【FFRK】【臨】ブルードラゴン(クリタワ/4層)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
 - ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
 - ・高難易度バフデバフ
 - ・FFRK公式生放送まとめ
 
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の4層ブルードラゴン(クリスタルタワー-古代城の蒼き竜-)の攻略方法を紹介しています。ボスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、【滅+】ブルードラゴン攻略の参考にしてください。
ブルードラゴンの基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【臨】4層 ブルードラゴン(FF6/クリタワ-古代城の蒼き竜-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 雷微弱 | |
| 属性耐性 | 水吸収 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 | 
  | 
|---|---|
| 弱状態 | 
  | 
| 超弱状態 | 
  | 
ブルードラゴンの攻略
魔法攻撃のみ行う
ブルードラゴンは魔法攻撃のみ行います。
魔力デバフやシェルガを用意して被ダメを軽減しましょう。
はもんに注意
ブルードラゴンはHPが約70%以下と約30%以下で「はもん」を使用してきます。
全体のヘイスガやシェルガを剥がされてしまうので、かけ直すタイミングに注意しましょう。
アクセサリは水属性耐性がおすすめ
ブルードラゴンは水属性攻撃を行います。
魔法バリアを無視する【凶】フラッシュレインなども使用するので、できるだけ被ダメを抑えるためにも、水属性耐性アクセサリを装備しましょう。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー シャドウ | 
乱れ風魔手裏剣 | |
| しっこくじん | みかげうつし | |
| 白銀の英雄 | ||
アタッカー ロック | 
なし | |
| ソウルバーン | 闘志をぶんどる | |
| 奔放な若き翼 | ||
白魔 リルム | 
女神の絵画 | |
| ケアルジャ | ヘイスガ | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー マッシュ | 
爆裂拳・烈火の型 | |
| 内丹気砲 | メテオクラッシュ | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー セリス | 
研ぎ澄ます常勝の剣 | |
| 二刀魔法剣・吹雪 | シェルガ | |
| 魔晄の力 | ||
| Dr.モグ | 原書・鉄壁のグリモア | 
|---|
魔石、レジェンドマテリア未使用のFF6パーティです。
雷が微弱ですが、FF6メンバーでは弱点を付きにくいため、雷属性が得意なアタッカーと交換しても問題ありません。
ロックは超絶2を持ち込みましたが、使用する前に戦闘不能に陥ったため、必殺技は未使用です。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ | 
|---|---|---|
| ヘイスガ | はもん対策 | - | 
| ハイマジックブレイク | 被ダメ軽減 | フルブレイク、スマッシュジルバ、ハイアンフェイスなど | 
はもん対策にヘイスガを持ち込みましょう。シェルガも剥がされるので、必要なら一緒に使用することをおすすめします。
魔法攻撃のみ行うので、ハイマジックブレイクなどのデバフが有効です。
代替キャラ
| 役割 | キャラ | 
|---|---|
| 雷アタッカー | シャントット、アーシェ、ライトニングなど | 
| デバフ | ファリス、リリゼット、ヴァンなど | 
覚醒奥義が実装された雷属性アタッカーなら一気に削ることができます。OF奥義キャラでもOKです。
デバフは、魔力を中心に重複しやすいカテゴリーの必殺技が扱えるキャラがおすすめ。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 | 
|---|---|
| トリガーハッピー (プロンプト)  | 
敵単体にランダムで10回の強力な雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、雷属性耐性レベルを2段階ダウン+自身の待機時間を1ターン短縮+一定時間、機工士アビリティ使用時に次ターンの待機時間を短縮する | 
| センシュアルダンス (リリゼット)  | 
一定時間、敵全体の雷属性耐性レベルを2段階ダウン+攻撃力&魔力&防御力を短時間ダウン(効果:特大)+一定時間、踊り子or物理スピードアビリティ使用時に追撃[ワーリングエッジ](敵単体に5回連続の雷&風&無属性物攻) | 
| コンチェルトff (デュース)  | 
待機時間なしで味方全体を大回復+魔法防御力を一定時間アップ(効果:大)+踏みとどまる状態にする | 
| コーネリアへの慈愛 (セーラ)  | 
待機時間なしで味方全体にシェル&ヘイスト&受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリアを付与 | 
| ディバインガード (ローザ)  | 
待機時間なしで味方全体に魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ+ヘイスト | 
雷弱体キャラがいれば、ダメージを大幅に上げることができるためおすすめです。
魔防アップする回復必殺技があれば「はもん」でシェルガを剥がされても、耐久を維持することができます。
セーラやローザの閃技があると、リカバリーしやすいです。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
                
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











