【FFRK】【滅+】シヴァ・ニクス(第5回クリスタルタワー)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の3層シヴァ・ニクス&シヴァ・スティリア(第5回クリスタルタワー-凄烈なる四角獣-)の攻略方法を紹介しています。【滅+】シヴァ・ニクスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、シヴァ・ニクス攻略の参考にしてください。
シヴァ・ニクスの基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】シヴァ・ニクス&シヴァ・スティリア(FF13/クリスタルタワー-凄烈なる四角獣-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 地微弱、聖微弱 | |
| 属性耐性 | 炎氷雷水風闇毒軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|
| 弱状態/超弱状態 |
|
|---|
| スティリア |
|
|---|
シヴァ・ニクスの攻略
地or聖パーティで挑む
シヴァは地と聖が微弱で他の属性は全て軽減するため、弱点を突ける属性アタッカーを連れて行きましょう。
火力バフが入っていれば纏い無しのガードブリンガーでも1撃あたり8000程度出るため、チェインは無くても問題ありません。
属性を地か聖で統一する必要もないので、聖アタッカーと地アタッカーの混合パーティでもさほど苦戦はしないでしょう。
物理耐性を高めて戦う
シヴァの攻撃は全体ブリザラ以外すべて物理なので、鉄壁+プロテガ、ハイパワーブレイクで物理ダメージを軽減しながら戦いましょう。
防御無視の【凶】トルネードレイヴは、デバフが1段階でも入っていれば2000程度に軽減できます。
火力のあるパーティで挑む
シヴァ・ニクス戦は開幕に死の宣告(45)を付与されるので、ある程度の火力を要求されます。
温存しすぎて火力不足に陥らないように注意しましょう。
攻略パーティ例
パーティ構成例:1
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
| 地アタッカー |
なし | 過去に向き合う覚悟 | |
バフ&デバフ ラムザ |
さけぶ | 魔晄の力 | |
聖アタッカー マーシュ |
なし | 取り戻す真実 | |
地アタッカー バッツ |
なし | 乱世の雷神 | |
白魔 ヤ・シュトラ |
なし | はじまりの姫 |
バフはオニオンやリュックでも可。アタッカーはガイアラッシュ持ちのモンクでも代替可能です。
各アタッカーは同種のアビリティを使えるのであれば基本的に誰でもOKです。纏いや弱体はあったほうが良いですが、★5アビの精錬が進んでいれば必須ではありません。
パーティ構成例:2
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー イングズ |
信念のエスクード | エースストライカー | |
アタッカー ヤン |
七星地天掌 | 戦士の成長 | |
デバフ メリアドール |
剛剣・星天爆撃打 |
|
魔晄の力 |
バフ シド(FF7) |
パイロットフォース |
|
Dr.モグの教え |
白魔 アルクゥ |
慈愛の福音 | 乱世の雷神 |
地属性パーティです。聖属性パーティでも攻略できます。
雷or闇魔石をクリアしているので、あれば魔石攻略パーティをベースに組めば問題なく勝てます。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 連続魔法剣・砂紋、ガイアラッシュ、メルトン、連続ストンガ | |
| 弱点属性 | アサルトセイバー、ホーリー | |
| プロテガ | 物理防御アップ | 堅守のエチュード |
地・聖の★5アビリティを中心に攻撃していれば、特に苦戦することはありません。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | ナイト、魔法剣士、モンク全般 |
| バフ | オニオンナイト 、レックス 、ギルバートなど |
| 白 | 白★5なら誰でも可 |
★5アビリティを使えば、纏い無しでも高ダメージを出せるため、聖or地のアビリティを使えるキャラであれば、必殺なしでも問題ありません。
ただし、死の宣告の制限時間があるので、地or聖属性纏いや弱体持ちのアタッカーを起用できるのであれば、起用することをおすすめします。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ラムザ
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











