【FFRK】ボリアルクァールの倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のすべての高い山に登れ(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現するボリアルクァールの倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。
ボスの情報
| ボリアルクァール | |
|---|---|
▶
すべての高い山に登れ攻略はこちら
|
|
| 弱点 | 地微弱 |
| 有効な状態異常 | スロウ/行動キャンセル |
| 属性耐性 | ブレイク耐性(全て軽減/フォースのみ) |
| 行動パターン |
通常
弱/超弱状態
|
ボリアルクァールの攻略
麻痺対策をする
すべての高い山に登れではボスが3体とも全体に麻痺攻撃を使用してきます。低確率ですが、全体対象のため、麻痺耐性アクセサリを装備しましょう。
また、1戦目のボリアルクァールは単体に沈黙を付与してくるので、回復役には「デシのタクト」を装備させて麻痺、沈黙対策をするのがおすすめです。回復はウルトラキュアーを持っていきましょう。
地属性で攻撃
ボリアルクァールは地属性が微弱なので、地属性のモンクアビリティや魔法アビリティで攻撃しましょう。特に炎と地属性を含むメルトンがおすすめです。
また、アーシュラやガラフのバーストは地と炎属性の複合なため、3戦全てで活躍できます。
スロウが有効
ボリアルクァールはスロウ耐性がないため、被ダメと状態異常対策に「スロウガ」や「時間をぶんどる」などのアビリティでスロウを付与しておきましょう。
ボリアルハウンドの攻略
麻痺対策をする
すべての高い山に登れではボスが3体とも全体に麻痺攻撃を使用してきます。低確率ですが、全体対象のため、麻痺耐性アクセサリを装備しましょう。
また、1戦目のボリアルクァールは単体に沈黙を付与してくるので、回復役には「デシのタクト」を装備させて麻痺、沈黙対策をするのがおすすめです。回復はウルトラキュアーを持っていきましょう。
炎or聖で攻撃
ボリアルタイガーは炎属性が微弱なので、炎属性のモンクアビリティや魔法アビリティで攻撃しましょう。特に炎と地属性を含むメルトンがおすすめです。
また、アーシュラやガラフのバーストは地と炎属性の複合なため、3戦全てで活躍できます。
聖属性も有効ですが、3戦目でも有効な炎属性アビリティを持っていくのが良いでしょう。
スロウが有効
ボリアルハウンドはスロウ耐性がないため、被ダメと状態異常対策に「スロウガ」や「時間をぶんどる」などのアビリティでスロウを付与しておきましょう。
ボリアルタイガーの攻略
麻痺対策をする
すべての高い山に登れではボスが3体とも全体に麻痺攻撃を使用してきます。低確率ですが、全体対象のため、麻痺耐性アクセサリを装備しましょう。
また、1戦目のボリアルクァールは単体に沈黙を付与してくるので、回復役には「デシのタクト」を装備させて麻痺、沈黙対策をするのがおすすめです。回復はウルトラキュアーを持っていきましょう。
炎or雷で攻撃
ボリアルタイガーは炎属性が微弱なので、炎属性のモンクアビリティや魔法アビリティで攻撃しましょう。特に炎と地属性を含むメルトンがおすすめです。
また、アーシュラやガラフのバーストは地と炎属性の複合なため、3戦全てで活躍できます。
雷属性も有効ですが、2戦目でも有効な炎属性アビリティを持っていくのが良いでしょう。
スロウが有効
ボリアルタイガーはスロウ耐性がないため、被ダメと状態異常対策に「スロウガ」や「時間をぶんどる」などのアビリティでスロウを付与しておきましょう。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコマテ |
|---|---|---|---|
アタッカー イダ |
|||
アタッカー アーシュラ |
|||
バフ オニオンナイト(たまねぎ剣士) |
|||
デバフ&スロウ ファリス |
|||
白魔 イリス |
| サポート召喚 | 鉄壁のグリモア |
|---|
代替キャラ
| アタッカー | バッツ 、ティファ 、バルフレア 、ロック など |
|---|---|
| スロウ役 | ジタン、 リュック、 ロック など |
| バフ役 | ミンフィリア 、 オニオンナイト など |
| まふうけん役 | エクスデス |
代替アビリティ
| 攻撃用 | ガイアラッシュ、メルトン、バーニングラッシュ、連続魔法剣・豪炎 など |
|---|---|
| 回復用 | ケアルジャ など |
| スロウ用 | 時間をぶんどる、スロウガ など |
関連ダンジョン
| ボス登場ステージ | |
|---|---|
| すべての高い山に登れ | |
| クリア後開放ステージ | クリア後開放ボス |
| 最後の護符 |
アークリッチテーバクォアン |
| その他のダンジョン | |
| ノーマルダンジョン一覧 | イベントダンジョン一覧 |
| 曜日ダンジョン一覧 | マルチ討伐戦攻略 |

FFRK攻略wiki



FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











