【FFRK】味方殺しの本-アビリティの使用対象について調査-【478】
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
歴史学者は隣人を殴り飛ばす

FFRKにおけるクラシカルな戦法の一つである「かまえる戦法」。クラウド超絶の登場によって再び息を吹き返し、やり方次第では魔石ダンジョンの30秒切りすら可能という、地味ながらも確実にダメージを稼ぐことができる優秀な戦法です。
連続魔法剣・雷鳴や残魂の連打といった連撃数が多いアビリティで味方を殴れば、そのぶん多くのカウンターが敵を襲ってくれます。が、テンペストスナイプ等の連撃数が多いアビリティはかまえる対策なのか、味方に撃てない仕様になっています。
とはいえ、そもそも雷鳴を味方に撃てる事自体が不具合(※)のようなので、もしかしたら他にも味方に撃ててしまう連撃アビリティがあるのでは?と思い至り、せっかくなのでデシくんを使って全アビリティを敵味方両方に撃てるか検証してみました。
※豪炎と水燕は味方に撃てず、雷鳴も本来は撃てない仕様と思われる
基本的な法則
検証結果を記載する前に、まずはアビリティ対象の基本的な法則についておさらいしておきましょう。
- ①ルインガ等の全体攻撃は敵のみ、プロテガ等の全体補助は味方のみに使用可能
- ②連撃数が多い(4回以上)物理アビリティは味方に撃てない
→例:テンペストスナイプ、オメガドライブ等 - ③攻撃アビリティが連続発動した場合、2回目からは自動的に敵を対象にする
とりあえずこの3点が基本法則です。
雷鳴が②の法則から外れているため、今回の検証はこれらの法則の例外を見つける作業という事になります。
検証結果
味方に撃てる場合は○、撃てない場合は×で表記しています。敵に撃てないアビリティは「敵不可」と表記します。
黒魔法
- ▼タップで表示
-
アビリティ 結果
アルテマ×
メルトン○
フレア○
メテオ×
連続ブリザガ○
連続ファイガ○
連続ストンガ○
連続サンダガ○
連続バイオラ○
連続ウォタガ○
ファイジャ○
ブリザジャ○
サンダジャ○
ウォタジャ○
バイオガ○
デス○
ブレイク○
クエイク×
ルインガ×
ドレイガ△(自傷不可)
ダーラ○
ストンジャ○
ファイガ○
ブリザガ○
サンダガ○
ウォタガ○
バイオラ○
ダーク○
グラビデ○
ストップ○
コメット○
ブライガ○
ドレイン△(自傷不可)
ストンガ○
ファイラ○
ブリザラ○
サンダラ○
ウォタラ○
バイオ○
ファイアボール×
レインコール×
ルイン○
陽気なスノーボール×
いかずち×
ストンラ○
ファイア○
ブリザド○
サンダー○
ウォータ○
スリプル○
ポイズン○
コンフュ○
ブライン○
ストーン○
白魔法
ケアル等、味方に向けて使うのが本来の用途であるアビリティは、敵対象使用の可否を検証しました。
- ▼タップで表示
-
アビリティ 結果
リレイズ×(敵不可)
ケアルジャ×(敵不可)
ホーリー○
アレイズ○(敵可)
ウルトラキュアー○(敵可)
ケアルガ○(敵可)
プロテガ×(敵不可)
シェルガ×(敵不可)
スロウガ○
レイズ○(敵可)
ダディア○
マレイズ○(敵可)
ケアルダ○(敵可)
サイレガ○
ヘイスト○(敵可)
エスナ○(敵可)
アディア○
デスペル○(敵可)
バーサク○(敵可)
力の水○(敵可)
フェイス○(敵可)
セラピーケアル○(敵可)
リフレク○(敵可)
祈りのメメント×(敵不可)
ケアルラ○(敵可)
リジェネ○(敵可)
ストナ○(敵可)
ホールド○
ディア○
ケアル○(敵可)
ボキャル○(敵可)
ポイゾナ○(敵可)
ブラナ○(敵可)
プロテス○(敵可)
シェル○(敵可)
サイレス○(敵可)
スロウ○
物理攻撃
- ▼タップで表示
-
アビリティ 結果
クラッシュダウン×
オメガドライブ×
みだれうち×
フルチャージ×
ぜんぎり×
叩き潰す○
邪剣波×
肉斬骨断○
エンドアスピル○
マジックブレイク○
アーマーブレイク○
パワーブレイク○
メンタルブレイク○
ぶちかます○
スマッシュアッパー○
マインドブレイク○
チャージ○
連続斬り○
みねうち○
体当たり○
物理補助
- ▼タップで表示
-
アビリティ 結果
ペナルティ4×
ペナルティブレイク○
たくす×(敵不可)
フルブレイク○
いかり-
ハイメンタルブレイク○
ハイマジックブレイク○
ハイパワーブレイク○
ハイアーマーブレイク○
ハイマインドブレイク○
いあつ○
サイレスバスター○
ブラインバスター○
ベノムバスター○
スリプルバスター○
スリプルアタック○
サイレスアタック○
ベノムアタック○
ブラインアタック○
うそなき○
蘇生×(敵不可)
生命波○(敵可)
手当て×(敵不可)
おうえん○(敵可)
物理スピード
- ▼タップで表示
-
アビリティ 結果
ノーザンクロス○
スピードスター×
クイックトリック○
チェーンスターター○
リッパーラッシュ×
影縫い○
断動○
パラライズショット○
ちょこまかうごく-
足を狙う○
デュアルディレイ○
かまいたち○
ダガーショット○
ねらう○
召喚魔法
全て味方に撃てず、キリン等のサポート系も敵には使用不可。
魔法剣
- ▼タップで表示
-
アビリティ 結果
二刀魔法剣・吹雪×
フレア剣×
トルネド剣×
連続魔法剣・雷鳴○
連続魔法剣・豪炎×
連続魔法剣・水燕×
クエイク剣×
フリーズ剣×
ファイガ剣○
サンダガ剣○
ブレイク剣○
ブリザガ剣○
ウォタガ剣○
バイオラ剣○
ファイラ剣○
ブリザラ剣○
サンダラ剣○
ドレイン剣○
ウォタラ剣○
エアロラ剣○
バイオ剣○
ファイア剣○
ブリザド剣○
サンダー剣○
ウォータ剣○
エアロ剣○
竜騎士
全て味方には撃てず、ジャンプ判定ではない「竜の血」も味方対象は不可。
モンク
- ▼タップで表示
-
アビリティ 結果
乱命拳×
爆裂正拳突き×
メテオクラッシュ×
内丹気砲×
バーニングラッシュ×
ガイアラッシュ×
点穴○
練気拳○
鎧通し×
チャクラ-
けり×
力のメメント-
ひっさつ○
気孔弾○
シーフ
全て味方には撃てず、「力を盗む」等のデバフ系も味方対象は不可。
ナイト
- ▼タップで表示
-
アビリティ 結果
イージスストライク×
セイントクロス×
ガイアクロス×
ガードブリンガー×
ディバインクロス×
アースブリンガー×
サガク剣○
魔法ひきつけ-
アーマーストライク○
バニシュレイド○
ひきつける-
メンタルバッシュ○
守りのメメント-
シールドバッシュ○
まもり-
侍
忍者
- ▼タップで表示
-
アビリティ 結果
快刀乱麻×
狂影刃×
かえんじん○
ぼうふうじん○
げきりゅうじん×
みなもうつし×
みかげうつし×
しっこくじん×
散華×
影刃○
幻夢○
旋風×
雷迅×
水遁×
火遁×
手裏剣○
吟遊詩人
「レクイエム」は味方に使用可。バフ系は全て敵に使用不可。
踊り子
全て味方に使用不可。
機工士
「ブライン弾」等の☆4含め全て味方に使用不可。
暗黒
- ▼タップで表示
-
アビリティ 結果
ブラッディクロス○
ダークゾーン○
告死の大鎌○
イービルカウント○
ドレッドヒール○
残魂の連打○
ネクロフィアー○
ドレッドウェポン×
クリムゾンクロス×
ダークレイド○
メメント・モリ○
死中活○
シューター
「ブルードライブ」含め、全て味方に使用不可。
魔女
全て味方に使用可。
結果考察
なぜか味方に撃てた「告死の大鎌」と「ブラッディクロス」

雷鳴の様な不具合くさいアビリティを探すために始めた今回の検証ですが、4連攻撃の「告死の大鎌」と「ブラッディクロス」も味方に撃てるという結果が出ました。
超絶クラウドで「かまえる戦法」をする場合、デシに持たせておくと捗りそうですね。
一方、同じく暗黒アビで4連撃の「クリムゾンクロス」は敵にしか撃てないという結果でした。また、その他の種別の4連アビリティも味方には使用できず、「雷鳴」「告死」「ブラクロ」だけは例外的に味方に撃てるという、やはり不具合臭漂う状態です。
告死とブラッディクロスは先日の大規模なアビ修正で2連から4連に変更されたアビリティなので、この際に味方への攻撃可の判定を変更し忘れた……?という事でしょうか。
意外にも全て味方に撃てなかった竜騎士、シューター、シーフ

ジャンプ系は何となく撃てなさそうな気はしていましたが、ジャンプ判定が無い「竜の血」も味方に使えないという意外な結果に。
また、シーフ、シューターも全て使用不可で、特にシンプルな単体単発攻撃の「ブルードライブ」もNGというのは予想外でした。撃てたところで特にメリットは無いわけですが……。
ケアルジャは敵に使えない

FF8のアデル戦で少し話題になりましたが、回復系アビリティの中では例外的に、「ケアルジャ」は敵に使用できません。自動回復でリノアをがっちりガード!のはずが想定外の仕様で計算が狂ってしまったプレイヤーも少なくなかったとかナントカ。
物補アビの「手当て」も味方のみ対象ですが、こちらは使う事がまず無さそうなので特に気にする必要は無いでしょう。
かまえる新時代は暗黒デシと共に

既に残魂の連打デシによる3連かまえる戦法が確立されていますが、ブラクロor告死を味方に撃てるまま4連になっている今なら、お手軽4連かまえるアタックが出来てしまいます。
ここ最近のデシは、事あるごとに「いかり」「いかり」「いかり」「たくす」「いかり」「いかり」「いかり」「たくす」「いかり」「いかり」「いかり」「いかり」……。たまにダンス。
徒に負の感情を昂ぶらせては、他人に心を明け渡す日々が続いていました。それは自身の心を道具のように使い捨てる戦略。いつ心が壊れてもおかしくない、おぞましい環境。
暗黒アビ片手に味方を殴りまくる廃人になったとして、誰が彼を責められるでしょうか。
というわけで、闇の力を手にしたデシくんと共に、魔石30秒切りを試してみました。とりあえずは、運ゲー展開になりにくいリクイドフレイムでお試し。

超絶クラウドをザックス&レックスで強化し、羅刹でかまえたクラウドをひたすら殴る構成です。リクイド戦ではプロテガは使いましたが、シェルガは不要です。

告死の大鎌発動!!!
おしえてください
FFRKに生きとし生けるもの
すべての要素に上位互換があるのならば
クラウドは死にますか ウララは死にますか
バーストは死にますか 纏いも死にますか
☆6アビも死にますか ガチャも死にますか
私の大切なミスリルもみんな
逝ってしまいますか

7800ダメージ×4!!
デシの行動一回で約31000ダメージ稼いでいる事になります。さすがに本職の纏いアタッカー×チェインには及ぼないものの、なかなか良いダメージと言えるのではないでしょうか。

25秒台でクリア!!
結構早いですね……。
同じ構成で、耐性アクセと魔石の付け替えだけでゴーレムと黒竜以外は30秒切れました。ゴーレムはザックスチェインとクラウド超絶持ってる時点でかまえる使う必要がなく、黒竜は即死対処のぶん行動が遅れて火力的に厳しいものがありました。ザックスを生贄にしてリレイズ後にチェイン発動だったので、ザックスのレジェマテを解放すればギリいけるかも……?
まとめ
暗黒デシ&超絶かまえるクラウドは強い!
……が、今回記事にしてしまった事でアビリティは修正対象になってしまうかもしれません。
黒板ごろー
今年は色々頑張ります。
| FFRK歴 | 初期から |
|---|---|
| スタミナ | MAX |
| 好きなキャラ | アーシェ、セシル、ラグナ、エスティニアン、ミンフィリア |
| 課金額 | 数えるのを辞めた |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









