【FFRK】【滅++】猛追の果ての執撃(ヴァジュラ)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅++】猛追の果ての執撃(ヴァジュラ)の攻略方法を紹介しています。【滅++】ヴァジュラのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKの猛追の果ての執撃攻略の参考にしてください。
【滅++】猛追の果ての執撃の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅++】ヴァジュラ(FF零式朱き果断の一刀) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | 氷/地/風/水軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱/超弱 |
|
【滅++】猛追の果ての執撃の攻略
物理バフやデバフでダメージを軽減する
敵の攻撃は割合攻撃以外は全て物理攻撃なので、被ダメ対策はプロテガや攻撃力デバフなどで対策しましょう。
防御無視の攻撃も使ってくるため、攻撃力デバフはできるだけ重ねて戦うことをおすすめします。
割合攻撃も挟んでくるので、しっかりと回復をしながら戦うことが重要です。耐えられない場合には、分身や踏みとどまるなどの耐久バフを付与して戦いましょう。
雷属性耐性アクセサリがおすすめ
ヴァジュラは雷属性の弱体を付与してきて、雷属性攻撃をしてくるため、アクセサリは雷属性耐性がおすすめです。
魔石を所持しているならば、バサンダー持ちの「ヒュドラ」や「土のガーディアン」をセットしておきましょう。また、雷纏いによる被ダメ軽減も可能なので、アタッカーは雷属性がおすすめです。
弱体は確定付与なので、ペナルティブレイクで確率を下げることはできません。
ミッション攻略
キングやクイーンは雷纏いが可能なので、編成すれば被ダメを抑えながら火力を出せます。
ミッションパーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー エース |
ファイガRF | |
| 連続ファイガ | なし | |
| いのちのあかし | ||
アタッカー キング |
マガジンボム | |
| スパークオファ | テンペストスナイプ | |
| 密かなる努力 | ||
白魔 デュース |
コンチェルト | |
| なし | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー クイーン |
なし | |
| 連続魔法剣・雷鳴 | なし | |
| 愛の軌跡 | ||
デバフ シンク |
なし | |
| ハイパワーブレイク | フルブレイク | |
| 美しき海賊の頭領 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
レジェンドマテリア、魔石は未使用の編成です。
デュースは開幕バーストを使用し、即時回復のバーアビ連打で回復を間に合わせます。エースはバーストで分身を付与して、回復のサポートをしながら火力を出します。
どうしても回復が追いつかない場合には、レムを入れて回復を2枚にしたり、ドレッドウェポンで自己回復が可能なサイスをアタッカーに起用するのもアリです。
通常攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ライトニング |
シーンドライブ | |
| 連続魔法剣・雷鳴 | リッパーボルト | |
| 取り戻す真実 | ||
アタッカー カイン |
プライドオブドラグーン | |
| サイクロンボルト | ライトニングダイブ | |
| 雷光の軍神 | ||
弱体 プロンプト |
トリガーハッピー | |
| スパークオファ | テンペストスナイプ | |
| 密かなる努力 | ||
バフ ラムザ |
さけぶ | |
| フルブレイク | ハイパワーブレイク | |
| Dr.モグの教え | ||
白魔 パンネロ |
リザレクション | |
| ケアルジャ | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
レジェンドマテリア、魔石は未使用の編成です。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| 連続サンダジャ テンペストスナイプ |
雷属性アビリティ | |
| スマッシュジルバ | 攻撃力デバフ |
おすすめは雷アタッカーですが炎、聖、闇も等倍なので、雷アタッカーが揃っていない場合には等倍の属性アタッカーで編成しましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | 炎/雷/聖/闇アタッカーなら誰でも |
| ヒーラー | ウララ、エアリス、エーコ、ヒルダなど |
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| ファイガRF (エース) |
待機時間なしで敵単体に8回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐ+自身にヘイスト&バーストモード |
| コンチェルト (デュース) |
味方全体を中回復+攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+自身にヘイスト&バーストモード |
| 白のセレナーデ (デュース) |
待機時間なしで味方全体を大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:中)+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリアを付与 |
| エンドレスワルツ (キング) |
敵単体に12回連続の強力な雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう+自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)アップ+一定時間、機工士アビリティダブル |
| クロスジャッジ (クイーン) |
敵単体に10回連続の強力な雷&闇属性物理攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう+自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)をアップ+一定時間、魔法剣アビリティ使用時の待機時間を短縮する |
| セーフティガード (ナイン) |
味方全体の防御力を一定時間アップ(効果:大)+プロテス&シェル |
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【滅++】ヴァジュラクリアパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
エース
キング
デュース
クイーン
シンク
ライトニング
カイン
プロンプト
ラムザ
パンネロ
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











