【FFRK】【滅+】ギザマルーク(クリタワ)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の1層ギザマルーク(クリスタルタワー-呪いの口づけ-)の攻略方法を紹介しています。ボスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、【滅+】ギザマルーク攻略の参考にしてください。
ギザマルークの基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】ギザマルーク(FF9/クリタワ-呪いの口づけ-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 雷/風微弱 | |
| 属性耐性 | 地無効、水軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱状態 |
|
| 超弱状態 |
|
ギザマルークの攻略
風or雷物理編成がおすすめ
ギザマルークはカウンターで沈黙を付与する「サイレントボイス」、超弱状態で全体に沈黙を付与する「【凶】ソニックウィング」を使用します。
物理アタッカーであれば沈黙の影響を受けないため、物理編成がおすすめです。
また、雷と風属性が微弱なので、雷or風アタッカー編成で挑みましょう。
水属性耐性アクセサリがおすすめ
ギザマルークは水属性中心に攻撃をしてくるので、水属性耐性アクセサリを装着しましょう。
ただし、超弱状態になると、【凶】ソニックウィングで全体に沈黙付与の攻撃をしてくるため、ヒーラーは沈黙耐性のアクセサリがおすすめです。
魔石でエンキドウやユニコーンをメイン魔石にするならば、水属性耐性アクセサリでも問題ありません。
デスペルやスマッシュジルバで敵のバフを解除
ギザマルークは超弱状態になると、「【凶】暴走」で攻魔バフ+ヘイストを自身に付与します。
攻魔バフは「スマッシュジルバ」、ヘイストはデスペルで解除できるので、解除して戦いましょう。
攻略パーティ例
雷物理パーティ1
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ライトニング |
ストライクボルト | |
| 連続魔法剣・雷鳴 | なし | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー キング |
マガジンボム | |
| テンペストスナイプ | デスペル | |
| 取り戻す真実 | ||
バフ&アタッカー オニオンナイト |
封印されし禁断の力 | |
| フルブレイク | リッパーボルト | |
| Dr.モグの教え | ||
デバフ パンネロ |
なし | |
| スマッシュジルバ | プロテガ | |
| 雷光の軍神 | ||
白魔 イリス |
モーグリケアル | |
| ケアルジャ | シェルガ | |
| 乱世の雷神 | ||
| Dr.モグ | 原書・鉄壁のグリモア |
|---|
雷物理パーティ2
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー カイン |
ランスオブカイン | |
| ライトニングダイブ | サイクロンボルト | |
| グラン=パルスの槍撃 | ||
デバフ リリゼット |
ビビファインワルツ | |
| スマッシュジルバ | クラッシュタンゴ | |
| 魔晄の力 | ||
バフ デシ |
伝記・天衣無縫 | |
| テンペストスナイプ | 力を盗む | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー シャントット |
なし | |
| ヘルサンダー | メメント・モリ | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー アフマウ |
なし | |
| ヴァリガルマンダ | ヘイスガ | |
| 雷光の軍神 | ||
| Dr.モグ | 原書・鉄壁のグリモア |
|---|
雷混合パーティ。魔石、レジェンドマテリア未使用です。
ギザマルークのバフはスマッシュジルバで上書き。シャントットのメメント・モリは魔力バフとして使用しています。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| スマッシュジルバ | 【凶】暴走対策(攻魔バフ打ち消し) | なし |
| バニシュレイド | 【凶】暴走対策(ヘイスト解除) | デスペル |
| 二刀魔法剣・雷雨 | 雷属性アビリティ |
召喚魔法であればカウンターを受けずに攻撃可能です。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 雷アタッカー | カイン、プロンプト、アラネア、プリッシュ、ガウ、レノなど |
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| モーグリケアル (イリス) |
味方全体を中回復+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリア+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード |
| ファイナルダンス (パンネロ) |
待機時間なしで味方全体を大回復&HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+物理攻撃を1回防ぐ |
| 女神の祝福 (ローザ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ |
アタッカーの装備は雷や風属性アタッカーのものがおすすめです。
ヒーラーの必殺技は状態異常バリアで沈黙を回避できるものがおすすめです。即時回復の超絶必殺技であれば十分に通用します。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











