【FFRK】【滅++】常闇を喚ぶ者(トランス・クジャ)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅++】常闇を喚ぶ者(トランス・クジャ)の攻略方法を紹介しています。【滅++】トランス・クジャのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKの常闇を喚ぶ者攻略の参考にしてください。
【滅++】常闇を喚ぶ者の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅++】トランス・クジャ(FF9独りじゃない) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | 炎/氷/雷/地/水/聖/闇軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 通常 (リフレク状態) |
|
| 弱状態 |
|
| 弱状態 (リフレク状態) |
|
【滅++】常闇を喚ぶ者の攻略
神壁+デバフを入れてリフレクを放置
リフレク状態のクジャに物理攻撃を撃つと確定でカウンターフレアスターが飛んできますが、神壁+デバフを重ねると被ダメが700程度に抑えられます。
また、他の攻撃がほとんど魔防無視のため、スマッシュジルバ、ハイアンフェイスなどの魔力デバフを重ねて被ダメを抑えましょう。
リフレクを剥がしてしまうと【滅】デスで最低でも一人即死を食らってしまうため、放置しましょう。
ギガースか雷軽減アクセを装備する
クジャは雷、炎、氷属性の攻撃を使用してくるため、ギガースの腕輪を持っている場合は優先して装備させましょう。
また、ギガースを持っていない場合は、一番攻撃頻度の高い雷属性を軽減できるアクセを装備させましょう。
風or毒を主体に削る
風と毒属性以外は軽減されてしまうため、風か毒で削るのがおすすめ。
ただし、チェインなどを使用すれば軽減属性でも無理なく削ることは可能です。
ミッション攻略
ジタン、フライヤ、スタイナー、マーカスあたりの風属性キャラを主体に削りましょう。
ミッションパーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ジタン |
ソリューション9 | |
| クイックディザスター | ダッシュバイト | |
| 取り戻す真実 | ||
デバフ クイナ |
パンプキンヘッド | |
| ハイアーマーブレイク | ハイマジックブレイク | |
| Dr.モグの教え | ||
デバフ&アタッカー フライヤ |
六竜 | |
| スマッシュジルバ | スカイハイ | |
| 世界を巡る冒険者 | ||
アタッカー スタイナー |
なし | |
| 二刀魔法剣・吹雪 | 二刀魔法剣・吹雪 | |
| 愛の軌跡 | ||
白魔 エーコ |
マダインサリの祈り | |
| ケアルジャ | (自由枠) | |
| 魔晄の力 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
ギガースがないので、全員雷軽減アクセを装備しています。
序盤はフライヤのスマッシュジルバ、クイナのバーストでデバフをいれ。ジタンはフレ神壁をかけます。
リフレクは剥がさずに神壁+デバフでフレアスターを受けつつ削りきります。
通常攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー バッツ |
なし | |
| 二刀魔法剣・吹雪 | 二刀魔法剣・吹雪 | |
| 取り戻す真実 | ||
バッファー オニオンナイト |
封印されし禁断の力 | |
| クイックディザスター | シェルガ | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー クラウド |
なし | |
| 連続魔法剣・狂風 | (自由枠) | |
| 世界を巡る冒険者 | ||
デバフ ファリス |
蒼き海竜 | |
| スマッシュジルバ | ハイアンフェイス | |
白魔 ローザ |
女神の祝福 | |
| いかり | ケアルジャ | |
| Dr.モグの教え | ||
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
ギガースがないので、全員雷軽減アクセを装備しています。
神壁+デバフでカウンターフレアスターの威力を軽減して受けつつ、そのまま削り切る構成です。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| デバフを重ねるため | - |
魔防無視攻撃やフレアスターの威力を下げるためにデバフを重ねましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | ルーネス 、ザックス 、エスティニアン 、マーカス 、シド など |
| バッファー | 火力バフ+ヘイスガ必殺であれば誰でもOK |
| 白魔 | エアリス 、ウララ 、エーコ 、リルム など |
アタッカーは等倍で通る風属性か毒属性キャラを起用しましょう。
白魔キャラはふみとどや魔法バリア、HPバリアなどが付いている必殺技がおすすめです。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| ラッキースター (ザックス) |
風属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の風属性を強化(効果:小)し、一定時間、攻撃力アップ(効果:大)+クリティカル時ダメージをアップ |
| エーテルパクト (アルフィノ) |
風属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の風属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大) |
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【滅++】トランス・クジャクリアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











