【FFRK】【凶++】はぐれ者たちの行く末の攻略方法とおすすめパーティ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の「風斬雷飛」の【凶++】はぐれ者たちの行く末(サイファー&雷神&風神)の攻略方法とおすすめパーティを紹介しています。ボスのステータスや行動パターン、倒し方なども記載しているので、はぐれ者たちの行く末攻略の参考にしてください。

【凶++】サイファー&雷神&風神の基本情報

サイファー&雷神&風神

▶FF8風斬雷飛の攻略はこちら

スペスコ 【凶++】風神の魔力を下げた
【凶++】雷神の攻撃力を下げた
【凶++】サイファーに弱点の毒属性攻撃
ボス名 【凶++】サイファー&雷神&風神(風斬雷飛)
弱点属性 全員…毒
属性耐性 サイファー…なし
風神…風吸収
雷神…雷吸収
有効な状態異常 全員…行動キャンセル
ブレイク耐性 全員…全て軽減

行動パターン

【凶++】サイファー

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ファイラ
    全体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・鬼斬り
    単体に特殊な物理攻撃で超特大ダメージ
  • ・血祭り
    全体に必中物理攻撃で大ダメージ
  • ・たたかう(ランダム)
    単体に物理攻撃でランダム2回の中ダメージ
弱状態
  • ・たたかう(ランダム)
    単体に物理攻撃でランダム2回の中ダメージ
  • ファイガ
    全体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・斬鉄剣返し
    全体に物理攻撃で特大ダメージ
  • ・鬼斬り
    単体に特殊な物理攻撃で超特大ダメージ
  • ・血祭り
    全体に必中物理攻撃で大ダメージ
  • ・【凶】血祭り
    全体に特殊な物理攻撃で超特大ダメージ

【凶++】雷神

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・秘技「雷神飛竜昇」
    単体に特殊な必中物理攻撃で特大ダメージ
  • ・ハイポーション
  • 単体を特大回復
  • ・オーラ
    自身の攻撃力を一定時間上昇
  • ・掌底
  • 単体に物理攻撃で大ダメージ
  • ・たたかう(全体)
    全体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・たたかう(カウンター)
    自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動
    全体に物理攻撃で中ダメージ
弱状態
  • ・秘技「雷神飛竜昇」
    単体に特殊な必中物理攻撃で特大ダメージ
  • ・ハイポーション
    単体を特大回復
  • ・オーラ
    自身の攻撃力を一定時間上昇
  • ・掌底
    単体に物理攻撃で大ダメージ
  • ・たたかう(全体)
    全体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・たたかう(カウンター)
    自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動
    全体に物理攻撃で中ダメージ

【凶++】風神

通常
  • ・斬
    単体に特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージ
  • ・エアロ
    単体に風属性の魔法攻撃でランダム3回のダメージ
  • ・砕
    単体にダメージ、HPを1にする
  • ・リジェネ
    味方単体をリジェネ
  • ・ヘイスト
    味方単体をヘイスト
  • ・ペイン
    単体に特殊な状態異常攻撃、低確率で毒&沈黙&暗闇
  • ・トルネド
    全体に風属性の魔法攻撃でダメージ
弱状態
  • ・斬
    単体に特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージ
  • ・エアロ
    単体に風属性の魔法攻撃でランダム3回のダメージ
  • ・トルネド
    全体に風属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・メテオ
    全体に無属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・滅
    全体に特殊な遠距離物理攻撃で特大ダメージ
  • ・砕
    単体にダメージ、HPを1にする

【凶++】サイファー&雷神&風神の攻略

炎耐性アクセを装備させよう

サイファーのファイア系魔法によるダメージが大きいため、アクセサリーは炎耐性推奨。風神がトルネドを使用してきますが、後述する理由により風神は最初に倒すことになるため、結果的に被弾機会が多くなるファイラへの対策を重視しましょう。

バニシュレイド必須

風神がリジェネ、ヘイストを使ってくるため、バニシュレイドかデスペルは必ず持たせておきましょう。

開幕血祭りに注意

サイファーは開幕で必ず全体物理攻撃の「血祭り」を使用してきます。鉄壁、プロテガが間に合わないと全体に2000以上のダメージを食らうため、その後の立て直しに追われる事になります。ある程度ヒールが落ち着くまでは、防御を選択して戦闘不能のリスクを減らしましょう。

また、雷神は「オーラ」を、風神は「リジェネ」「ヘイスト」を開幕に確定で使用してきます。厄介なのが風神のバフ魔法と雷神のカウンター判定。風神がバフを使う対象はランダムですが、雷神は風神からのバフにもカウンターが発動してこちらに攻撃してくるため、鉄壁プロテガが無い状態で、血祭り→リジェネ→カウンターのフルコースをお見舞いされると一瞬で壊滅します。

風神から倒す

風神は「砕」で単体のHPを1にしてきます。回復する前にファイラなどの全体攻撃を受けると即戦闘不能なので、まずは風神を集中攻撃して倒しましょう。風神さえ倒してしまえば、あとは消化試合です。

雷神とサイファーはどちらから倒してもあまり変わらないので、特に気にせず攻撃しましょう。

攻略パーティ

パーティ構成例1(魔法)

キャラ アビリティ1 アビリティ2 レコード
マテリア
バフ担当クルルクルル バイオガ 堅守のエチュード Dr.モグの教え
召喚アルフィノアルフィノ ヴァリガルマンダ バハムート エースストライカー
黒魔キスティスキスティス 連続バイオラ いかり 戦士の成長
踊り子デシデシ ハイアンフェイス ブレイクフィーバー 魔晄の力
白魔ヤ・シュトラヤ・シュトラ ケアルガ シェルガ 獅子の魂

フレンド召喚…予言の大器

全体火力の出しやすさ&後列補正による被ダメ減のメリットにより、魔法パーティでの攻略推奨。

キスティスのバースト&オーバーフローが非常に効果的ですが、所持していなくても召喚連打していれば倒せます。

パーティ構成例2(物理)

キャラ アビリティ1 アビリティ2 レコード
マテリア
アタッカーエドガーエドガー エンドアスピル バイオグレネード 戦士の成長
デバフ担当ファリスファリス ハイアンフェイス ハイウィークポルカ エースストライカー
魔法剣士オルランドゥオルランドゥ バイオラ剣 エンドアスピル 戦士の成長
鉄壁役デシデシ ケアルガ シェルガ 魔晄の力
白魔ヤ・シュトラヤ・シュトラ ケアルガ プロテガ 獅子の魂

フレンド召喚…予言の大器

物理の場合は長期戦になりやすいので、デバフを厚めにした構成がオススメ。エドガーのオーバーフローを持っているのであれば非常に楽になります。

バイオグレネードは共鳴武器+さけぶでも全体に1万前後のダメージしか出ないので、物理特化よりは物魔混合で組んだ方がいいでしょう。

▶パーティ編成のコツはこちら

おすすめアビリティ・キャラ・必殺技

おすすめアビリティ

アビリティ 理由 代替アビリティ
連続バイオラ 弱点を突ける バイオガバイオグレネード
ハイアンフェイス サイファーと風神に同時に魔力ダウン付与 ハイマジックブレイク
バハムート バフを重ねれば叫ぶ+バイオグレネードより高いダメージを出せる アルテマウェポンタイタンなど

踊り子アビリティを使えば効率よく被ダメージを抑えられます。

代替キャラ

役割 キャラ
アタッカー パパリモマリアレインズイデアなど
デバフ役 ケットシーモグワッカウォル
白魔 アルクゥヴァニラセルフィなど

編集中

おすすめ必殺技

必殺技名 効果
エリアルブラスト 単体風属性魔法攻撃+風纏い&バーアビでアビ回数回復
アサイラム 全体大回復+HP30%分のバリア付与
コールミーキング&GFグラシャラボラス 毒纏いバースト、毒属性オーバーフロー
ディスアスターブラスト 毒属性オーバーフロー

風神の風耐性にさえ注意していれば、アルフィノのバーストで回数回復しながらヴァリガルマンダやバハムートを連打しているだけであっという間に殲滅できてしまいます。

今回のボスは物理、魔法共に強力な攻撃を多用してくるので、どちらにも対応できるヤ・シュトラのアサイラムバリアが非常に有効です。

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
機種変更によるデータ引き継ぎについて
機種変更によるデータ引き継ぎについて
学者の慧眼の評価と使い道
学者の慧眼の評価と使い道
オークスタッフ(FF1)/覚醒秘めたる魔力の箒【マトーヤデュアル覚醒】の評価
オークスタッフ(FF1)/覚醒秘めたる魔力の箒【マトーヤデュアル覚醒】の評価
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
機種変更によるデータ引き継ぎについて
機種変更によるデータ引き継ぎについて
学者の慧眼の評価と使い道
学者の慧眼の評価と使い道
オークスタッフ(FF1)/覚醒秘めたる魔力の箒【マトーヤデュアル覚醒】の評価
オークスタッフ(FF1)/覚醒秘めたる魔力の箒【マトーヤデュアル覚醒】の評価
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー