【FFRK】【滅++】終焉を運ぶ天空城(ティアマット)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅++】終焉を運ぶ天空城(ティアマット)の攻略方法を紹介しています。【滅++】ティアマットのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKの終焉を運ぶ天空城攻略の参考にしてください。
【滅++】終焉を運ぶ天空城の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅++】ティアマット(FF1時の鎖を断ち切る光) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | 炎/氷/雷無効 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常/弱 | 
 | 
|---|---|
| 超弱 | 
 | 
【滅++】終焉を運ぶ天空城の攻略
属性攻撃が多い
ティアマットは炎、氷、雷、毒属性の攻撃を行います。
全て魔法攻撃であるため、魔力デバフを用意しましょう。
連続かみつきはひきつけ可能
連続かみつきは、ランダムの4回物理攻撃を行います。
特殊扱いではないので、「ひきつける」でターゲットを一人に絞る事ができ、分散した攻撃による事故を防ぐことができます。
ただし、ひきつけるの効果でも1撃のダメージが大きいので、ひきつけたキャラのケアをすぐに行わないと、逆に仇となる可能性があります。
デスペルとスマッシュジルバを用意する
ティアマットは、バリアでプロテス&シェル状態、ヘイストでヘイスト状態、竜の怒りで攻撃&魔力バフを付与します。
バリアとヘイストはデスペル、竜の怒りはスマッシュジルバで上書きすることができるため、必要なら持ち込みましょう。
また、【凶】咆哮の狂奏で味方全体の攻撃&魔力を減少する効果があるため、余裕があれば分身か、攻撃&魔力バフの必殺技を用意することをおすすめします。
ミッション攻略
それぞれの役割を決める
光の戦士はひきつけ、セーラは回復、エコーはデバフ、残り2枠はアタッカーを採用しましょう。
敵の行動が早いので、自己回復アビリティを扱えるガーランドやスーパーモンク、シーフをアタッカーとして採用し、セーラは早めの回復を心がけましょう。
ミッションパーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
| アタッカー&ひきつけ  光の戦士 | ブライトセイバー | |
| ガードブリンガー | ディバインクロス | |
| 乱世の雷神 | ||
| アタッカー  ガーランド | ダーククラスチェンジ | |
| ドレッドウェポン | ダークレイド | |
| 取り戻す真実 | ||
| 白魔  セーラ | ||
| 鬼神の戦歌 | プロテガ | |
| Dr.モグの教え | ||
| アタッカー  スーパーモンク | なし | |
| 外丹気砲 | メテオクラッシュ | |
| 脱チキン野郎 | ||
| デバフ  シーフ(FF1) | インビジブレイク | |
| ダッシュバイト | 力を盗む | |
| 奔放な若き翼 | ||
| フレンド | 星天停止 (女神の祝福) | 
|---|
FF1の物理キャラ中心のパーティ。魔石、レジェンドマテリア未使用です。
開幕、セーラの閃技で耐久を上げ、フレンドであるオーランかローザの超絶で魔法バリアを付与。魔法バリアが剥がされたらセーラのバーストで回復しながら再び魔法バリアを付与します。
連続かみつきは。光の戦士でひきつけましたが、プロテガとディバインクロスの効果で1撃1500程ダメージを受けたため、すぐにケアする用意をしましょう。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ | 
|---|---|---|
| ひきつける | 連続かみつき事故防止 | ガイアクロス、ディバインクロス | 
| デスペル | プロシェルヘイスト解除用 | バニシュレイド | 
| スマッシュジルバ | バフ上書き | - | 
連続かみつきによる事故防止はひきつけ系で対処できます。
竜の怒りによるバフは、スマッシュジルバで上書き可能です。
代替キャラ
| 役割 | キャラ | 
|---|---|
| FF1アタッカー | メイア | 
| デバフ | エコー、ファリス、イリスなど | 
マトーヤは炎、氷、雷が得意ですが、ティアマットは3属性を無効化するため、採用しにくいです。メイアやウォルで対応しましょう。
デバフは「竜の怒り」のバフ上書き用に踊り子キャラがおすすめです。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 | 
|---|---|
| エブラーナ流・分身 (エッジ) | 待機時間なしで味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐ&踏みとどまる状態にする&ヘイスト | 
| 伝記・天衣無縫 (デシ) | 味方全体にプロテス&シェル&一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ+自身をヘイスト&一定時間バーストモード | 
| 古の祈り歌 (セーラ) | 味方全体を中回復+一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ+一定時間、自身の精(中)&魔防(小)アップ+ヘイスト&バースト | 
ティアマットは魔法バリアや分身が有効です。セーラの回復必殺が無いなら、フレンドで用意するのも手です。
デシの伝記・天衣無縫はプロシェル&魔法バリアを付与するだけでなく、バーアビ1で竜の怒りをバフを上書きできます。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【滅++】ティアマットパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












