【FFRK】【絶夢】こうてい(FF2絶夢)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【絶夢】こうてい(絶夢/FF2)の攻略方法を紹介しています。【絶夢】こうていのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKのこうてい(絶夢)攻略の参考にしてください。
目次
【絶夢】こうていの基本情報

| ボス名 | こうてい(絶夢/FF2) | |
|---|---|---|
| スペスコ | 【絶夢】こうていを撃破 | |
| 弱点属性 | 全属性微弱 | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| フェーズ1 |
|
|
|---|---|---|
| フェーズ2 |
|
|
| フェーズ3 |
|
|
【絶夢】こうていの行動順
| Phase1 (HP100~70.1%) |
|
|---|---|
| Phase2 (HP70~40.1%) |
|
| Phase3 (HP40%以下) |
|
【絶夢】こうていの攻略
バリアヘイストと沈黙が削除
難易度緩和によって、バリアヘイストとサイレスが皇帝の行動から削除されました。
デスペルも沈黙対策も不要になったため、難易度が大幅に下がりました。
絶夢ストップの拘束時間が長い
FF5絶夢のアポカリョープスやFF13絶夢のシド・レインズと同じく、こうていの絶夢ストップも拘束時間が長いです。
デシの精神710+ヒストリアクリスタルLv90+精神中バフでも拘束時間が発生したため、神器を装備するかもう1つ精神バフを重ねて対処しましょう。
ギガースの腕輪が有効
こうてい戦では炎、雷属性攻撃を使用します。オーディンアクセサリよりも、共鳴すると軽減率が増すギガースの腕輪を装備しましょう。
また、クラウダ8は毒&無属性であるため、軽減アクセサリの効果がありません。毒属性に関してはスルーしてOKです。
攻略パーティ例
30秒切り構成(物理/動画あり)
踏みとどまる発動~スリップ発動までにヒルダの専用アビを撃つタイミングが発生するため、操作が若干シビアです。
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ヨーゼフ |
||
| 剛拳・氷の型 | いかり | |
| 学者の慧眼 | ||
補助 デシ(ギガースの腕輪必須) |
|
|
| 断撃のグリモア | 居合・獄炎 | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー フリオニール |
|
|
| なで斬り・氷炎 | バニシュレイド | |
| いのちのあかし | ||
アタッカー レイラ |
|
|
| アクアロウアー | パイレーツアンカー | |
| スピラを導く夢 | ||
白魔 ヒルダ |
|
|
| のばらの祈り | デスペル | |
| Dr.モグの教え | ||
| フレンド | 絆ヒストリア |
|---|---|
| クリスタル | Lv90 |
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| ヨーゼフ | |
| デシ | |
| フリオニール | |
| レイラ | |
| ヒルダ |
マギアクリスタルの目安
| キャラ | 種類/強化値 | ボード |
|---|---|---|
| ヨーゼフ | 氷属性攻撃/攻撃力(100) | 全開放 |
| デシ | 精神/魔防/HP(100) | 全開放 |
| フリオニール | 炎属性攻撃/攻撃力(100) | 専用アビ以外全開放 |
| レイラ | 水属性攻撃/攻撃力(100) | 全開放 |
| ヒルダ | 精神/HP(100) | 全開放 |
各キャラ立ち回り
ヨーゼフ
いかり連打→ヒルダシンクロの待機カットをいかりで消費してから閃技→いかり→フェーズ移行まで待機→ヒルダ超絶の待機カットを受けて覚醒→剛拳連打
デシ
神壁→専用アビ×2→ヒルダシンクロ直前にヒスクリ使用→居合→覚醒→専用アビ→絆チェイン→ヒルダ超絶の待機カットを受けたまま待機→最終フェーズでOF
フリオニール
バニシュレイド→閃技→なで斬り→覚醒→なで斬り連打→最終フェーズでなで斬り1回→LBOF
レイラ
絆チェイン→アクアロウアー連打→ヒルダシンクロの待機カットを受けてシンクロ→左アビ連打→ゲージ溜まり次第覚醒→左アビ連打→最終フェーズに入ったら専用アビ連打
ヒルダ
デスペル→ファイア10後にシンクロ→左アビ連打→超絶→左アビ→ヒスクリ→左アビ連打→最終フェーズ直後に専用アビ→デスペル→超絶
40~50秒切り構成
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー フリオニール |
|
|
| エンハンスレイド | トリニティブリット | |
| エースストライカー | ||
ヒーラー ヒルダ |
|
|
| アレグロコンモート | 女神の聖歌 | |
| 獅子の魂 | ||
バフ デシ |
|
|
| フルブレイク | たくす | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー ミンウ |
||
| ホーリー8 | デディアジャ | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー スコット |
||
| 至高魔法剣・灼焔 | バニシュレイド | |
| Dr.モグの教え | ||
| フレンド | 絆ヒストリア |
|---|---|
| クリスタル | Lv99 |
40~50秒切り構成。50秒切りであるなら覚醒奥義×ダブルディフィートで問題ありませんが、ラッシュオブアームズを所持しているなら40秒切りも可能です。
スコットのバフ+ヒルダの女神の聖歌であれば、デシのストップを即解除しつつ、ミンウの火力も上げられます。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| フリオニール | |
| ヒルダ | |
| デシ | |
| ミンウ |
|
| スコット |
マギアクリスタルの目安
| キャラ | 種類/強化値 |
|---|---|
| フリオニール | 聖属性攻撃/攻撃力(100) |
| ヒルダ | 精神/HP(100) |
| デシ | 精神/HP(100) |
| ミンウ | 聖属性攻撃/精神/HP(100) |
| スコット | 炎属性攻撃/攻撃力(100) |
アタッカーは火力面をしっかり振り分けておきましょう。
デシ、ヒルダは精神とHPを上げておけばOKです。
各キャラ立ち回り
フリオニール
トリニティブリット×3→ダブルディフィード→トリニティブリット→覚醒奥義→エンハンスレイド連打→25~6秒目にダブルディフィード→エンハンスレイド連打→37~8秒目にダブルディフィード→エンハンスレイド×2~3→OF奥義。
ラッシュオブアームズを所持しているのであれば、25~6秒目のダブルディフィードの代わりに放てばOK。40秒切りを目指すなら、37秒目でOF奥義を選択していれば倒せます。
ヒルダ
星6閃技→アレグロ→女神の聖歌→超絶→女神の聖歌とアレグロを交互に使用し、踏みとどまったら超絶を使用。
フェーズ3に突入したら、1度アレグロコンモートを使用→デシに託してもらいつつ踏みとどまるが発動したら超絶連打。ファイア10~クラウダ8の間に再度アレグロを使用し、超絶で耐えましょう。
デシ
チェイン→治癒のグリモア→覚醒奥義→フルブレイク×3→チェイン→フルブレイク→ヒストリアクリスタル→フェーズ3突入に合わせてOFを詠唱→ヒルダにたくす。
ミンウ
デディアジャ×2→超絶2→デディアジャ×2→覚醒奥義→ホーリー8連打→フェーズ3突入前後にシンクロ奥義→右シンクロアビ→左シンクロアビ連打→OF奥義。
スコット
バニシュレイド→超絶→至高魔法剣→ヒストリアクリスタル→覚醒奥義→フェーズ3突入までに至高魔法剣を連打→フェーズ3突入でバニシュレイド→覚醒モード終了まで至高魔法剣→チェイン→超絶→至高魔法剣を連打。
おすすめアビリティ/キャラ/必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ウルトラキュアー | 沈黙解除 | - |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | マリア、ガイ、皇帝など |
| バフ | ヨーゼフ、ケットシー、オーランなど |
FF2アタッカーは地属性でまとめるとダメージが通りやすいです。マリア、ガイ、皇帝の必殺技を揃えているなら編成しましょう。
バフは絶夢フルブレイクを上書きできるヨーゼフやオーランがおすすめです。
また、魔法アタッカーで編成できるナンバリングなので、ケットシーやモグも有効。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 真奥義・シンクロ・覚醒奥義全般 | - |
| FF2シリーズチェイン全般 | - |
| 雪原極めし漢 (ヨーゼフ) |
15連氷&地&無属性単体物攻+一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)アップ+一定時間、自身にモンク覚醒モード+限突Lv1アップ+味方全体を踏みとどまる状態にする+味方のIIシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
| 奮起の時 (ゴードン) |
待機時間なしで敵全体にデスペル+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)をアップ+一定時間、自身に王国への使命覚醒モード+味方のIIシリーズの生存人数に応じて追加効果+味方にヒルダorスコットがいると味方全体の待機時間を1ターン短縮する |
| 潰えぬ気炎 (スコット) |
味方全体の攻撃力&魔力&精神を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+味方にヒルダがいると一定時間、自身に炎属性をまとう |
| スターゲイザー (オーラン) |
待機時間なしで一定時間、敵全体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:大)+味方全体の攻撃&魔力(効果:中)&防御&魔防(効果:小)アップ+一定時間、自身をシンクロモード+限界突破Lv1アップ |
| みんなでダンシング (モグ) |
待機時間なしで一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)アップ+一定時間、待機時間を短縮+自身に舞曲覚醒モード+踊り子アビを2回使用する度に追撃[モグステップ]+味方のⅥシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
| 風のラプソディ (モグ) |
待機時間なしで味方全体の魔力&精神を一定時間アップ(効果:大)+ヘイスト+一定時間、味方全体の魔法攻撃の待機時間を短縮する+自身に舞曲覚醒モード+踊り子アビリティを3回使用する度に追撃[フィーバータイム]を発動 |
| 痛快ジャックポット (ケットシー) |
待機時間なしで一定時間、味方全体の魔力&精神をアップ(効果:大)+ヘイスト+魔法攻撃の待機時間を2ターン短縮する+一定時間、魔法攻撃のダメージアップ(効果:中)+自身に占いマシーン覚醒モード |
| 禁書「調停者」 (デシ) |
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な物理攻撃+味方全体の攻撃&魔力&防御&魔防を一定時間アップ(小) |
絶夢フルブレイクを上書きできるヨーゼフやゴードン、オーランの必殺技があると、デシの代わりとして運用できます。
スコットの超絶は精神バフが入るため、絶夢ストップやサイレス8の効果時間を緩和するのに有効です。また、物理魔法だけでなく、ミンウの火力やヒーラーの回復量アップにも繋がります。
FF2は魔法パーティを組めるため、モグやケットシー覚醒奥義もあり。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【絶夢】こうていパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
| レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











