【FFRK】バラライ(マルチ討伐戦)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
 - ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
 - ・高難易度バフデバフ
 - ・FFRK公式生放送まとめ
 
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のバラライ(マルチ討伐戦)の攻略方法とおすすめパーティを紹介しています。シングルプレイでの倒し方や攻略パーティ例、マルチプレイのおすすめ構成なども記載。FFRKのバラライ攻略の参考にしてください。
バラライ(マルチ討伐戦)の基本情報

| スペスコ(凶+) | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| スペスコ(滅+) | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
| ボス名 | バラライ(マルチ討伐戦) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常/弱 | 
  | 
|---|---|
| 超弱 | 
  | 
シングル攻略
ストップ対策をする
バラライは単体対象にストップを付与する「不動掌」を使用するので、ストップ耐性のアクセサリを装着して挑みましょう。
デスペルを持っていく
バラライは「【凶】マイティガード」でプロテス&シェル&ヘイストを付与して自己強化するので、デスペルやバニシュレイドなどの解除用アビリティを持っていきましょう。
割合攻撃に注意
「グラビデ」や「徹甲弾」など複数のHP割合攻撃をしてくるので、火力が低い場合は分身や踏みとどまる等を付与して戦いましょう。
シングル攻略パーティ構成
通常攻略
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ティーダ  | 
なし | |
| サファイアブリット | - | |
| 重圧を超えし狙撃手 | ||
アタッカー ワッカ | 
なし | |
| サファイアシュート | - | |
| スピラを導く夢 | ||
アタッカー パイン | 
なし | |
| 二刀魔法剣・雷雨 | - | |
| 取り戻す真実 | ||
| 
 バフ  | 
さけぶ | |
| ハイアーマーブレイク | バニシュレイド | |
| Dr.モグの教え | ||
白魔 ユウナ | 
なし | |
| ケアルジャ | ルナリヴァイア | |
| 乱世の雷神 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア | 
|---|
火力バフさえあれば、アビリティ連打で倒せます。チェインも弱体も不要です。
オート周回
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ノクティス | 
なし | |
| リッパーブラスト | - | |
| 取り戻す真実 | ||
アタッカー ルーネス | 
なし | |
| 連続魔法剣・狂風 | - | |
| 世界を巡る冒険者 | ||
アタッカー ライトニング | 
なし | |
| 連続魔法剣・狂風 | - | |
| 愛の軌跡 | ||
アタッカー オルランドゥ | 
剣聖神技 | |
| エンハンスレイド | - | |
| Dr.モグの教え | ||
バフ ザックス | 
ラッキースター | |
| クイックディザスター | - | |
| 魔晄の力 | ||
| フレンド | 凶斬り・覇 | 
|---|
開幕3t待機なしのキャラを並べて敵が行動する前に倒す構成。
凶斬りをノクティスに使わせるために、素早さが高いザックスを一番下に置きましょう。
フレンド枠はクラウドの覚醒奥義でもOK。
おすすめアビリティ
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ | 
|---|---|---|
| バニシュレイド | マイティガード対策 | デスペル | 
マルチ攻略キャラ構成
例1:アタッカー+チェイン
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ティーダ | 
いつか蘇る夢 | |
| サファイアブリット | - | |
| 魔晄の力 | ||
チェイン リュック | 
ハイメガエンウォータ or いつもチイのために  | 
|
| サファイアシュート | ||
| Dr.モグの教え | ||
チェインと覚醒で火力を出す構成。リュックのチェインは他のメンバーを見てどちらを使うか決めましょう。
全属性が等倍で通るため、水やFF10キャラ以外でも問題なく攻略できます。
例2:神壁+白魔
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
神壁 デシ | 
神壁のグリモア | |
| デスペル | - | |
| 魔晄の力 | ||
白魔 ウララ | 
マギカ・アルブム | |
| クラッシュタンゴ | - | |
| Dr.モグの教え | ||
覚醒を持っていない場合は、補助でパーティに貢献しましょう。
ウララの枠はエアリスやユウナでもOK。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
                
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











