【FFRK】属性兵器(オメガ/聖弱点)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【極彩/極彩+】属性兵器(オメガ)の攻略方法を紹介。オメガ(聖弱点/闇解放状態)のステータスや行動パターン、攻略パーティ例やおすすめアビリティなども記載しています。
| 属性兵器関連記事 | |
|---|---|
| 属性兵器オメガまとめ | 水弱点/炎解放状態の攻略 |
| 炎弱点/氷解放状態の攻略 | 氷弱点/風解放状態の攻略 |
| 風弱点/地解放状態の攻略 | 地弱点/雷解放状態の攻略 |
| 雷弱点/水解放状態の攻略 | 闇弱点/聖解放状態の攻略 |
| 聖弱点/闇解放状態の攻略 | 毒弱点/毒解放状態の攻略 |
目次
属性兵器オメガ(聖弱点)の基本情報

| スペスコ | 属性解放状態時に弱点をついた | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【極彩/極彩+】オメガ(属性兵器/聖弱点) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 聖微弱 | |
| 属性耐性 | 闇吸収・聖/闇以外無効 | |
| 有効な状態異常 | 全状態…リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| 属性解放前状態 |
|
|---|---|
| 闇属性解放状態 |
|
属性兵器オメガ(聖弱点)の攻略
反射攻撃に注意
オメガは「ディスチャージャー」で短時間ダメージを反射します。
限界突破こそしないものの、必殺技などでダメージを与えると9,999のダメージを受けるため、タイミングに注意しましょう。
1番目にデスを使用される
オメガは2回デスを使用してきます。
1回目は1番目、2回目は5番目が対象となるので、メインアタッカーを配置しないようにしましょう。
デスペルと暗闇攻撃が厄介
オメガの行動の1つ「解析」は、デスペルの効果があります。ヘイスガなどが解除されるので、すぐに掛け直すこと。
また、ダークレインや光と闇では暗闇を付与しつつ精神デバフを付与するので、状態異常バリアで回避したり、事前にHPを高く維持しておきましょう。
鉄壁は不要
オメガの聖属性弱点は、すべて耐久無視攻撃です。
鉄壁、プロテガ、シェルガは不要なので、ダメージを軽減するならデバフを使いましょう。
攻略パーティ例
【極彩+】クリアパーティ
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
弱体 アグリアス |
||
| エンハンスレイド | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー レム |
||
| ホーリジャ | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー オルランドゥ |
||
| 剣聖技 | なし | |
| 学者の慧眼 | ||
白魔 ウララ |
マギカ・アルブム | |
| パッションサルサ | デディアジャ | |
| 魔晄の力 | ||
チェイン ラムザ |
||
| グレートフォーム | ハイアーマーブレイク | |
| エースストライカー | ||
| Dr.モグ | 原書・快癒のグリモア |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| マディーン |
|
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| マディーン |
|
| マディーン |
|
| マディーン |
|
| ラクシュミ |
|
聖属性の混合パーティ。
【極彩】難易度と近い構成でクリア可能ですが、覚醒奥義が3つあれば余裕が生まれます。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| アグリアス |
|
| レム | |
| オルランドゥ |
|
| ウララ |
|
| ラムザ |
マギアクリスタルの目安
マギアポイントが200あるなら、アタッカーは聖属性攻撃と火力、ヒーラーは精神とHPを上げましょう。
【極彩】クリアパーティ
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー オルランドゥ |
||
| エンハンスレイド | アサルトセイバー | |
| 青き星の聖剣 | ||
アタッカー レム |
||
| ホーリジャ | ホーリー | |
| Dr.モグの教え | ||
弱体 アグリアス |
||
| ガードブリンガー | ディバインクロス | |
| 乱世の雷神 | ||
白魔 ウララ |
マギカ・アルブム | |
| パッションサルサ | アレグロコンモート | |
| 魔晄の力 | ||
チェイン ラムザ |
||
| イージスストライク | ハイアーマーブレイク | |
| エースストライカー | ||
| Dr.モグ | 原書・快癒のグリモア |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| マディーン |
|
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| マディーン |
|
| マディーン |
|
| ラクシュミ |
|
| ラクシュミ |
|
聖属性の混合パーティです。
状態異常バリアはレムの超絶2で対策していますが、所持していないのであればメイン魔石をラクシュミに変えましょう。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| オルランドゥ |
|
| レム | |
| アグリアス |
|
| ウララ |
|
| ラムザ |
|
マギアクリスタルの目安
| キャラ | 種類/強化値 |
|---|---|
| オルランドゥ |
|
| レム |
|
| アグリアス |
|
| ウララ |
|
| ラムザ |
|
マギアポイントが200あるなら、アタッカーは火力、ヒーラーは精神とHPを上げましょう。
振り分けなしでもクリアは十分可能です。
おすすめアビリティ/キャラ/必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ウルトラキュアー | 暗闇解除 | - |
| ヘイスガ | ヘイスト掛け直し | - |
暗闇解除を行うならウルトラキュアーを持ち込みましょう。
解析用にヘイスガを用意することをおすすめします。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | 光の戦士、ベアトリクス、ロクサスなど |
| チェイン | ギルバート、セオドア、ホープなど |
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 聖属性チェイン全般 | - |
| 覚醒奥義全般 | - |
| ライフコンバート (レム) |
待機時間なしで味方全体にヘイスト&シェル+リレイズ(復帰時HP:中)+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与 |
デスによる即死、解析によるデスペル、光と闇やダークレインによる暗闇対策を考慮すると、レム超絶2がリカバリーに向いています。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【極彩/極彩+】オメガ(聖弱点)パーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| 属性兵器イベントまとめ | ||
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
| レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











