【FFRK】【滅++】最凶災厄の植物(モルボル)の攻略とおすすめパーティ
![[滅++]モルボル攻略](https://img.altema.jp/ffrk/uploads/2019/02/2019y02m08d_154222735.jpg)
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅++】最凶災厄の植物(モルボル)の攻略方法を紹介しています。【滅++】モルボルのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKの最凶災厄の植物攻略の参考にしてください。
【滅++】最凶災厄の植物の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅++】モルボル(FF6隠されし宝を追駆する冒険家) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 炎微弱 | |
| 属性耐性 | 水/毒吸収 | |
| 有効な状態異常 | なし | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱/超弱 |
|
【滅++】最凶災厄の植物の攻略
鉄壁バフは不要
モルボルの攻撃はほとんどが防御or魔防無視なので、鉄壁のグリモアのバフやプロテガ、シェルガは不要です。
被ダメ対策はデバフアビリティで行いましょう。敵は2体で登場するため、踊り子アビリティがおすすめです。
また、フレンド召喚を自由に使えるので状態異常バリアを借りることも可能です。
状態異常対策をする
モルボルは「くさいいき」や「【凶】くさいいき」で毒&暗闇&睡眠&混乱&沈黙の状態異常を付与してきます。
状態異常バリアやアクセサリ、ペナルティブレイクで確率を下げるなどして対策をしましょう。
くさいいきは単体対象で【凶】くさいいきは2人対象なので、状態異常回復役を2人用意し、離れて配置させておけば治療して対処することも可能です。
おすすめのアクセサリ
| アクセサリ | 効果 |
|---|---|
| ポロムの首飾り(FF4) | 混乱耐性【中】 睡眠耐性【中】 |
| オメガの金勲章(FF5) | 混乱耐性【中】 スロウ耐性【中】 暗闇耐性【中】 |
| チョコボメダル(Job) | 沈黙耐性【中】 混乱耐性【中】 |
炎属性で攻撃
モルボルは炎属性が微弱なので、炎属性アビリティで攻撃しましょう。
火力が十分な場合には、ヴァリガルマンダやルナイフリートなどの全体攻撃アビリティで効率良くダメージを与えられます。
ただし、弱状態以降になると、2匹とも【凶】くさいいきを使うようになるので、注意しましょう。
ミッション攻略
6シリーズには状態異常バリアがない
6シリーズキャラの中には状態異常バリアを使えるキャラがいないので、状態異常バリアが欲しい場合には魔石で使ったり、フレンド召喚で借りましょう。
状態異常バリアではありませんが、マッシュの超必殺技の「スパイラルソウル」で全体エスナが可能です。
ミッションパーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
デバフ&白 モグ |
なし | |
| スマッシュジルバ | エスナ | |
| 自由枠 | ||
補助&アタッカー セッツァー |
なし | |
| ルビースパイク | ペナルティブレイク | |
| 研ぎ澄まされた感性 | ||
アタッカー マッシュ |
なし | |
| 内丹気砲 | なし | |
| 正義の熱血漢 | ||
アタッカー ティナ |
なし | |
| ヴァリガルマンダ | メルトン | |
| 専念 | ||
白魔 リルム |
なし | |
| ウルトラキュアー | ヘイスガ | |
| 乱世の雷神 | ||
| フレンド | キングスガード |
|---|
フレンド召喚は状態異常バリアの付いていないバフ必殺技を使用していますが、状態異常バリア付きのバフ必殺技がおすすめです。
自前でバフを用意できるのであれば、ラーサー超絶2などがおすすめです。
リルムはウルトラキュアーで状態異常を治しながら戦いますが、HPが減ってきたら回復を最優先にしましょう。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ペナルティブレイク | 状態異常予防 | - |
| ウルトラキュアー | 状態異常治療 | エスナ |
| スマッシュジルバ | 被ダメ対策 | - |
| バーンレイド | 自己回復可能な炎アビ | 内丹気砲 |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | ロック、エドガー、カイエンなど |
| デバフ | ケットシー、パンネロ、エコーなど |
| 白魔 | イリス、ラーサー、セルフィなど |
デバフ役は白魔法星3以上を使えるキャラだとエスナを持たせて、状態異常回復のサポートができます。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| スパイラルソウル (マッシュ) |
味方全体を最大HPの割合回復(効果:中)+防御力を一定時間アップ(効果:大)+エスナ |
| ミックスドポーション (ラーサー) |
待機時間なしで味方全体を大回復+待機時間を2ターン短縮+一定時間、白魔法or物理補助アビリティ使用時に追撃[天才児の策略](味方全体のHPを1000回復+エスナ) |
| 潰えぬ気炎 (スコット) |
味方全体の攻撃力&魔力&精神を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+味方にヒルダがいると一定時間、自身に炎属性をまとう |
| スペシャルパイロット (サッズ) |
味方全体の魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+ヘイスト+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与 |
| 偉大なる戦士 (レッドXIII) |
味方全体の攻撃力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)を一定時間アップ+ヘイスト+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与 |
| 天使のランチ (クイナ) |
味方全体に一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+HP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)+エスナ+自身にヘイスト&バーストモード |
| モーグリケアル (イリス) |
味方全体を中回復+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリア+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード |
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【滅++】モルボルパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











