【FFRK】【滅++】牢獄に潜む断罪者(アポカリョープス)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅++】牢獄に潜む断罪者(アポカリョープス)の攻略方法を紹介しています。【滅++】アポカリョープスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、牢獄に潜む断罪者攻略の参考にしてください。
目次
【滅++】牢獄に潜む断罪者の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅++】アポカリョープス(FF5水晶に託されし探求の心) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 毒微弱 | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱状態 |
|
| 超弱状態 |
|
【滅++】牢獄に潜む断罪者の攻略
即死の運ゲーになる
アポカリョープスは、死のルーレットで単体を即死させます。
白魔キャラなど即死してしまったら戦闘を続けるのが困難になるため、代えの効かないキャラが即死したらリターン推奨です。
火力のあるパーティで挑む
アポカリョープス戦は開幕に死の宣告(60秒)を付与されるので、火力の高いパーティで挑みましょう。
アポカリョープスは毒属性が微弱ですが、毒に拘らずに他の属性で攻めたほうが良いです。毒以外の属性は全て等倍なので、自身が1番火力を出せるキャラをアタッカーに据えればOK。
また、ある程度火力がないと死のルーレットを2回以上使われる可能性が高まるので、運ゲー要素を軽減するためにも、火力を追求しましょう。
デスペル手段を用意する
アポカリョープスは、2回目の行動で自身にプロテス&シェルを付与します。
プロテスとシェルがかかった状態だと、倒すまでに時間がかかり、死の宣告の時間内に倒せなくなる可能性があるので、必ず解除しましょう。
麻痺耐性アクセ推奨
アポカリョープスは麻痺付与の攻撃を使用するため、麻痺耐性アクセサリが推奨です。
また、麻痺以外にも全体暗闇攻撃を使用してくるので、状態異常バリアや全体エスナなども用意しておきたいところ。
必殺技で状態異常対策が難しいのであれば、魔石のエンキドウやユニコーンで状態異常対策も有効です。
ミッション攻略
アタッカーに強力な必殺技が欲しい
アポカリョープス戦は即死の運ゲー要素が強い相手です。アタッカーが1キャラ死んでも詰まないように、アタッカー1キャラ1キャラに高い火力が求められます。
バッツやドルガン、ケルガーなどダメージソースとなれる必殺技が1つは欲しいところです。
ミッションパーティ例
パーティ例1
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー バッツ |
四晶に呼ばれし旅人 | 魔晄の力 | |
アタッカー ドルガン |
暁の絆 | エースストライカー | |
デバフ ファリス |
真の名はサリサ | Dr.モグの教え | |
白魔 レナ |
タイクーンプラウド | 獅子の魂 | |
バフ ゴゴ(FF5) |
なし | 乱世の雷神 |
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
死のルーレットを受けたうえで勝てるパーティです。
1回目の死のルーレットでファリス、敵のHP残り20%ほどでバッツが2回目のルーレットで即死。死のルーレット1回目でアタッカーやレナにきてしまうとクリアは難しいのでリターンします。
パーティ例2(死のルーレット回避)
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー バッツ |
土のかけらに宿りし力 |
|
魔晄の力 |
アタッカー ケルガー |
スピードソニック | エースストライカー | |
アタッカー ドルガン |
未知なる大地 | Dr.モグの教え | |
白魔 レナ |
タイクーンプラウド | 獅子の魂 | |
バフ ゴゴ(FF5) |
なし | 乱世の雷神 |
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
死のルーレットを2回回避してクリアしたパーティです。死のルーレットが味方に当たってしまうとクリアは厳しいめ。
魔石はエンキドウを使用し、麻痺と暗闇対策に当てています。
通常攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー バッツ |
四晶に呼ばれし旅人 | エースストライカー | |
アタッカー ジタン |
グランドリーサル |
|
魔晄の力 |
アタッカー ルーネス |
悠久の風 | 戦士の成長 | |
バフ ザックス |
ラッキースター |
|
Dr.モグの教え |
白魔 エアリス |
イノセント・キュアー | 乱世の雷神 |
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
風属性パーティです。
1回目の死のルーレットを受けるころには7割ほど削り切っているので、誰が倒れても問題なくクリアできます。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| デスペル | プロテスとシェルを解除 | バニシュレイド |
デスペルはほぼ必須です。デスペルもしくはバニシュレイドをセットしていきましょう。
代替キャラ
どの役割も役割通り動けるなら代用可能です。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 集いしクリスタルの心 (バッツ) |
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の風&水&炎&地属性物理攻撃 |
| 暁の絆 (ドルガン) |
10連地&風属性単体物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい+自身防アップ(大)+敵にナイトアビリティ使用時に使用アビリティの精錬度に応じ攻撃回数が増える2~6連地&風&無属性単体物理攻撃[我流剣技・風砂]を発動 |
| 霊魂不滅 (ガラフ) |
地属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の地属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大) |
| 奮励努力 (ガラフ) |
一定時間、味方全体の攻撃力&魔力をアップ(効果:中)+ヘイスト+自身に地属性をまとう |
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【滅++】アポカリョープスクリアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
バッツ
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











