスは、戦闘開始時とHPが70%を切ったタイミングで、プロシェルヘイストリジェネのマイティガードを使用します。
デスペル系の攻撃で必ず解除しましょう。
攻略パーティ例
雷魔法パーティ
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
チェイン デッシュ | 
||
| ボルテック | プラズマオファ | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー アーシェ | 
||
| 天鼓雷音稲妻斬 | 連続サンダジャ | |
| 雷光の軍神 | ||
補助 ケットシー | 
||
| アレグロコンモート | 魔神の賛歌 | |
| 乱世の雷神 | ||
白魔 レナ | 
||
| パッションサルサ | デスペル | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー シャントット | 
||
| ブチ切れ | ルナティックサンダー | |
| 継承せし魔女の力 | ||
| フレンド | 水晶史話 | 
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 | 
|---|---|
| 【魔契】オーディン | 
  | 
| サブ魔石 | 魔石継承 | 
| ラムウ | 
  | 
| マディーン | 
  | 
| 自由枠 | 自由枠 | 
| 自由枠 | 自由枠 | 
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア | 
|---|---|
| デッシュ | |
| アーシェ | |
| ケットシー | 
  | 
| レナ | |
| シャントット | 
  | 
各種強化の目安
| キャラ | 種類/強化値 | ボード | 
|---|---|---|
| デッシュ | 魔力(100) | - | 
| アーシェ | 魔力/雷強化(100) | 全開放 | 
| ケットシー | 精神/HP(100) | 全開放 | 
| レナ | 精神/HP(100) | 専用アビ以外開放 | 
| シャントット | 魔力/雷強化(100) | 全開放 | 
おすすめアビリティ/キャラ/必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ | 
|---|---|---|
| デスペル | マイティガード解除 | バニシュレイド | 
| 弱体アビ全般 | 火力アップ&ゲージ回収 | - | 
カオスに対しては全ての属性が等倍なので、ゲージ回収を速めるために弱体手段を用意しておきましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ | 
|---|---|
| アタッカー | シンクロ+覚醒持ち全般 | 
| チェイン | チェイン+覚醒持ち全般 | 
| 白魔 | 踏みとどまる&リジェネガ持ち全般 | 
| 補助 | オーラン、デシ、モグ、ギルバート、ミンフィリア等 | 
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 | 
|---|---|
| 真奥義、シンクロ、覚醒全般 | - | 
| 大チェイン&即時チェイン全般 | - | 
| 痛快ジャックポット(ケットシー) | 待機時間なしで一定時間、味方全体の魔力&精神をアップ(効果:大)+ヘイスト+魔法攻撃の待機時間を2ターン短縮する+一定時間、魔法攻撃のダメージアップ(効果:中)+自身に占いマシーン覚醒モード | 
| 二姫の祈り(レナ) | 待機時間なしで味方全体を中回復+リジェネガ+待機時間を2ターン短縮する+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを2にする | 
レナブレイブがあれば、耐久面は非常に安定します。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【超越】カオスパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
あわせて読みたい記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
                
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











