【FFRK】【紅竜】バハムート改(毒弱点)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【紅竜】バハムート改(クリスタルダンジョン/万象の扉/毒弱点/難易度600)の攻略方法を紹介しています。ステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKのクリスタルダンジョン攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| クリスタルダンジョンまとめ | [星竜]毒弱点(難易度700)攻略 |
目次
【紅竜】バハムート改(難易度600)の基本情報

| ボス名 | 【紅竜】バハムート改(クリダン/万象の扉/毒弱点) | |
|---|---|---|
| スペスコ | ボスを撃破 | |
| 弱点属性 | 毒微弱 | |
| 属性耐性 | 毒以外全て無効 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| Phase1 | |
|---|---|
|
|
| Phase2 | |
|
|
| Phase3 | |
|
【紅竜】バハムート改(難易度600)の行動順
行動順
| Phase1 |
|
|---|---|
| Phase2 |
|
| Phase3 |
|
【紅竜】ボスの行動について
| 【紅竜】最終幻想 | 全体に状態異常バリア無視の特殊な攻撃で固定ダメージ 確定で麻痺&スロウ+行動キャンセル |
|---|---|
| ギガフレア・アビス | 強制全滅させる |
【紅竜】最終幻想、【紅竜】ギガフレア・アビスは実質時間切れです。
【紅竜】バハムート改(難易度600)の攻略
毒纏いなしでもダメージが通りやすい
毒属性のバハムート改は、他属性の個体に比べて纏いなしでのダメージが通りやすく、水纏いキスティスや闇纏いケフカでも攻略可能です。
バフはしっかり盛る必要があるので、モグ&ケットシー等の強力なバフキャラを起用しましょう。
物理と魔法の区別は無し
バハムート改との戦いでは、物理と魔法でコンテンツが分かれておらず、1回倒せば魔石も物理と魔法の両方を入手できます。
編成は混合でも問題ありませんが、バフの都合でなるべく物理か魔法かに特化させることをおすすめします。
また、万象の書(外伝)でのマスタークリアミッションの報酬でLv99の魔石バハムート改を物理魔法両方貰えるため、マスクリ済みであれば周回の必要もありません。
最終フェーズについて
HP40%で乾坤一擲バフ
敵のHPが40%を切ると最終フェーズに突入し、「硬剛竜鱗」で乾坤一擲バフが付与されます。
解除が必須というわけではないものの、なるべくオーランやケットシーなどの閃技で対処しましょう。
弱体の段階で与ダメが変動
バハムート改が最終フェーズで使用してくる【紅竜】真羅暴走は、毒弱体の段階に応じてバハムート改に付与されるペインレベルが上昇します。
弱体の段階が高いほどペインレベルは上がるので、弱体系の必殺技がある場合は終盤に集中させましょう。
攻略パーティ例
混合パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ケフカ |
|
|
| はかいのつばさ | 常闇の烙印 | |
| トゥリープFCの応援 | ||
チェイン キスティス |
|
|
| コールミーキング | いかり | |
| 乱世の雷神 | ||
バフ モグ |
||
| 伝説のハーモニー | パッションサルサ | |
| 魔晄の力 | ||
バフ ケットシー |
||
| ジョイフルダイス | アレグロコンモート | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー エドガー |
|
|
| 回転のこぎり | ウィークメーカー | |
| 命運を担う者 | ||
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| 【魔契】バハムート改 | アンチアタックLv8 アンチマジックLv8 |
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| 【魔契】オーディン | フィジカルアップLv10 フィジカルアップLv10 |
| オルトロス | 自由枠 |
| マディーン | 自由枠 |
| デスゲイズ | 自由枠 |
30秒前後クリアの構成。毒特化の必殺を持っているならそちらを優先するべきですが、他属性の纏い必殺でも攻略可能です。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| ケフカ |
|
| モグ | |
| ケットシー | |
| キスティス |
|
| エドガー |
マギアクリスタルの目安
| キャラ | 種類/強化値 | 結晶水 |
|---|---|---|
| ケフカ | 魔力/毒攻撃/HP(100) | 攻撃/精神以外MAX |
| モグ | 防御/精神/HP(100) | 攻撃/魔力以外MAX |
| ケットシー | 防御/精神/HP(100) | 攻撃/魔力以外MAX |
| キスティス | 魔力/毒攻撃/HP(100) | 攻撃/精神以外MAX |
| エドガー | 攻撃/毒攻撃/HP(100) | 魔力/精神以外MAX |
物理パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー シーフ(FF1) |
|
|
| インビジブレイク | ポイズンロウアー | |
| トゥリープFCの応援 | ||
チェイン キスティス |
|
|
| コールミーキング | いかり | |
| 乱世の雷神 | ||
白魔 ウララ |
|
|
| ファブラ・ヒール | 鬼神の戦歌 | |
| 魔晄の力 | ||
バフ オーラン |
||
| 星天停止 | 武神の凱歌 | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー サンクレッド |
||
| 夢幻三段 | なし | |
| 先祖代々の奥義 | ||
| ウララ | ファブラ・ガーディアン |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| 【攻契】バハムート改 | アンチアタックLv8 アンチマジックLv8 |
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| 【攻契】オーディン | クリティカルチャンスLv10 フェイタルダメージLv10 |
| オルトロス | 自由枠 |
| マディーン | 自由枠 |
| デスゲイズ | 自由枠 |
40秒切りクリアの構成。毒特化の必殺を持っているならそちらを優先するべきですが、他属性の纏い必殺でも攻略可能です。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| シーフ(FF1) | |
| キスティス |
|
| ウララ | |
| オーラン |
|
| サンクレッド |
マギアクリスタルの目安
| キャラ | 種類/強化値 | 結晶水 |
|---|---|---|
| シーフ(FF1) | 攻撃力/毒強化/HP(100) | 魔力/精神以外MAX |
| キスティス | 魔力/毒強化/HP(100) | 攻撃/魔力以外MAX |
| ウララ | 防御/精神/HP(100) | 攻撃/魔力以外MAX |
| オーラン | 防御/精神/HP(100) | 攻撃/精神以外MAX |
| サンクレッド | 攻撃力/毒強化/HP(100) | 魔力/精神以外MAX |
おすすめアビリティ/キャラ/必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| 毒アビ全般 | 弱点属性 | - |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | マーカス、レイラ |
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 毒デュアル覚醒、シンクロ、覚醒全般 | - |
| かくもけわしき食の道 (クイナ) |
待機時間なしで一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする+一定時間、物理攻撃の待機時間を短縮+ヘイスト+自身にシンクロモード+シンクロモード継続中、おやつを2個付与 |
| 痛快ジャックポット (ケットシー) |
待機時間なしで一定時間、味方全体の魔力&精神をアップ(効果:大)+ヘイスト+魔法攻撃の待機時間を2ターン短縮する+一定時間、魔法攻撃のダメージアップ(効果:中)+自身に占いマシーン覚醒モード |
| クイナの食研究 (クイナ) |
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体の防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を1ターンなしにする |
| この星を守るんや! (ケットシー) |
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体の防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を1ターンなしにする |
| 天球の運命 (オーラン) |
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体の防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を1ターンなしにする |
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【紅竜】バハムート改(毒弱点)パーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
| レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










