【FFRK】【凶】死を忌む者(ネクロフォビア/復刻)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶】死を忌む者(ネクロフォビア)の攻略方法を紹介しています。【凶】ネクロフォビアのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKの死を忌む者攻略の参考にしてください。
【凶】死を忌む者の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【凶】ネクロフォビア(FF5深海の求道者/復刻) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 |
|
|
| 属性耐性 |
|
|
| 有効な状態異常 | 全員…リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全員…全て軽減Lv5 | |
行動パターン
【凶】ネクロフォビア
| バリア生存時 |
|
|
|---|---|---|
| 通常 |
|
|
| 弱状態 |
|
|
| 超弱状態 |
|
|
バリア
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
【凶】死を忌む者の攻略
【凶】ネクロフォビア戦では最初にバリア4体と戦い、バリアを全て撃破するとネクロフォビアに攻撃できるようになります。
バリア攻略
まふうけんで魔法を吸収
バリアの攻撃は魔法攻撃のみで、セリスやエクスデスのまふうけん状態にする必殺技で吸収可能です。
同時にアビリティの使用回数も回復できるので、非常に有効です。
また、白や黒魔法に対して行ってくるカウンターも単体魔法なので、こちらも吸収できます。
召喚魔法などの全体攻撃で一掃する
バリアは召喚魔法や物理などで攻撃すればカウンターはフラッシュのみしかしてこないので、全体攻撃で一掃してしまいましょう。
また、ネクロフォビアもフラッシュを使ってくるので、物理キャラには暗闇耐性のアクセサリを付けたり、ウルトラキュアーやエスナなどで治してあげましょう。
ネクロフォビア攻略
属性付きアビリティで攻撃
ネクロフォビアは闇属性以外の属性が全て弱点のため、召喚魔法や魔法剣などの属性でガンガン攻めましょう。バリア戦も含めて全体攻撃可能な、トルネド剣や地属性以外の召喚魔法がおすすめです。
カウンターでHP割合ダメージを与えてくる
ネクロフォビアは弱状態以上になると、白や黒魔法に対してカウンターのハリケーンで単体にHP割合ダメージを与えてくるので、一気に押し切ってしまえない場合は、黒魔法の使用は控えながら戦うのが良いです。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー バッツ |
クリスタルの導き | |
| 連続魔法剣・豪炎 | トルネド剣 | |
| 愛の軌跡 | ||
アタッカー クルル |
いつの日かきっと | |
| バハムート | 耐魔のエチュード | |
| エースストライカー | ||
アタッカー エクスデス |
ネオブラックホール | |
| メテオ | プロテガ | |
| Dr.モグの教え | ||
デバフ ファリス |
蒼き海竜 | |
| ハイアンフェイス | いかり | |
| 魔晄の力 | ||
白魔 レナ |
タイクーンフェニックス | |
| ヘイスガ | ウルトラキュアー | |
| 獅子の魂 | ||
| フレンド | 研ぎ澄ます常勝の剣 |
|---|
開幕でバッツがフレンド召喚を使用し、アビリティを回復しながら全体攻撃でバリアを倒します。
被ダメージ対策は踊り子アビリティ有効で、神壁のグリモアを使用する場合は、踊り子キャラ2人でスマッシュジルバ+ハイアンフェイスの重ねがけがおすすめです。
ネクロフォビアは物理攻撃も強力なため、各属性のオーバーフローなどがあれば集中攻撃で一気に削れます。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ハイアンフェイス | 全体に高倍率デバフを付与可能 | アンフェイス |
| 強力な全体攻撃で、ネクロフォビアの弱点も付ける |
|
|
| 敵の攻撃系のカウンターを受けずにダメージを与えられるため |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | バッツ、オルランドゥ、リディアなど |
| バフ | オニオンナイト、ラムザなど |
| まふうけん | セリス、エクスデス |
| 白魔 | ウララ、ローザなど |
アタッカーは全体攻撃可能な属性アタッカーを起用しましょう。
回復役は踊り子アビリティでデバフ兼任役や、必殺技で魔法バリアが使えるキャラがおすすめです。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 魔封・常勝の剣 (セリス) |
敵単体に8回連続の強力な聖&氷属性物理攻撃+一定時間、自身に対する敵の黒・白魔法を吸収し自身のアビリティ使用回数をどちらか1回復+自身の攻撃力(中)&防御力(小)アップ+ヘイスト&バーストモード |
| マスターオブアームズ (フリオニール) |
即時で敵全体に強力な4回連続の聖&無属性遠距離物理攻撃+味方全体に魔法のバリア1回付与+自身ヘイスト&バーストモード |
| 滅 (風神) |
即時で敵全体に5回連続の強力な風&無属性全体魔法攻撃+魔力&魔防を一定時間ダウン(効果:大)+自身にヘイスト&バーストモード |
| ディバインヒール (ローザ) |
味方全体を大回復+味方全体に魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ |
まふうけん持ちがいない場合、フレンド召喚で代用可能ですが、防御系バフが必須になるので、手持ちのアビリティや必殺技で火力重視かまふうけんを入れるか決めましょう。
1人でも超絶やオーバーフローがあれば、残りのメンバーは全体攻撃と補助、回復役に回せます。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
バッツ
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











