【FFRK】【凶++】音速の翼獣(ヴァルファーレ)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶++】音速の翼獣(ヴァルファーレ)の攻略方法を紹介しています。【凶++】ヴァルファーレのステータスや行動パターン、攻略パーティ例、ミッション攻略なども記載しているので、音速の翼獣攻略の参考にしてください。
【凶++】音速の翼獣の基本情報
ボス

| スペスコ | ヴァルファーレの魔力を下げた | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【凶++】ヴァルファーレ(FF10相克の夢と絶望) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 闇微弱 | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 | 
 | 
|---|---|
| 弱状態 | 
 | 
| 超弱状態 | 
 | 
【凶++】音速の翼獣の攻略
ひきかまでスロウを防ぐ
ソニックウィングで単体にスロウ付与攻撃をしてきますが、ひきつける+かまえるで防げるため無効化しましょう。
後半に使用してくる【凶】ソニックウィングはひきかまで防ぐことができないため注意が必要です。
即死耐性アクセを装備する
割合ダメージの【凶】シューティング・レイを使用してくるため、即死耐性アクセを装備して防げる可能性をあげておきましょう。
現在デブチョコボの交換所で、即死耐性付きのタマモリボン【外伝】が交換できます。
魔力デバフをかけて被ダメを抑える
【凶++】ヴァルファーレは魔法攻撃主体で、魔防無視攻撃の【凶】シューティング・パワーも使用してくるため魔力デバフを重ねて被ダメを抑えましょう。
ミッション攻略
ティーダを入れた10パーティ縛りのため、物理寄りのパーティで倒すことになります。
属性にこだわる必要はない
必殺技がないのであれば闇微弱を突けるシーモア、ジェクトの暗黒アビをメインに削りましょう。
ドレッドヒールやドレッドウェポンであれば自己回復ができるためおすすめ。
ただし、属性耐性がないためティーダのチェインを絡めた水属性パや、各々が纏って得意な属性で削ることも可能です。
ミッションパーティ例
パーティ例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア | 
|---|---|---|---|
| アタッカー  ティーダ | なし | 取り戻す真実 | |
| アタッカー  ジェクト | なし | 真の混沌 | |
| アタッカー  シーモア | なし | 専念 | |
| ひきかま役  アーロン | なし | 赤い翼の誇り | |
| 白魔  ユウナ | なし | 乱世の雷神 | 
| フレンド | 神壁のグリモア | 
|---|
全員即死耐性アクセを装備しています。
通常攻略パーティ例
パーティ例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア | 
|---|---|---|---|
| 物理補助  ファリス | なし | 取り戻す真実 | |
| アタッカー  ジェクト | なし | 真の混沌 | |
| アタッカー  シーモア | なし | 専念 | |
| ひきかま役  オルランドゥ | なし | 青き星の聖剣 | |
| 白魔  ユウナ | なし | 乱世の雷神 | 
| フレンド | 神壁のグリモア | 
|---|
ファリスはレコダイで踊り子5装備可能を入手しています。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ | 
|---|---|---|
| ドレッドヒール ドレッドウェポン | 微弱を突きつつ自己回復できるため | - | 
| ガイアクロス+かまえる | ソニックウィングを無効化できるため | ディバインクロスorひきつける+かまえる | 
ガイアクロス、ディバインクロスとかまえるで、スロウ付与のソニックウィングを無効化しましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ | 
|---|---|
| 闇アタッカー | ガーランド、レオンハルト、くらやみのくも(暗闇の雲)、シャドウ、セフィロス など | 
| ひきかま | ギルガメッシュ、バッシュ、オルランドゥ など | 
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 | 
|---|---|
| カオティック・D/シーモアチェイン | 闇属性のリミットチェインを発動して味方全体の闇属性を強化(効果:小)し、敵単体に11回連続の闇属性魔法攻撃+味方全体の待機時間を2ターン短縮する | 
| 闘争の境地/ガーランドチェイン | 闇属性のリミットチェインを発動して味方全体の闇属性を強化(効果:小)し、敵単体に22回連続の闇属性物理攻撃 | 
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












