【FFRK】【臨】ツインタニア(第5回クリスタルタワー)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・クリダン(炎属性)1弾ガチャシミュ
- ・クリダン(炎属性)当たりランキング
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の4層ツインタニア(第5回クリスタルタワー-凄烈なる四角獣-)の攻略方法を紹介しています。【臨】ツインタニアのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、ツインタニア攻略の参考にしてください。
ツインタニアの基本情報
スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア |
---|
ボス名 | 【臨】ツインタニア(FF5/クリスタルタワー-凄烈なる四角獣-) | |
---|---|---|
弱点属性 | なし | |
属性耐性 | なし | |
有効な状態異常 | リフレク | |
ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 |
行動パターン
通常 |
|
---|---|
弱状態 |
|
超弱状態 |
|
ギガフレア状態 |
|
ツインタニアの攻略
麻痺耐性アクセサリ推奨
ツインタニアは「マインドブラスト」で全体に中確率で麻痺を付与してくるため、全員に麻痺耐性アクセサリを装着して対策をしましょう。
ペナルティブレイクでさらに確率を下げておくことで安定した攻略が可能になります。
また、状態異常バリア付きの必殺技を使う場合には、物理カウンター用に水属性耐性アクセサリを着けていくことで被ダメ対策ができます。
魔力デバフを重ねがけする
ツインタニアは魔法攻撃が中心なので、魔力デバフを中心に付与して被ダメ対策をしましょう。特に【凶】ギガフレアは魔防無視と魔法バリアが無効なので、注意が必要。
デバフキャラのカウンターでダメージを受けたくないのであれば、踊り子アビリティでの付与をおすすめします。
また、【凶】ギガフレアが防げませんが、ローザなど魔法バリアを付与できるヒーラーがいれば十分な被ダメ対策になります。
高火力アタッカーを充てる
ツインタニアは麻痺対策と被ダメ対策をしていれば問題なく戦えますが、弱点がないため、弱体やチェインを使ってしっかりと火力を出せるアタッカー構成で挑みましょう。
攻略パーティ例
キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
---|---|---|---|
アタッカー オルランドゥ |
剣聖 | 戦士の成長 | |
弱体 ベアトリクス |
まもるべきもの | エースストライカー | |
バフ ラムザ |
おうえん【FFT】 | 魔晄の力 | |
デバフ ファリス |
蒼き海竜 | Dr.モグの教え | |
白魔 リルム |
女神の絵画 | 乱世の雷神 |
Dr.モグ | 原書・鉄壁のグリモア |
---|
全員麻痺耐性アクセサリ装着。レジェンドマテリアはラムザの開幕待機なしのみです。
ファリスの必殺技と踊り子アビリティ×2で3重に魔力デバフを付与して被ダメ対策をしています。ラムザはペナルティブレイクで状態異常対策、手が空いた時はバーストアビリティで攻撃してダメージを稼ぎます。
ベアトリクスは弱体がメイン。攻撃はバーストアビリティを使用しています。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
---|---|---|
ペナルティブレイク | 状態異常付与確率を下げる | - |
スマッシュジルバ | 魔力デバフを付与 | ブレイクフィーバー、ハイアンフェイスなど |
代替キャラ
役割 | キャラ |
---|---|
アタッカー | 誰でも可 |
デバフ | モグ、パンネロ、リュック、ケットシー、エコーなど |
白魔 | ローザ、アルマ、ヤ・シュトラ、イリスなど |
アタッカーは属性に特化したキャラや無属性でも火力が出せる、クラウドやヴァンなどアタッカーを中心に構成しましょう。
おすすめ必殺技
必殺技名 | 効果 |
---|---|
女神の祝福 (ローザ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ |
モーグリケアル (イリス) |
味方全体を中回復+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリア+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード |
ポーションオブプリンス (ラーサー) |
待機時間なしで味方全体を大回復+状態異常を1回防ぐバリアを一定時間付与+リジェネ(効果:大)+エスナ |
回復役の必殺技は状態異常バリアや魔法バリア、HP割合バリアなどの必殺技がおすすめです。継続ダメージを付与されることもあるため、踏みとどまる付きの回復必殺技は他の層で使いましょう。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト