【FFRK】【獄+】セシル&ゴルベーザ(マルチ討伐戦)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【獄+】セシル&ゴルベーザ(マルチ討伐戦)の攻略方法とおすすめパーティを紹介しています。シングルプレイでの倒し方や攻略パーティ例、マルチプレイのおすすめ構成なども記載。FFRKの【獄+】攻略の参考にしてください。
【獄+】セシル&ゴルベーザ(マルチ討伐戦)の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【獄+】セシル&ゴルベーザ(マルチ討伐戦) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 |
|
|
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
【獄+】セシル
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱・超弱状態 |
|
| 単体状態 |
|
【獄+】ゴルベーザ
| 炎属性弱点状態 |
|
|---|---|
| 雷属性弱点状態 |
|
| 氷属性弱点状態 |
|
| 単体状態 |
|
シングル攻略
ゴルベーザから倒す
ゴルベーザ1体になると即死攻撃を使用するため、ゴルベーザ→セシルの順で倒しましょう。
セシルが1体になると攻撃が激しくなりますが、デバフをしっかり入れておけばさほど脅威ではありません。
弱点が変化するものの、耐性はつかないため、同属性でのゴリ押しがオススメ。
聖or闇耐性アクセ推奨
セシルが聖属性、ゴルベーザが闇属性の攻撃をそれぞれ使用してくるため、アクセで聖か闇属性を軽減しましょう。
ゴルベーザが前半で使用するダークブレス後に崩されやすいため、闇耐性アクセ推奨。
ひきかまでセシルの攻撃を防ぐ
セシルの連続攻撃の多くは、ひきつけ&かまえるの効果対象です。
ひきかまで単体攻撃の大半を無効化できるため、チェイン持ちのギルガメッシュ等を避雷針として使いましょう。
ひきつけのみで被弾ゲージを貰う事も可能ですが、ナイトキャラでも一気に落とされかねないほど火力が高いので、なるべくかまえる併用推奨です。
シングル攻略パーティ構成
パーティ構成例1
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
チェイン&ひきかま ギルガメッシュ |
歴史に残るかっこ良さ! | |
| 構え・焔月 | ディバインクロス | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー バッツ |
||
| 至高魔法剣・灼焔 | 二刀魔法剣・爆砕 | |
| 取り戻す真実 | ||
デバフ デシ |
神壁のグリモア | |
| スマッシュジルバ | ブレイクフィーバー | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー マッシュ |
爆裂拳・烈火の型 | |
| 剛拳・炎の型 | バーニングラッシュ | |
| エースストライカー | ||
白魔 ウララ |
マギカ・アルブム | |
| ケアルジャ | 武神の凱歌 | |
| 乱世の雷神 | ||
| フレンド | 凶斬り・覇 |
|---|
フレンドクラウド+纏いアタッカーでゴルベーザを早めに潰す構成。
バッツの覚醒奥義があるなら、マッシュの枠は白魔でもOK。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| セシルの連続攻撃対策 | ||
| スマッシュジルバ | 全体デバフでダメージ軽減 | ブレイクフィーバー |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | 纏い超絶なら誰でも可 |
| ひきつけ役 | ナイト全般、クラウド、ジタン等 |
| 白魔 | ローザ、デュース、ヒルダ等 |
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| チェイン全般 | - |
| 纏い超絶全般 | - |
| 覚醒奥義全般 |
今回の獄マルチは特定の必殺が刺さるというよりは、シンプルに火力と耐久での勝負です。
攻撃、回復、バフ、デバフをバランスよくこなしていく事が攻略の鍵を握っています。
マルチ攻略キャラ構成
マルチでは覚醒ティナ複数でヴァリガルマンダ&ルナイフリートを連打しているだけで倒せます。
例1:覚醒ティナ待ち補助パーティ
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ギルガメッシュ |
歴史に残るかっこ良さ! | |
| 構え・焔月 | ディバインクロス | |
| 魔晄の力 | ||
デバフ デシ |
神壁のグリモア | |
| スマッシュジルバ | 魔神の賛歌 | |
| Dr.モグの教え | ||
チェイン、ひきかま、神壁、魔バフで他プレイヤーのティナに徹底して媚びていく構成。
ギルガメッシュの枠をヴィンセントにする場合、後列のデシでひきつけましょう。
例2:覚醒ティナ&回復
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ティナ |
ケイオスインフェルノ | |
| ルナイフリート | 連続ファイジャ | |
| 魔晄の力 | ||
白魔 ウララ |
マギカ・アルブム | |
| ケアルジャ | アレグロコンモート | |
| Dr.モグの教え | ||
覚醒ティナを高速で動かす構成。
ルナイフリートはヴァリガルマンダで代用可能です。
例3:アタッカー+白魔
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ゼル |
||
| 剛拳・炎の型 | バーニングラッシュ | |
| Dr.モグの教え | ||
白魔 ヒルダ |
ワルツ・フォー・ウィン | |
| ケアルジャ | 武神の凱歌 | |
| 魔晄の力 | ||
覚醒なしでも、チェインと同属性の超絶アタッカーなら十分攻略できます。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【獄+】セシル&ゴルベーザクリアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ギルガメッシュ
バッツ
デシ
マッシュ
ウララ
ティナ
ゼル
ヒルダ
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











