【FFRK】【滅++】二千年を超えた復讐(カオス)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅++】二千年を超えた復讐(FF1イベント)の攻略方法を紹介しています。【滅++】カオスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、ステージ名攻略の参考にしてください。
【滅++】二千年を超えた復讐の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅++】カオス(伝説の始まり)(復刻) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | 全て軽減 | |
| 有効な状態異常 | なし | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|
| 弱状態 |
|
|---|
| 超弱状態 |
|
|---|
【滅+】ステージ名の攻略
デスペルを用意しておく
開幕とHPがある程度減ると、カオスはヘイストを使用します。
放置しておくと、まず回復が追いつかなくなってしまうため、必ずデスペルorバニシュレイドで解除しましょう。
炎水風の属性耐性を上げる
カオスの攻撃で最も厄介なのが、短時間で一気に使用してくるつなみ、たつまき、ほのおです。
HP30%バリアを張っていても回復が追いつかなくなるほどの火力なので、属性耐性を上げて挑みましょう。
1キャラで3属性全てを対策するのは難しいため、どれかの属性に絞ってパーティ全体で耐性を高めるのがオススメ。
状態異常バリアでスロウ&麻痺を回避する
カオスはラスロウによる単体スロウ、たたかうで全体低確率麻痺を付与してきます。
状態異常バリアでしっかり対策しておきましょう。
共鳴防具がある場合は、つなみ、たつまき、ほのおの連打でも耐えきれるので、スロウ耐性アクセを持たせる事で状態異常バリアの消費を抑えられます。
無属性or単一属性パーティで挑む
全属性軽減ですが、弱体やチェインで威力を高めることで、強引に大ダメージを狙えます。
魔石ダンジョンのパーティをベースにしたメンバーに、デバフ役を加えれば攻略しやすくなります。
ノクティスやヴァン等の無属性アタッカーなら多少楽に倒せます。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー ノクティス |
覚醒ファントムソード | 取り戻す真実 | |
アタッカー ヴァン |
クルエルアズール | 奔放な若き翼 | |
バフ&デバフ デシ |
神壁のグリモア | Dr.モグの教え | |
白魔 エーコ |
モグのおまもり | 騎士の底力 | |
白魔 イリス |
モーグリケアル | 魔晄の力 |
| フレンド | 凶斬り・覇 |
|---|
| 魔石 | エンキドウ |
|---|
ノクティスとヴァンでフレンド凶斬りを使い、一気に押し切る構成。
弱状態にならなければ敵の火力もさほど高くないため、しばらくは悠々とエンドアスピル連打できます。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ヘイスト解除 | バニシュレイド | |
| 被ダメージ軽減 | ハイマジックブレイク |
ヘイスト対策のデスペルは必須。
デバフによるダメージ軽減も重要なので、なるべくスマッシュジルバ+αで重ねましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | 纏い超絶持ち全般 |
| バフ | オニオンナイト、クイナ、サッズ等 |
| デバフ | ファリス、ワッカ等 |
| 白魔 | ヤ・シュトラ、リルム、オヴェリア等 |
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| クルエルアズール(ヴァン) | 待機時間なしで敵単体にランダムで10回の強力な物理攻撃+一定時間、攻&魔防ダウン(大)+自身の攻(中)&魔防(小)アップ+EXモード【空賊】一定時間、自身のシーフアビリティをダメージアップ(効果:中)+待機時間なし |
| モーグリケアル(イリス) | 味方全体を中回復+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリア+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード |
| モグのおまもり(エーコ) | 待機時間なしで味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする&ヘイスト |
| 聖魔法デスペナ(オヴェリア) | 待機時間なしで味方全体を大回復+魔法防御力を一定時間アップ(効果:大)+踏みとどまる状態にする |
被ダメ対策と状態異常バリアを同時に行えるイリスバーストが刺さります。
スロウをヘイストで上書きできるエーコ超絶や、魔防アップでダメージを大幅に軽減できるオヴェリア超絶もおすすめです。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ノクティス
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











