【FFRK】属性兵器(オメガ/炎弱点)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【極彩/極彩+】属性兵器(オメガ)の攻略方法を紹介。オメガ(炎弱点/氷解放状態)のステータスや行動パターン、攻略パーティ例やおすすめアビリティなども記載しています。
| 属性兵器関連記事 | |
|---|---|
| 属性兵器オメガまとめ | 水弱点/炎解放状態の攻略 |
| 炎弱点/氷解放状態の攻略 | 氷弱点/風解放状態の攻略 |
| 風弱点/地解放状態の攻略 | 地弱点/雷解放状態の攻略 |
| 雷弱点/水解放状態の攻略 | 闇弱点/聖解放状態の攻略 |
| 聖弱点/闇解放状態の攻略 | 毒弱点/毒解放状態の攻略 |
目次
属性兵器オメガ(炎弱点)の基本情報

| スペスコ | 属性解放状態時に弱点をついた | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【極彩/極彩+】オメガ(属性兵器/炎弱点) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 炎微弱 | |
| 属性耐性 | 氷吸収・炎/氷以外無効 | |
| 有効な状態異常 | 全状態…リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| 属性解放前状態 |
|
|---|---|
| 氷属性解放状態 |
|
属性兵器オメガ(炎弱点)の攻略
頻度の高いバファイに注意
炎弱点のオメガは、非常に速いペースでバファイを使用してくるため、フレイムオファによる弱体が必須です。
ヴィンセントでは分の悪い運ゲーになりがちなので、バルフレア等の弱体特化キャラを起用しましょう。
反射状態になるディスチャージャーに注意
オメガは、被ダメージを一部反射する状態になるディスチャージャーを使用してきます。
エンアス程度なら反射されても問題ありませんが、チェイン無し状態の必殺技を当てただけで9,999反射されてしまうため、踏みとどまるで耐えるか効果終了を待ってから攻撃する必要があります。
こちらが星6アビリティを撃ち続けてちょうどゲージが溜まり、必殺技を着弾させる絶妙にいやらしいタイミングで使用してくるため、ディスチャージャーをやりすごしてから必殺を使うことをおすすめします。
全体デスペル対策が必須
「解析」で全体デスペルを使用してくるため、ヘイストプロテスシェルの掛け直しが必要です。
神壁のグリモアや、ヒーラーの星6閃技で対象しましょう。
火力特化の構成を推奨
アイスグレネードで定期的に4万~5万ほど自己回復してくるため、なるべく火力の高い構成で挑みましょう。
他属性に比べると対策が必要な行動は少ないので、アタッカーのアビリティを火力特化させても問題ありません。
攻略パーティ例
【極彩+】クリアパーティ(混合)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
チェイン ヴィンセント |
||
| メルトン | 連続ファイガ | |
| いのちのあかし | ||
アタッカー ティナ |
||
| 連続ファイジャ | ルナイフリート | |
| 炎操る暗殺者 | ||
白魔 ウララ |
マギカ・アルブム | |
| 魔神の賛歌 | アレグロコンモート | |
| 魔晄の力 | ||
弱体 バルフレア |
逆心のエレクシオン | |
| フレイムオファ | バーニングスナイプ | |
| 乱世の雷神 | ||
補助 デシ |
神壁のグリモア | |
| アルテマ | たくす | |
| Dr.モグの教え | ||
| Dr.モグ | 原書・快癒のグリモア |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| ベリアス |
|
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| マディーン |
|
| マディーン |
|
| フェニックス | 自由枠 |
| フェニックス | 自由枠 |
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| ヴィンセント | |
| ティナ | |
| ウララ |
|
| バルフレア | |
| デシ |
【極彩】クリアパーティ(物理)
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
ヒーラー ウララ |
マギカ・アルブム | |
| パッションサルサ | ヘイスガ | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー バッツ |
||
| 至高魔法剣・灼焔 | 力を盗む | |
| エースストライカー | ||
弱体 バルフレア |
||
| フレイムオファ | バーニングスナイプ | |
| 乱世の雷神 | ||
チェイン ロック |
||
| バーンレイド | 闘志をぶんどる | |
| 戦士の成長 | ||
サポート デシ |
||
| ルビーブリット | たくす | |
| 魔晄の力 | ||
| Dr.モグ | 原書・快癒のグリモア |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| フェニックス |
|
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| マディーン |
|
| マディーン |
|
| ベリアス |
|
| フェニックス |
|
ロックチェインの編成です。覚醒奥義はバッツのみなので、カンストダメージを出せるようにクリティカルバフや弱体を盛っておくことをおすすめします。
HP50%以下になると「波動砲」を割り込みで使用するので、ダメージを受けたらウララかフレンドを使って回復しましょう。継続ダメージにも注意です。
レジェンドマテリア
| キャラ | レジェンドマテリア |
|---|---|
| ウララ |
|
| バッツ | |
| バルフレア | |
| ロック | |
| デシ |
デシの開幕レジェマテ以外は、レジェンドダイブで入手できます。
おすすめアビリティ/キャラ/必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| フレイムオファ | バファイ対策 | ヒートオファ |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| チェイン | 炎チェイン全般 |
| アタッカー | 炎シンクロ&炎覚醒全般 |
| 白魔 | パンネロ、デュース、セーラ等 |
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 炎チェイン全般 | - |
| 炎シンクロ&炎覚醒全般 | - |
| 逆心のエレクシオン (バルフレア) |
敵単体に10回連続の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、炎属性耐性レベルを2段階ダウン+一定時間、機工士アビリティを2回使用する度に追撃[オイルバレット]を発動 |
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【極彩/極彩+】オメガ(炎弱点)パーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| 属性兵器イベントまとめ | ||
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
| レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











