【FFRK】【凶+】プリンマスター(取り戻す誇りの飛翔)の倒し方と攻略パーティ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の「取り戻す誇りの飛翔」に出現する【凶+】プリンマスターの倒し方と攻略パーティをご紹介しております。

【凶+】プリンマスター(取り戻す誇りの飛翔)の基本情報

プリンマスター

▶取り戻す誇りの飛翔の攻略はこちら

ボス名 【凶+】プリンマスター(取り戻す誇りの飛翔)
スペスコ 【凶+】プリンマスターに弱点の雷属性攻撃
【凶+】プリンマスターマスターの魔力を下げた
【凶】サンダガを5回使う前に撃破
弱点属性
  • プリンマスター…雷
  • ホワイトムース/ブラックプリン…なし
属性耐性 プリンマスター/ホワイトムース/ブラックプリン…なし
有効な状態異常 プリンマスター/ホワイトムース/ブラックプリン…なし
ブレイク耐性 プリンマスター/ホワイトムース/ブラックプリン…全て軽減
行動パターン

【凶+】プリンマスター(通常)

  • ・リフレク
    自身をリフレク状態
  • ・サンダガ
    単体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・フレア
    単体に無属性の魔法攻撃で極大ダメージ
  • ・ドレイン
    単体に闇属性の魔法攻撃で中ダメージを与え、ダメージの一部を吸収して自身のHPを回復
  • ・さいせい
    自身を除く味方全体を戦闘不能から最大HPで復帰
  • ・【凶】サンダガ
    全体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・サンダガ(全体)
    全体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・サンダラ
    待機時間なしで全体に雷属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ

【凶+】プリンマスター(弱状態)/(超弱状態)

  • ・リフレク
    自身をリフレク状態
  • ・サンダガ
    単体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・フレア
  • 単体に無属性の魔法攻撃で極大ダメージ
  • ・ドレイン
    単体に闇属性の魔法攻撃で中ダメージを与え、ダメージの一部を吸収して自身のHPを回復
  • ・さいせい
  • 自身を除く味方全体を戦闘不能から最大HPで復帰
  • ・【凶】サンダガ
    全体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・サンダガ(全体)
  • 全体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージ

【凶+】ホワイトムース

  • ・たたかう(全体)
    全体に物理攻撃でダメージ
  • ・サンダガ
  • 単体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・サンダガ(全体)
  • 全体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・サンダラ
  • 待機時間なしで全体に雷属性の魔法攻撃でダメージ

【凶+】ブラックプリン

  • ・たたかう(全体)
    全体に物理攻撃でダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で中ダメージ

通常攻略パーティ

フレンド召喚…聖なる守護神、鉄壁のグリモア、ストンラスキン、さけぶ、ひつじのうた

キャラ アビリティ1 アビリティ2 レコード
マテリア
ナイト&白セシル(パラディン)セシル(パラディン)
ベアトリクスなど)
 バニシュレイド プロテガ 忠義の勇将
エースストライカー
黒魔&召喚
リディアリディア
アーシェなど)
 イクシオン
バハムートメテオ
連続サンダガ  幻獣の血
物理補助&踊り子
ファリスファリス
デシなど)
 ハイアンフェイス  フルブレイク
ブレイクフィーバー
ク族の秘伝
魔晄の力
バフ役
ラムザラムザ
ギルバートなど)
エンドアスピル
いかりハイアーマーブレイク
 雷迅
ハイメンタルブレイク
 Dr.モグの教え
白魔
ローザローザ
エーコなど)
 ケアルガ シェルガ 獅子の魂

【凶+】プリンマスター(取り戻す誇りの飛翔)の攻略

プリンマスターから倒す

プリンマスターは戦闘が長引くと【凶】サンダガを使用してくる上に、「さいせい」でプリンを復活させてしまいます。まずはプリンマスターを集中攻撃して倒しましょう。

雷耐性アクセを装備させよう

プリンマスター戦では、全体サンダガをハイペースで使われるため、雷耐性のアクセサリーとシェルガが非常に有効です。

魔法攻撃がメインですが、ブラックプリンの物理攻撃も地味に痛いので、プロテガ(堅守のエチュード)も持って行きましょう。

踊り子で全体デバフをかけよう

複数ボスとの戦闘になるため、ハイアンフェイスorブレイクフィーバーでの弱体が有効。魔力ダウンがスペシャルスコアに入っているので、最低でもハイアンフェイスは持たせておきましょう。

プリンマスターのリフレクに注意

プリンマスターは高い頻度で自身にリフレクを使用してきます。放置しておくとフレアのデルタアタックで手痛いダメージを食らう上に、こちらの単体魔法も使えなくなってしまうため、バニシュレイド連打で解除しましょう。タイミング次第では、フレアで自爆してくれる場合もあります。

ミッション攻略パーティ

フレンド召喚…聖なる守護神、鉄壁のグリモア、ストンラスキン

キャラ アビリティ1 アビリティ2 レコード
マテリア
ナイト&白セシル(パラディン)セシル(パラディン)  バニシュレイド プロテガ 忠義の勇将
エースストライカー
召喚リディアリディア  イクシオン バハムート 召喚士の血筋
物理補助
ギルバートギルバート
ハイマジックブレイク  フルブレイク
魔力の歌ちからのうた
ク族の秘伝
魔晄の力
雷属性アタッカー
パロムパロム
エッジカイン
連続サンダガ
雷迅ライトニングダイブ
メテオ
快刀乱麻竜の血
 幻獣の血
白魔ローザローザ
ポロム
 ケアルガ シェルガ 獅子の魂

物理か魔法に偏らせた構成がオススメ

FF4キャラは物理・魔法どちらでもパーティ構成が可能で、全体攻撃手段も豊富。

被ダメージが大きい戦闘なので、フレンドは防御系バフ推奨となります。自前の火力バフの都合上、物理か魔法に特化させたパーティを組みましょう。

ただし、一人はリフレク解除に専念する必要があるため、バニシュレイドでダメージも稼げるセシルはほぼ固定となります。

マスクリ無視でアタッカーを増やすのもアリ

あくまでもミッション達成のみを目指すのであれば、デバフ役のギルバートを外し、ヤンやゴルベーザ、暗黒セシル等のアタッカーを起用して、火力優先で短期決戦を挑むのも一つの手です。

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
アルテマウェポン(FF5)/風のめざめ【バッツ覚醒奥義】の評価
アルテマウェポン(FF5)/風のめざめ【バッツ覚醒奥義】の評価
ヴァニラの評価とセット可能アビリティ
ヴァニラの評価とセット可能アビリティ
属性弱体とまといキャラ一覧|仕様解説
属性弱体とまといキャラ一覧|仕様解説
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
アルテマウェポン(FF5)/風のめざめ【バッツ覚醒奥義】の評価
アルテマウェポン(FF5)/風のめざめ【バッツ覚醒奥義】の評価
ヴァニラの評価とセット可能アビリティ
ヴァニラの評価とセット可能アビリティ
属性弱体とまといキャラ一覧|仕様解説
属性弱体とまといキャラ一覧|仕様解説
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー