【FFRK】クリスタル神技の仕様と効果

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のクリスタル神技について解説しています。クリスタルモードとクリスタルフォースの効果や、実装時期についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 究極神技一覧 | デュアル覚醒一覧 |
| シンクロ奥義一覧 | 全種類の必殺技一覧 |
クリスタル神技の概要

| 実装日 | 2023/6/23(金)15:00~ |
|---|
クリスタル神技とは、2023年6月の爆フェスから登場する、新機軸の必殺技です。シンクロの強化版+覚醒奥義のような性能で、様々な強化効果を得られます。
最大の特徴は、敵の防御・魔防を一部無視できるバフの付与です。限界突破Lvを上げた状態でのダメージ効率が上がり、高難易度で敵が硬くなっている最中でも高ダメージを狙えます。
クリスタルモードとフォースの効果

| クリスタルモード | ・防御・魔防貫通 ・アビリティブースト ・アビリティをもう1回放つ ・アビリティ使用回数制限なし |
|---|
クリスタル神技を使用すると、一定時間自身に「クリスタルモード」が付与されます。クリスタルモードはクリスタル神技ごとに異なり、防御貫通攻撃などの効果が発生します。
クリスタルフォースについて
クリスタルモード中は「たたかう」がクリスタルフォースⅠに、「ぼうぎょ」がクリスタルフォースⅡに変化します。
クリスタルフォースⅠは必殺発動直後が使用でき、1度使用するとコマンドがたたかうに戻り、クリスタルフォースⅡは、必殺発動から3回行動後に使用できます。
クリスタルフォースⅠ・Ⅱの性能は同じで、どちらも「限界突破Lvアップ」「自身に強力なバフ」を付与しつつ攻撃にもなる効果を持っています。
クリスタルフォースは特殊なアビリティ扱い
クリスタルフォースは、ナイトやモンクといったアビリティのカテゴリーはなく、特殊なカテゴリーとして独立しています。ナイトアビリティアップなどの効果は対象外なので、注意しましょう。
ただし、物理攻撃ダメージアップや魔法攻撃ダメージアップのバフは、物理及び魔法攻撃であれば全てに適応されるので、ダメージアップの恩恵を受けます。
クリスタルフォース発動は1ターン経過する
クリスタルフォースは特殊なアビリティ扱いではありますが、発動すると1ターン経過とみなされるので、デュアル覚醒のシフトやバフの効果ターンに気を配る必要があります。
具体的な使用の流れ
| クリスタル神技の立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | クリスタル神技発動 | ||||||||
| 2 | クリスタルフォースⅠを使用 | ||||||||
| 3 | 専用アビを2回発動 | ||||||||
| 4 | クリスタルフォースⅡを使用 | ||||||||
| 5 | 専用アビを2回発動 | ||||||||
クリスタル神技では、合計6ターンで大ダメージを狙うのが主な使い方です。終盤であるほど、耐久貫通攻撃が期待できるので、発動タイミングが重要です。
その他の仕様
| その他仕様 |
|
|---|
特に注意したいのは、クリスタルフォースは「アビリティ」「必殺技」とは別カテゴリーという点です。アビダメアップ・必殺ダメアップのバフが乗らないため、属性・弱点ダメアップ等でダメージを伸ばしましょう。
また、シンクロアビリティなどのコマンドが変わる必殺技は、クリスタルモードを上書きするので注意が必要です。
クリスタル神技の効果
エースクリスタル神技

| 必殺技効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード |
|---|---|
| クリスタルモード | ・炎属性アビリティブースト(最大効果:中) ・炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ ・炎属性アビリティ使用回数消費なし ・防御&魔法防御貫通(効果:中) |
| クリスタルフォース・Ⅰ&Ⅱ | 待機時間なしで敵単体に限界突破Lv1アップの特殊な6回連続の炎&無属性魔法攻撃+2ターン、自身の限界突破Lv1アップ+待機時間を2ターン短縮する+魔法攻撃のダメージを2ターンアップ(効果:中)+2ターン、防御&魔法防御貫通(効果:大)+ATBゲージの蓄積時間を1回短縮する |
エースのクリスタル神技の性能が、今後のベーシックな性能になっていくものと思われます。
纏いの段階が1で限界突破Lvも2までしか上がらないため、防御魔防貫通の効果を活かすなら他の覚醒系の必殺との併用が望ましいです。
セフィロスクリスタル神技

| 必殺技効果 | 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード |
|---|---|
| クリスタルモード | ・炎属性アビリティブースト(最大効果:中) ・炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ ・炎属性アビリティ使用回数消費なし ・防御&魔法防御貫通(効果:中) |
| クリスタルフォース・Ⅰ&Ⅱ | 待機時間なしで敵単体に真限界突破Lv1アップの特殊な炎&無属性物理攻撃+1ターン、自身の限界突破Lv2アップ+炎属性のダメージを1ターンアップ(効果:中)+待機時間を1ターンなしにする+1ターン、防御&魔法防御貫通(効果:大)+ATBゲージの蓄積時間を1回短縮する |
真限界突破Lv1アップの効果で、ダメージ上限が199,999まで上昇します。
エースのクリスタルフォースが約3万×6の18万ダメージを出せるのに対し、セフィロスは約20万出せるので単品使用ではやや強いです。
ただし、既存の限界突破Lvアップ効果を他の必殺で付与するならエースの方が火力を出せてしまうため、見た目のインパクトほど性能が突き抜けているわけではなさそうです。
実装時期は爆フェス2023

2023年6月の爆フェスから、順次実装されました。生放送で公開されたエース、セフィロスのほかに、シャントットやティナ、カインなどのクリスタル神技も登場しています。
クリスタル神技実装キャラ一覧
| シリーズ別実装キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
| ▼FF1 | ▼FF2 | ▼FF3 | ▼FF4 |
| ▼FF5 | ▼FF6 | ▼FF7 | ▼FF8 |
| ▼FF9 | ▼FF10 | ▼FF11 | ▼FF12 |
| ▼FF13 | ▼FF14 | ▼FF15 | ▼FFT |
| ▼FF零式 | ▼外伝 | ▼Job | - |
FF1
| 実装キャラ | |
|---|---|
ウォルガラティーン |
マトーヤ長老の杖 |
FF2
未実装、随時更新。
FF3
| 実装キャラ |
|---|
オニオンナイトストームワンド |
FF4
| 実装キャラ | |
|---|---|
カインランツェレイター |
リディアクイーンビュート |
FF5
| 実装キャラ | ||
|---|---|---|
バッツチョコボブレイド |
ギルガメッシュルフェインの太刀 |
ファリス妖精の弓・改 |
クルルレインボーローブ |
ゴゴ(FF5)オーロラロッド |
- |
FF6
| 実装キャラ | |
|---|---|
ティナトウルヌソル |
ストラゴスマギステルロッド |
FF7
| 実装キャラ | |
|---|---|
セフィロス不知火真打 |
ユフィヌエ |
FF8
| 実装キャラ | ||
|---|---|---|
リノアエアウィング |
アーヴァイントータルエクリプス |
イデアアストラルロッド |
FF9
未実装、随時更新。
FF10
| 実装キャラ | ||
|---|---|---|
ティーダアクセルブレード |
ワッカスラッガー |
アーロン陸奥守吉行 |
ジェクトクリミナルソウル |
- | - |
FF11
| 実装キャラ | |
|---|---|
シャントットカトヴァンガ |
アヤメ姫鶴一文字 |
FF12
| 実装キャラ |
|---|
フラン祝福の弓 |
FF13
未実装、随時更新
FF14
| 実装キャラ |
|---|
ヤ・シュトラレディアント・セプター |
FF15
| 実装キャラ |
|---|
ノクティスイグナイトブレード |
FFT
未実装。随時更新
FF零式
| 実装キャラ | ||
|---|---|---|
エース運命のカード |
シンク蠍のしっぽ |
ジャック陸奥守 |
エイトエアガイツ |
クラサメアポカリプス |
- |
外伝
| 実装キャラ | |
|---|---|
レェンノセシヴァリー |
ラスウェルダークムラサメ |
Job
| 実装キャラ |
|---|
ビッグスアストラルソード |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










