【FFRK】セフィロス(1回目/2回目)の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のニブル魔晄炉 1(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現するセフィロス(1回目/2回目)の倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。
ボスの情報
| セフィロス(1回目/2回目) | |
|---|---|
▶
ニブル魔晄炉 1攻略はこちら
|
|
| 弱点 | なし |
| 有効な状態異常 | 行動キャンセル |
| 属性耐性 | ブレイク耐性(全て軽減) |
| 行動パターン |
|
セフィロスの攻略
単体物理攻撃はひきつけるで対処できる
セフィロスは単体物理攻撃「2連殺」と「4連殺」を使用してきます。ひきつけるで対処でき、かまえるも併用すれば攻撃自体を回避することも可能です。
「ファイガ」などの単体魔法も魔法ひきつけ+リフレクなどで回避できます。
こころない天使に注意
セフィロスは「こころない天使」で味方単体のHPを1にします。
即時回復必殺技を用意するか、白魔は待機しておき、こころない天使を被弾したらすぐに回復しましょう。
プロテガやデバフで被ダメを軽減
セフィロス1回目は物理攻撃しか使用してきませんが、全体物理攻撃も使用してくるため、プロテガやハイパワーブレイクなどで被ダメを軽減しましょう。
セフィロス2回目は魔法攻撃も行います。シェルガやハイマジックブレイクなどを活用することをおすすめします。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー クラウド |
なし | |
| 連続魔法剣・狂風 | かまえる | |
| 神殿騎士団の長 | ||
アタッカー ティファ |
なし | |
| 外丹気砲 | メテオクラッシュ | |
| 乱世の雷神 | ||
白魔 エアリス |
なし | |
| ウルトラキュアー | シェルガ | |
| 魔晄の力 | ||
補助 レッドXIII |
ルナティックハイ | |
| フルブレイク | ハイパワーブレイク | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー ザックス |
なし | |
| リッパーブラスト | チェーンスターター | |
| 取り戻す真実 | ||
| サポート召喚 | 女神の慈悲 |
|---|
単体攻撃はクラウドのレコードマテリアとアビリティで回避します。
全体攻撃はザックスのチェーンスターターで待機なしを付与し、サポート召喚でシールドを展開すれば防げます。
エアリスにバーストを持たせましたが、未使用です。
代替キャラ
| アタッカー | セフィロス、ユフィ、ヴィンセントなど |
|---|---|
| 補助 | シェルク、ケットシー、バレットなど |
FF7キャラはアタッカー、補助共に多くのキャラがいるので、手持ちの必殺技と相談しましょう。
代替アビリティ
| デバフ | |
|---|---|
| ひきつけ |
被ダメが厳しいならデバフを付与しましょう。
「こころない天使」以外の単体攻撃はひきつける、もしくは魔法ひきつけで対処できます。
関連ダンジョン
| ボス登場ステージ | |
|---|---|
| ニブル魔晄炉 1 | |
| クリア後開放ステージ | クリア後開放ボス |
| ニブル魔晄炉 2 |
セフィロス(1回目/2回目) |
| その他のダンジョン | |
| ノーマルダンジョン一覧 | イベントダンジョン一覧 |
| 曜日ダンジョン一覧 | マルチ討伐戦攻略 |

FFRK攻略wiki

クラウド
FFRK攻略班





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








![[EX]風の四天王(メーガス三姉妹)の攻略とおすすめパーティ](https://img.altema.jp/ffrk/uploads/2017/03/e3f9516979a41b03063c057377bbe0cc.png)

