【FFRK】【滅++】終焉を運ぶ天空城(ティアマット)の攻略とおすすめパーティ

ティアマット攻略

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅++】終焉を運ぶ天空城(ティアマット)の攻略方法を紹介しています。【滅++】ティアマットのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKの終焉を運ぶ天空城攻略の参考にしてください。

【滅++】終焉を運ぶ天空城の基本情報

ティアマット

スペスコ 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア
ボス名 【滅++】ティアマット(FF1時の鎖を断ち切る光)
弱点属性 なし
属性耐性 炎/氷/雷無効
有効な状態異常 リフレク
ブレイク耐性 全て軽減Lv5

行動パターン

通常/弱
  • ・どくガス
    全体に毒属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
    確率で毒
  • ・ふぶき
    全体に氷属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
  • ・ほのお
    全体に炎属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
  • ・いなずま
    全体に雷属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
  • ・バリア
    自身にプロテス&シェル
  • ・連続かみつき
    単体に物理攻撃でランダム4回のダメージ
  • ・【凶】ブリザガ
    単体に魔法防御無視の特殊な氷属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】ファイガ
    単体に魔法防御無視の特殊な炎属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】サンダガ
    単体に魔法防御無視の特殊な雷属性魔法攻撃でダメージ
  • ・ヘイスト
    自身にヘイスト
  • ・竜の怒り
    自身の攻撃力&魔力を一定時間上昇
  • ・【凶】どくガス
    全体に魔法防御無視の特殊な毒属性魔法攻撃でダメージ
    確率で毒
  • ・【凶】咆哮の狂奏
    全体に防御無視の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
    攻撃力&魔力を一定時間減少
  • ・【滅】連続フレア
    全体に魔法のバリア無視&魔法防御無視の特殊な無属性魔法攻撃で3回連続のダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
超弱
  • ・どくガス
    全体に毒属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
    確率で毒
  • ・ふぶき
    全体に氷属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
  • ・ほのお
    全体に炎属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
  • ・いなずま
    全体に雷属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
  • ・バリア
    自身にプロテス&シェル
  • ・連続かみつき
    単体に物理攻撃でランダム4回のダメージ
  • ・【凶】ブリザガ
    単体に魔法防御無視の特殊な氷属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】ファイガ
    単体に魔法防御無視の特殊な炎属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【凶】サンダガ
    単体に魔法防御無視の特殊な雷属性魔法攻撃でダメージ
  • ・ヘイスト
    自身にヘイスト
  • ・竜の怒り
    自身の攻撃力&魔力を一定時間上昇
  • ・【凶】どくガス
    全体に魔法防御無視の特殊な毒属性魔法攻撃でダメージ
    確率で毒
  • ・【凶】咆哮の狂奏
    全体に防御無視の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
    攻撃力&魔力を一定時間減少
  • ・【滅】連続フレア
    全体に魔法のバリア無視&魔法防御無視の特殊な無属性魔法攻撃で3回連続のダメージ

【滅++】終焉を運ぶ天空城の攻略

属性攻撃が多い

ティアマットは炎、氷、雷、毒属性の攻撃を行います。

全て魔法攻撃であるため、魔力デバフを用意しましょう。

連続かみつきはひきつけ可能

連続かみつきは、ランダムの4回物理攻撃を行います。

特殊扱いではないので、「ひきつける」でターゲットを一人に絞る事ができ、分散した攻撃による事故を防ぐことができます。

ただし、ひきつけるの効果でも1撃のダメージが大きいので、ひきつけたキャラのケアをすぐに行わないと、逆に仇となる可能性があります。

デスペルとスマッシュジルバを用意する

ティアマットは、バリアでプロテス&シェル状態、ヘイストでヘイスト状態、竜の怒りで攻撃&魔力バフを付与します。

バリアとヘイストはデスペル、竜の怒りはスマッシュジルバで上書きすることができるため、必要なら持ち込みましょう。

また、【凶】咆哮の狂奏で味方全体の攻撃&魔力を減少する効果があるため、余裕があれば分身か、攻撃&魔力バフの必殺技を用意することをおすすめします。

ミッション攻略

それぞれの役割を決める

光の戦士はひきつけ、セーラは回復、エコーはデバフ、残り2枠はアタッカーを採用しましょう。

敵の行動が早いので、自己回復アビリティを扱えるガーランドやスーパーモンク、シーフをアタッカーとして採用し、セーラは早めの回復を心がけましょう。

ミッションパーティ例

キャラ 必殺技/アビリティ/レコマテ
アタッカー&ひきつけ
光の戦士光の戦士
ブライトセイバー
ガードブリンガー ディバインクロス
乱世の雷神
アタッカー
ガーランドガーランド
ダーククラスチェンジ
ドレッドウェポン ダークレイド
取り戻す真実
白魔
セーラセーラ
鬼神の戦歌 プロテガ
Dr.モグの教え
アタッカー
スーパーモンクスーパーモンク
なし
外丹気砲 メテオクラッシュ
脱チキン野郎
デバフ
シーフ(FF1)シーフ(FF1)
インビジブレイク
ダッシュバイト 力を盗む
奔放な若き翼
フレンド 星天停止
(女神の祝福)

FF1の物理キャラ中心のパーティ。魔石、レジェンドマテリア未使用です。

開幕、セーラの閃技で耐久を上げ、フレンドであるオーランかローザの超絶で魔法バリアを付与。魔法バリアが剥がされたらセーラのバーストで回復しながら再び魔法バリアを付与します。

連続かみつきは。光の戦士でひきつけましたが、プロテガとディバインクロスの効果で1撃1500程ダメージを受けたため、すぐにケアする用意をしましょう。

おすすめアビリティ・キャラ・必殺技

おすすめアビリティ

アビリティ 理由 代替アビリティ
ひきつける 連続かみつき事故防止 ガイアクロスディバインクロス
デスペル プロシェルヘイスト解除用 バニシュレイド
スマッシュジルバ バフ上書き -

連続かみつきによる事故防止はひきつけ系で対処できます。

竜の怒りによるバフは、スマッシュジルバで上書き可能です。

代替キャラ

役割 キャラ
FF1アタッカー メイア
デバフ エコーファリスイリスなど

マトーヤは炎、氷、雷が得意ですが、ティアマットは3属性を無効化するため、採用しにくいです。メイアやウォルで対応しましょう。

デバフは「竜の怒り」のバフ上書き用に踊り子キャラがおすすめです。

おすすめ必殺技

必殺技名 効果
エブラーナ流・分身
(エッジ)
待機時間なしで味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐ&踏みとどまる状態にする&ヘイスト
伝記・天衣無縫
(デシ)
味方全体にプロテス&シェル&一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ+自身をヘイスト&一定時間バーストモード
古の祈り歌
(セーラ)
味方全体を中回復+一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ+一定時間、自身の精(中)&魔防(小)アップ+ヘイスト&バースト

ティアマットは魔法バリアや分身が有効です。セーラの回復必殺が無いなら、フレンドで用意するのも手です。

デシの伝記・天衣無縫はプロシェル&魔法バリアを付与するだけでなく、バーアビ1で竜の怒りをバフを上書きできます。

みんなのクリアパーティ

ユーザー攻略パーティ投稿

パーティ
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
-
必殺技/アビリティ
レコマテ/レジェマテ
立ち回り
リセット

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

【滅++】ティアマットパーティ一覧

    キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

    関連記事

    FFRKFFRK攻略トップへ

    ©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
    ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
    ▶FFRK公式サイト

    FFRKの注目記事

    最強キャラクターランキング
    最強キャラクターランキング
    乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
    乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
    キャラ評価一覧
    キャラ評価一覧
    最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
    最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
    必殺技ゲージ値まとめ
    必殺技ゲージ値まとめ
    アドバンススフィア【星6アビリティ獲得/装備】
    アドバンススフィア【星6アビリティ獲得/装備】
    深淵の間攻略まとめ
    深淵の間攻略まとめ
    最強キャラクターランキング
    最強キャラクターランキング
    乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
    乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
    キャラ評価一覧
    キャラ評価一覧
    最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
    最強パーティ考察&おすすめのパーティ構成
    必殺技ゲージ値まとめ
    必殺技ゲージ値まとめ
    アドバンススフィア【星6アビリティ獲得/装備】
    アドバンススフィア【星6アビリティ獲得/装備】
    深淵の間攻略まとめ
    深淵の間攻略まとめ
    もっと見る

    この記事を書いた人

    記事を書いた人
    FFRK攻略班FFRK攻略班
    エンドコンテンツ 全制覇中
    攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

    【PR】おすすめゲームランキング

    • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

      聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

      聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

      インストールはこちら

    • ドット異世界

      ドット異世界【放置系RPG】

      今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

      インストールはこちら

    • 三国志真戦

      三国志 真戦

      全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

      インストールはこちら

    • 異世界のんびりライフ

      異世界のんびりライフ

      祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

      インストールはこちら

    • 勝利の女神:NIKKE

      勝利の女神:NIKKE

      大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

      インストールはこちら

    書き込み

    最新を表示する
      攻略メニュー