【FFRK】デスゲイズの倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のクリスタルワールド 1(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現するデスゲイズの倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。
ボスの情報
| デスゲイズ | |
|---|---|
▶
クリスタルワールド 1攻略はこちら
|
|
| 弱点 | 氷微弱/風微弱 |
| 有効な状態異常 | スロウ/睡眠/行動キャンセル |
| 属性耐性 | 地無効 |
| 行動パターン |
開いている状態
閉じている状態
|
デスゲイズの攻略
デスゲイズは3回行動する毎に「ひらく」or「とじる」を使い、行動パターンを変えてきます。
睡眠が有効
デスゲイズは睡眠が有効なため、寝かせて魔法パーティで攻略するのがおすすめです。
普通に戦うと即死対策をする必要があるため、構成によっては火力を削ることになります。
寝かせる場合には踊り子アビリティでデバフを付与し、スペスコを達成しましょう。
氷or風属性で攻撃
デスゲイズは氷と風属性が微弱のため、積極的に弱点を突いてダメージを与えましょう。
HPはそれなりに高いため、しっかりと属性で攻撃しないと苦戦を強いられます。
また、スペスコに氷属性攻撃があるため、1つは氷属性アビリティを持っていきましょう。
睡眠を使わない場合は即死に注意
デスゲイズはとじる状態で「デス」を使ってきます。デスは単体対象の即死攻撃ですが、リフレクで反射可能です。魔法ひきつけと一緒に使えば、即死に恐れる必要はなくなります。
また、セリスやエクスデスの魔法吸収系の必殺技でも防ぐことができるため、フレンド召喚などで使うのも良いでしょう。
カーバンクルで全員リフレクを付与し、バーストアビリティの全体回復を使って回復するのでも問題ありません。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコマテ |
|---|---|---|---|
アタッカー アルフィノ |
|||
睡眠&アタッカー 風神 |
|||
デバフ モグ |
|||
アタッカー ルールー |
|||
白魔 エーコ |
| サポート召喚 | 鉄壁のグリモア |
|---|
代替キャラ
| アタッカー | セラ、リノア、イデア など |
|---|---|
| 睡眠役 | オニオンナイト 、 エッジ など |
| デバフ役 | リュック、サッズ など |
風、氷アタッカーであれば微弱を突くことができるためおすすめです。
代替アビリティ
| 攻撃用 | バハムート、ヴァリガルマンダ、二刀魔法剣・吹雪など |
|---|---|
| 回復用 | ケアルジャ など |
| 睡眠用 | スリプルバスター、幻夢など |
関連ダンジョン
| ボス登場ステージ | |
|---|---|
| クリスタルワールド 1 | |
| クリア後開放ステージ | クリア後開放ボス |
| クリスタルワールド 2 |
トランス・クジャ |
| その他のダンジョン | |
| ノーマルダンジョン一覧 | イベントダンジョン一覧 |
| 曜日ダンジョン一覧 | マルチ討伐戦攻略 |

FFRK攻略wiki



FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











