【FFRK】【凶+】こうてい(謀略の暴君)の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の「謀略の暴君」の【凶+】謀略の暴君に出現する、【凶+】こうていの倒し方と攻略パーティーを紹介しています。ステータスや行動パターン、ミッション攻略なども記載しているので、【凶+】こうてい攻略の参考にしてください。
【凶+】こうていの基本情報

| スペスコ | 【凶+】こうていの魔力を下げた | |
|---|---|---|
| 【凶+】こうていに弱点の聖属性攻撃 | ||
| 【凶+】こうていのヘイスト状態を解除 | ||
| ボス名 | 【凶+】こうてい(謀略の暴君) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 聖 | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | 行動キャンセル | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱状態 |
|
| 超弱状態 |
|
【凶+】こうていの攻略
バフ・デバフで被ダメージを軽減する
こうていは物理・魔法のどちらでも攻撃してくるので、プロテガとシェルガ、鉄壁のグリモアなどのバフ、ハイパワーブレイクとハイマジックブレイク、フルブレイクなどのデバフを付与し、被ダメージを軽減しましょう。
全ての攻撃が強力なため、自前かフレンド召喚で鉄壁のグリモアの使用推奨です。
こうていは全体攻撃の頻度が多いため、バフ・デバフを切らすと一気にパーティの壊滅に陥るので、更新のタイミングを間違わないようにしましょう。
ヘイストとプロテス、シェルを解除
こうていは自身にヘイスト、バリア8でプロテス&シェルを付与するので、バニシュレイドなどで解除しましょう。
通常行動に加えてカウンターでもヘイスト付与をするため、ナイトキャラは常にバニシュレイドを使い続けておきましょう。
弱点の聖属性中心で攻撃
こうていは聖属性が弱点なので、聖属性中心で攻撃しましょう。
フリオニールのバーストやレインズバーストなどの必殺技があると楽に倒せます。
通常攻略パーティ
パーティ例
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー アグリアス |
シェルガ | エンドアスピル | 戦士の成長 |
アタッカー セシル |
バニシュレイド | セイントクロス | エースストライカー |
アタッカー レインズ |
ハイパワーブレイク | いかり | 魔晄の力 |
バフ オニオンナイト |
ハイマジックブレイク | フルブレイク | Dr.モグの教え |
白魔 ヤ・シュトラ |
プロテガ | ケアルガ | 騎士の底力 |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
ミッション攻略
バフ・デバフで被ダメージを軽減
基本的な攻略は通常と変わりなくバフ・デバフで被ダメージを軽減しましょう。
フレンド召喚は基本的には鉄壁のグリモア推奨です。火力不足に陥るのであればオニオンナイトバーストやレインズバーストなどを使いましょう。
鉄壁のグリモアを使わないのであれば、回復役を2枚配置するなどして被ダメージ対策をしましょう。
ヘイストとプロテス、シェルを解除
レオンハルトはバニシュレイドを使えるので、こうていのヘイストとプロテス、シェルの解除とともに、弱点攻撃でダメージを稼ぎましょう。
バースト中心に攻撃
アビリティ枠を最大限使うため、バーストアビリティメインでの攻撃が求められます。
マリアバーストは、地まといからの最大6連撃のバーストアビリティが強力で、弱点を突かなくても高い火力に期待できます。フェイスや自己バフで魔力を高めて攻撃しましょう。
フリオニールバーストは聖属性攻撃且つ手数多く攻撃できるため、ダメージを稼げます。
パーティ例1
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
レオンハルト |
バニシュレイド | 魔法ひきつけ | エースストライカー |
ゴードン |
ハイマジックブレイク | フルブレイク | ク族の秘伝 |
マリア |
連続ストンガ | メルトン | 魔晄の力 |
皇帝 |
フェイス | プロテガ | Dr.モグの教え |
ミンウ |
シェルガ | ケアルガ | 癒しの願いⅡ |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
必殺技はマリアのメテオ16、皇帝で共通必殺技の祝福(攻魔バフ中)使用。
パーティ例2
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
マリア |
連続ストンガ | フェイス | 魔晄の力 |
皇帝 |
シェルガ | ダディア | 専念 |
ヨーゼフ |
ハイマジックブレイク | エンドアスピル | エースストライカー |
ゴードン |
デスペル | ケアルガ | Dr.モグの教え |
ミンウ |
シェルガ | ケアルガ | 癒しの願いⅡ |
フレンド召喚…予言の大器
必殺技はマリアのメテオ16、ヨーゼフの決死の雪原、ゴードンの女神のベルを使用。
皇帝で予言の大器を使い、バーストアビリティで攻撃。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| バニシュレイド | 弱点攻撃且つヘイストを付与 | デスペル |
| ハイマジックブレイク | 魔法攻撃のダメージを軽減する | ハイアンフェイス |
| フルブレイク | 被ダメージの軽減と与ダメージの上昇できる | ブレイクフィーバー |
敵のバフの解除と弱点攻撃ができるバニシュレイドがおすすめです。
ハイマジックブレイクやフルブレイクといったデバフアビリティはほぼ必須。デバフを重複させてよりダメージを軽減しましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | フリオニール、光の戦士、ホープなど |
| バフ役 | デシ、ラムザなど |
アタッカーは聖属性必殺技持ちやナイトキャラがおすすめです。
バフ役は自前で鉄壁のグリモアを使い、フレンド召喚で火力アップ+ヘイスガのバフ持ちを選択する方法などがあります。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 鉄壁のグリモア(ストンラスキン) | 味方全体の防御力&魔法防御力を一定時間アップ(効果:特大) |
| マスターオブアームズ | 即発動で4連の強力な聖&無属性全体遠距離物理+味方全体に魔法のバリア1回付与+自身ヘイスト&バースト |
| メタモルフォーゼ | 自身が死の宣告状態だと威力が上がる6連の闇&聖単体魔法+全体の魔力(中)&防御(小)アップ+ヘイスト&バースト |
| 超える力 | 敵単体に8回連続の強力な聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性をまとう&ヘイスト&バースト |
| マリアの歌 | 一定時間、味方全体の攻撃力&魔力をアップ(効果:中)+自身に聖属性をまとう&ヘイスト&バースト |
基本的には聖属性攻撃の必殺技がおすすめです。
フリオニールバーストであれば、弱点攻撃に加えて魔法バリアで強力な魔法攻撃を防げます。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
アグリアス
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











