【FFRK】【極焉】リバース・セフィロスの攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【極焉】リバース・セフィロス(クリスタルダンジョン/古記の扉/FF7/難易度600)の攻略方法を紹介しています。ステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKのクリスタルダンジョン攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| クリスタルダンジョンまとめ | [極焉]FF7(難易度700)攻略 |
目次
【極焉】リバース・セフィロス(難易度600)の基本情報

| ボス名 | 【極焉】リバース・セフィロス(クリダン/古記の扉/FF7) | |
|---|---|---|
| スペスコ | ボスを撃破 | |
| 弱点属性 | 全属性微弱 | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| Phase1 | |
|---|---|
|
|
| Phase2 | |
|
|
| Phase3 | |
|
【極焉】リバース・セフィロス(難易度600)の行動順
行動順
| Phase1 |
|
|---|---|
| Phase2 |
|
| Phase3 |
|
【極焉】ボスの行動について
| 【極焉】メモリーエンド | 強制全滅させる |
|---|
【極焉】メモリーエンドは実質時間切れです。
【極焉】リバース・セフィロス(難易度600)の攻略
要求火力は高め
FF8と比べると、アタッカーにクラウドとセフィロスがいるぶん要求される火力は高めです。
限界突破Lv9にする超絶と覚醒を駆使しても楽な相手では無いので、しっかり火力を出せる構成で挑みましょう。
HP70%と40%以下でフルブレイク
リバース・セフィロスは、HPが70%を切ると【凶】フルブレイク、40%を切ると【極焉】フルブレイクを使用してきます。
【凶】フルブレイクは無視してもクリア可能ですが、【極焉】フルブレイクは装備がかなり揃っていないと時間切れになりやすいため、上書きをおすすめします。
地闇耐性を上げてくる
リバース・セフィロスが使用する「陽炎」には地・闇属性の耐性を2段階上げる効果があります。
序盤に1回使ってくるだけなので、ヒストリアクリスタルで対処可能です。
攻略パーティ例
FF7キャラ4人共鳴例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
バフ ザックス |
|
|
| ハードラッシュ | エンドアスピル | |
| 世界を巡る冒険者 | ||
バフ オーラン |
||
| 星天停止 | 鬼神の戦歌 | |
| 魔晄の力 | ||
白魔 エアリス |
|
|
| 癒しの風 | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー セフィロス |
||
| 心無い天使 | なし | |
| 白銀の英雄 | ||
アタッカー クラウド |
||
| ブレイバー | オメガドライブ | |
| 取り戻す真実 | ||
| Dr.モグ | 絆のヒストリア |
|---|---|
| クリスタル | Lv120 |
30秒切りの構成です。要求火力はそれなりに高いので、デュアル覚醒以前の必殺をある程度揃えていないと時間切れになってしまいます。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| ザックス | |
| オーラン |
|
| エアリス | |
| セフィロス |
|
| クラウド |
各キャラの強化目安
| キャラ | マギア | 結晶水 |
|---|---|---|
| ザックス | 風強化/攻撃力(100) | 魔力/精神以外MAX |
| オーラン | - | 攻撃力/魔力以外MAX |
| エアリス | 精神(100) | 攻撃力/魔力以外MAX |
| セフィロス | 闇強化/攻撃力(100) | 魔力/精神以外MAX |
| クラウド | 風強化/攻撃力(100) | 魔力/精神以外MAX |
おすすめアビリティ/キャラ/必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| 常闇の烙印 | 属性耐性の対策 | ダークネススイングなど |
闇地属性耐性を上げる陽炎への対策を用意しましょう。ルーファウスやレッドXIIIの専用アビでもOKです。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | ティファ、ヴィンセントなど |
| サポート | バレット、ケットシーなど |
アタッカーは手持ちの必殺が揃っているキャラを使いましょう。
バレットやケットシーの必殺を一通り所持していると、火力を伸ばしやすいです。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 真奥義、シンクロ、覚醒全般 | - |
| Gチョコボ&モーグリ (クラウド) |
待機時間なしで味方が操作不能になり、短時間リミットゲージ消費量に応じてステータスが変わる[チョコボ&モーグリ]を召喚 |
| ロケットハンマーブロウ (バレット) |
敵単体に15回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)をアップ+一定時間、自身にシンクロモード+自身に熱血を2個付与+味方のVIIシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
| 真・ハイパージャンプ (シド(FF7)) |
敵単体に15回連続の風&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)をアップ+自身に風属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ |
| アンコントロールビーム (バレット) |
敵単体に15回連続の炎&風&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)をアップ+一定時間、自身に炎覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のVIIシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
| プラズマ光線 (レノ) |
敵単体に自身のステータスで種別が変わる15回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃or魔法攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、赤髪の仕事人覚醒モード+限界突破Lv1アップ+待機時間を短縮する |
フルブレバフがあると、デバフ上書きに役立ちます。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【極焉】リバース・セフィロスパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
| レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











