【FFRK】【滅+】抑止力の証明(ザルモゥ)の攻略とおすすめパーティ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅+】抑止力の証明(フルスロットル/FFTイベント)の攻略方法を紹介しています。【滅+】ザルモゥ&モンク&ナイトのステータスや行動パターン、攻略パーティなども記載しているので、抑止力の証明攻略の参考にしてください。

【滅+】抑止力の証明の基本情報

ザルモゥ&モンク&ナイト

▶FFT剛き剣への誓いの攻略はこちら

スペスコ 【滅+】ザルモゥの防御力を下げた
【滅+】モンクの攻撃力を下げた
【滅+】ナイトの攻撃力を下げた
ボス名 【滅+】ザルモゥ&モンク&ナイト(FFT剛き剣への誓い)
弱点属性 全員…なし
属性耐性 全員…なし
有効な状態異常 全員…行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減Lv5

行動パターン

ザルモゥ

全状態
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で特大ダメージ
  • ・ケアルラ
    単体を大回復
  • ・ケアルガ
    単体を特大回復
  • ・アレイズ
    単体をHP全快状態で復活

モンク

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で特大ダメージ
  • ・波動撃
    単体に特殊な遠距離物理攻撃で大ダメージ
  • ・体当たり
    単体に物理攻撃で特大ダメージ
  • ・地烈斬
    単体に地属性の特殊な遠距離物理攻撃で大ダメージ
  • ・【凶】波動撃
    全体に特殊な遠距離物理攻撃で大ダメージ

ナイト

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で特大ダメージ
  • ・波動撃
    単体に特殊な遠距離物理攻撃で大ダメージ
  • ・投石
    単体に遠距離物理攻撃で大ダメージ
  • ・【凶】アーマーブレイク
    単体に特殊な物理攻撃でランダム3回の特大ダメージ
    防御力を一定時間減少
  • ・【凶】波動撃
    全体に特殊な遠距離物理攻撃で大ダメージ

【滅+】抑止力の証明の攻略

【滅+】抑止力の証明戦ではボスのザルモゥとナイト、モンクが1人ずつ登場します。ボスのザルモゥを倒せばクリアです。難易度はかなり低め。

ザルモゥを集中攻撃

回りのナイトとモンクは倒しても再出現します。2回目以降は再出現はしませんが、ボスのザルモゥがアレイズで完全復活させてしまうため、ボスのみを集中攻撃しましょう。

HPがそれほど多くないので、纏い+オーバーフローやオルランドゥの雷神など強力な攻撃を使えば、すぐに終わります。

被ダメ対策は物理のみでOK

出現する敵の攻撃は全て物理攻撃のみなので、「プロテガ」や「ハイウィークポルカ」など物理の被ダメ対策で問題ありません。また、敵は複数なのでデバフは踊り子アビリティで一気にかけましょう。

被ダメ次第では「ブレイクフィーバー」や必殺技などで攻撃デバフを重ねがけしましょう。

敵にリフレクをかける

必須ではありませんが、敵にリフレクをかけておくことでザルモゥの使うケアルラやケアルガなどを反射させて味方の回復ができます。物理パーティで挑む場合はアビリティ枠が空いていれば持っていきましょう。

ザルモゥにかけることで回復をされずに効率良くダメージを与えられます。

攻略パーティ

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
アタッカー
オルランドゥオルランドゥ
雷神 エースストライカー
アタッカー
アグリアスアグリアス
聖光爆裂破 戦士の成長
バフ
ラムザラムザ
さけぶ 魔晄の力
踊り子
デシデシ
なし 強き心
白魔
オヴェリアオヴェリア
なし 癒しの願いⅡ

フレンド召喚…鉄壁のグリモア

オーバーフローなど強力な必殺技が無くても、★5アビリティなどの精錬が十分であればバフ必殺技のみでのクリアもできます。

▶パーティ編成のコツはこちら

【滅+】抑止力の証明(フルスロットル)の攻略

通常ダンジョンの【滅+】よりも楽です。必殺技ゲージが3つ使えるので、バフをかけてオーバーフローなど強力な必殺技を連発してるだけで終わります。

フルスロットル版の攻略パーティ

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
アタッカー
オルランドゥオルランドゥ
雷神
  • 自由枠
  • 自由枠
乱世の雷神
アタッカー
アグリアスアグリアス
聖光爆裂破 青き星の聖剣
バフ
ラムザラムザ
さけぶ 取り戻す真実
(自由枠)
踊り子
デシデシ
なし 開幕ヘイスト系など
(自由枠)
白魔
オヴェリアオヴェリア
なし 癒しの願いⅡ

フレンド召喚…鉄壁のグリモア

通常ダンジョンの使い回しで問題なくクリアできます。

▶パーティ編成のコツはこちら

おすすめアビリティ・キャラ・必殺技

おすすめアビリティ

アビリティ 理由 代替アビリティ
ハイウィークポルカ 敵が複数のため -
リフレク 敵の回復を阻止するため -

デバフは踊り子アビリティがおすすめ、必要に応じて重ねがけしましょう。リフレクは敵にかけておくことで回復を阻止、味方の回復ができます。

代替キャラ

役割 キャラ
アタッカー 誰でも可。(纏い+オーバーフローなどできると好ましいです。)
デバフ デシモグなど(踊り子アビを持てれば誰でも。)
白魔 パンネロアルクゥヤ・シュトラリルムなど

おすすめ必殺技

必殺技名 効果
雷神
(オルランドゥ)
待機時間の長いダメージ限界突破可能の超強力な聖&雷単体物理+一定時間自身の待機時間を短縮する雷神モード
ファイナルダンス
(パンネロ)
待機時間なしで味方全体を大回復&HPが減少したら即座に自動回復(合計2000自動回復するか一定時間経過で効果終了)+物理攻撃を1回防ぐ
慈愛の福音
(アルクゥ)
待機時間なしで味方全体を大回復+味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐ

アタッカーは単体の強力な必殺技持ちなら誰でもOKです。回復は全体分身やHP30%バリアなどあれば被ダメ軽減に繋がります。

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
英雄専用アビリティの効果と実装キャラ一覧
英雄専用アビリティの効果と実装キャラ一覧
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ガチャはどれを引くべきか
ガチャはどれを引くべきか
英雄専用アビリティの効果と実装キャラ一覧
英雄専用アビリティの効果と実装キャラ一覧
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー