【FFRK】【菜園】ふぃーばーしゅうかく(ブルードラゴン)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【菜園】ふぃーばーしゅうかく(ブルードラゴン)の攻略方法を紹介しています。【滅++】ブルードラゴンのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKのふぃーばーしゅうかく攻略の参考にしてください。
【菜園】ふぃーばーしゅうかくの基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【菜園】ブルードラゴン(しびれるお願いゴト/β版) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 雷微弱 | |
| 属性耐性 | 水吸収 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱/超弱状態 |
|
【菜園】ふぃーばーしゅうかくの攻略
挑戦するにはチケットが必要
【菜園】ブルードラゴンに挑戦するには、「ふぃーばーちけっと」が3枚必要です。
【滅++】を1度クリアすれば3枚手に入ります。他の難易度でも入手できるため、挑戦するならチケットを集めましょう。
ゲージが2つ溜まった状態でスタートできる
【滅+】ブルードラゴンは、ゲージが2つ溜まった状態で戦闘が始まるため、開幕から必殺技を使用できます。
また、最初からゲージが2つ溜める事ができる「魔晄の力」や「Dr.モグの教え」があれば、4ゲージ溜まった状態でスタートできるため、おすすめです。
魔法攻撃のみ使用
ブルードラゴンは、魔法攻撃のみ使用してきます。固定ダメージを多く扱いますが、耐久依存攻撃も行うため、シェルガと魔力デバフを用意しましょう。
また、敵の速度が高いため、魔防バフか魔力デバフが無いと、すぐに戦闘不能になる可能性があります。
魔法バリア無視の攻撃も行うため、防御面の対策はしておきましょう。
はもんに注意
ブルードラゴンが行う「はもん」は、味方全体の有効な状態を打ち消します。
HPが60%前後で1度。40%前後でもう1度、即時で行うため、ヘイスガの掛け直しをするなら構えておきましょう。
アクセサリは水属性耐性がおすすめ
ブルードラゴンは水属性攻撃のみ使用してきます。
アクセサリは水属性耐性でOKです。
通常攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー&バフ オニオンナイト |
封印されし禁断の叡智 | |
| ボルテック | たくす | |
| 学者の慧眼 | ||
アタッカー&バフ ガーネット |
嵐にも消されぬ記憶 | |
| ヴァリガルマンダ | アレグロコンモート | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー アーシェ |
天魔鬼神の霊符 | |
| 連続サンダガ | なし | |
| 雷光の軍神 | ||
バフ デシ |
神壁のグリモア | |
| ヘルサンダー | スマッシュジルバ | |
| 魔晄の力 | ||
白魔 リルム |
女神の絵画 | |
| ケアルジャ | シェルガ | |
| Dr.モグの教え | ||
| フレンド | 北斗雷迅斬 |
|---|
雷属性メインのパーティです。魔石、レジェンドマテリア未使用。少し耐久寄りにしています。
「はもん」に合わせて神壁のグリモアを貼り直しています。ヘイスガやヘイスガ付き閃技で代用可能です。
魔晄の力やDr.モグの教えなども効力を発揮するため、持ち込みましょう。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| 連続サンダジャ | 雷属性アビリティ | 二刀魔法剣・雷雨、プラズマオファ、ルナティックサンダーなど |
| ヘイスガ | はもん対策 | - |
雷属性が微弱であるため、連続サンダジャなどがおすすめ。
はもんは有効な状態を打ち消すため、ヘイスガは持ち込んでおきましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | 雷属性が得意なキャラならOK |
| 白魔 | レナ、オヴェリア、デュースなど |
アタッカーは雷属性が得意なキャラがおすすめ。
白魔は水属性耐性や魔防が上がる回復必殺技があると心強いです。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 北斗雷迅斬 (アーシェ) |
敵単体に15連の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷まとい+一定時間、雷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+雷属性アビを3回使用する度に追撃[凄烈なる疾雷](敵単体にダメージ限界突破可能な雷&無属性魔法攻撃) |
| 連邦の黒い悪魔 (シャントット) |
敵単体に15回連続の強力な雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう+一定時間、魔女覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【ブチ切れ状態】 |
| トリガーハッピー (プロンプト) |
敵単体にランダムで10回の強力な雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、雷属性耐性レベルを2段階ダウン+自身の待機時間を1ターン短縮+一定時間、機工士アビリティ使用時に次ターンの待機時間を短縮する |
| 水の心「いたわり」 (レナ) |
待機時間なしで味方全体を大回復+リジェネガ(HP固定回復2000)+一定時間、水&氷属性耐性レベルを1段階アップ+一定時間、自身の待機時間を短縮する |
| コンチェルトff (デュース) |
待機時間なしで味方全体を大回復+魔法防御力を一定時間アップ(効果:大)+踏みとどまる状態にする |
| コーネリアへの慈愛 (セーラ) |
待機時間なしで味方全体にシェル&ヘイスト&受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリアを付与 |
雷属性の覚醒奥義やOF奥義があれば、一気に火力を出せるため、早く戦闘を終わらせることが可能です。
魔法攻撃が激しいため、ヒーラーは耐久系をおすすめします。
セーラを始めとした、ヘイスガを付与する閃技があると、はもんを対策しやすいです。
みんなのクリアパーティ
ユーザー攻略パーティ投稿
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
【菜園】ブルードラゴンパーティ一覧
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











