【FFRK】【臨】クジャ(クリタワ)の攻略とおすすめパーティ

クジャ攻略

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の4層クジャ(クリスタルタワー-掃滅の死神-)の攻略方法を紹介しています。ボスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、【臨】クジャ攻略の参考にしてください。

クジャの基本情報

クジャ

スペスコ 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア
ボス名 【臨】クジャ(FF9/クリタワ-掃滅の死神-)
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 リフレク
ブレイク耐性 全て軽減Lv5

行動パターン

通常
  • ・サンダガ
    単体に雷属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】ファイガ
    全体に魔法防御無視の特殊な炎属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】ブリザガ
    全体に魔法防御無視の特殊な氷属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】サンダガ
    全体に魔法防御無視の特殊な雷属性魔法攻撃でダメージ
  • ・グラビガ
    全体に耐性無視の特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ
  • ・死神の一閃
    全体に雷属性の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・グラビデ
    単体に耐性無視の特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ
メンバーがリフレク状態
  • ・グラビデ
    単体に耐性無視の特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ
  • ・コンフュ
    後衛に黒魔法で状態異常攻撃
    確率で混乱
  • ・ブライン
    前衛に黒魔法で状態異常攻撃
    確率で暗闇
  • ・死神の一閃
    全体に雷属性の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・【滅】フレアスター
    全体に魔法のバリア無視&魔法防御無視の特殊な無属性魔法攻撃でダメージ
    リフレク状態を打ち消す
トランス状態
  • ・【滅】アルテマ
    全体に耐性無視&分身無視&魔法のバリア無視の特殊な攻撃で最大HPの割合ダメージ

クジャの攻略

サンダガはひきつけ可能

通常のサンダガはひきつけが可能です。原書・鉄壁のグリモアと魔法引きつけで十分軽減でき、サンダガによる対象も一人になります。他の魔法攻撃は全て防御無視の全体攻撃なので、シェルガも不要です。

全体物理はプロテガで軽減

全体物理雷攻撃である、死神の一閃は防御力依存なので、プロテガや鉄壁で軽減できます。雷属性なので、雷+αの属性耐性アクセを装備して、他の属性も軽減していきましょう。

最後のアルテマは踏みとどまるを使用

クジャはHPが無くなると、最後に最大HPの割合ダメージである【滅】アルテマを使用してきます。味方のHP次第では、そのまま全滅になる恐れがあるので、倒す前にHPを確保しておくか、踏みとどまるを使用しましょう。

攻略パーティ例

キャラ 必殺技/アビリティ/レコマテ
アタッカーガーネット ガーネット トランス召喚・ラムウ
ヴァリガルマンダ プロテガ
獅子の魂
アタッカージタン ジタン ソリューション9
ダッシュバイト 闘志をぶんどる
取り戻す真実
アタッカービビ ビビ 黄昏の彼方に
メルトン なし
Dr.モグの教え
アタッカースタイナー スタイナー 騎士の誓い
連続魔法剣・豪炎 魔法ひきつけ
戦士の威信
白魔
エーコ エーコ
モグのおまもり
ウルトラキュアー ヘイスガ
魔晄の力
Dr.モグ 原書・鉄壁のグリモア
メイン魔石 なし
サブ魔石 なし

メルトンの精錬数が少ないのなら、連続ファイガも持っていきましょう。

アクセサリーは雷耐性を装備し、複数耐性があるギガースの腕輪、ネクロフォビアの守護、氷と雷のクリスタルのかけらを装備しておくと、ファイガやブリザガも軽減できます。

魔石によるバ系やアンチマジック等でダメージを軽減するのもOKです。

レジェンドマテリア

キャラ レジェンドマテリア
ガーネット 迷いを捨てた美姫(トランス)
秘められた素性(召喚ダメアップ)
ジタン 赤き星の可能性(トランス)
風来の盗賊(風ダメアップ)
ビビ 見い出せし生きる意味(トランス)
灯りし思い出(炎ダメアップ)
スタイナー なし
エーコ マダイン・サリの加護(トランス)
故郷に馳せる想い(白2連)

おすすめアビリティおすすめアビリティ・キャラ・必殺技

アビリティ 理由 代替アビリティ
スマッシュジルバ デバフ用
プロテガ ダメージ軽減用 堅守のエチュード
魔法ひきつけ ひきつけ用 なし

代替キャラ

役割 キャラ
アタッカー クルルバッツマーカスなど
白魔 ローザデュースオヴェリアなど
デバフ ファリスヴァンパンネロなど

おすすめ必殺技

必殺技名 効果
黄昏の彼方に 敵単体に10回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+自身の魔力(効果:中)&魔法防御力(効果:小)アップ+黒魔法アビリティダブル
刀魂放気・烈風 10連風&無単体物攻+一定時間、自身風まとい+一定時間、シーフアビブースト(最大効果:中)+一定時間経過後に[盗賊のあかし](一定時間中のシーフアビ使用回数に応じ攻撃回数の増える8or12or16連風&無単体物攻)発動
ポイズンインパルス 敵全体に6回連続の強力な風&毒属性物理攻撃+魔力&防御力を一定時間ダウン(効果:大)+自身にヘイスト&バーストモード
踏みとどまる付き回復全般 -

アビリティとは別範囲のデバフを付与したり、回復に踏みとどまるが付いている必殺技があれば、かなり楽に攻略可能です。

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

アルテマウェポン(FF5)/風のめざめ【バッツ覚醒奥義】の評価
アルテマウェポン(FF5)/風のめざめ【バッツ覚醒奥義】の評価
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ファングの評価とセット可能アビリティ
ファングの評価とセット可能アビリティ
アルテマウェポン(FF5)/風のめざめ【バッツ覚醒奥義】の評価
アルテマウェポン(FF5)/風のめざめ【バッツ覚醒奥義】の評価
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ファングの評価とセット可能アビリティ
ファングの評価とセット可能アビリティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー