【FFRK】【凶++】アルテマウェポンの倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の「星空の誓約」の【凶++】究極のエンカウントに出現する、【凶++】アルテマウェポンの倒し方と攻略パーティーを紹介しています。ステータスや行動パターンなども記載しているので、ボス攻略の参考にしてください。
【凶++】アルテマウェポンの基本情報

| スペスコ | 【凶++】アルテマウェポンの魔力を下げた | |
|---|---|---|
| 【凶++】アルテマウェポンの防御力を下げた | ||
| 【凶】シャドウフレアを使われる前に撃破 | ||
| ボス名 | 【凶++】アルテマウェポン(星空の誓約) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | 水無効 | |
| 有効な状態異常 | なし | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減 | |
| 行動パターン |
|
|
【凶++】アルテマウェポンの攻略
開幕から火力アップバフ+ヘイスガで火力優先
【凶】シャドウフレアは、【凶++】アルテマウェポンの13回目の行動で使ってきます。それまでに倒さないとスペスコを1つ落とし、マスクリが厳しいので、火力重視の構成で挑みましょう。
開幕からさけぶや予言の大器のような火力アップバフ+全体ヘイストを使い、【凶】シャドウフレアまでに倒せるように火力の底上げを図りましょう。バフだけでなく、防御・魔防デバフでの与ダメージの増加も、【凶】シャドウフレアまでに倒すためのポイント。
また、アクセも火力アップ系を優先して付けるようにしましょう。
バフ・デバフで被ダメージを軽減する
アルテマウェポンは攻撃が強力で行動速度も早いため、シェルガや鉄壁のグリモアなどのバフ、ハイマジックブレイクやフルブレイクなどデバフで、被ダメージを軽減しましょう。
開幕2ターンのアルテマウェポンの行動はたたかう固定です。たたかう2連撃を使用したあとはほぼ魔法攻撃なので、鉄壁のグリモアを使用していればプロテガやハイパワーブレイクはほとんど必要ありません。
魔法攻撃が強力なので、ヴァンバーストなど必殺技で魔力デバフの重ねがけできるとより攻略が楽になります。
攻略パーティ
例1 物理パ
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
デバフ役 ヴァン |
力を盗む | ハイマジックブレイク | 魔晄の力 |
バフ役 オニオンナイト |
フルブレイク | いかり | Dr.モグの教え |
アタッカー クラウド |
明鏡 | エンドアスピル | エースストライカー |
アタッカー セフィロス |
ダークレイド | エンドアスピル | 戦士の成長 |
白魔 エアリス |
シェルガ | ケアルガ | 獅子の魂 |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
例2 魔法パ
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
デバフ役 ヴァン |
エンドアスピル | ハイマジックブレイク | 戦士の成長 |
バフ役 オニオンナイト |
フルブレイク | いかり | Dr.モグの教え |
黒魔 レインズ |
いかり | メメント・モリ | エースストライカー |
召喚&白 アルフィノ |
プロテガ | ティアマット | 魔晄の力 |
白魔 エアリス |
シェルガ | ケアルガ | 獅子の魂 |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ハイマジックブレイク | 魔法攻撃のダメージを軽減できる | ハイアンフェイス |
| フルブレイク | ハイマジックブレイクと重複するデバフ | ブレイクフィーバー |
| ダークレイド | 自己バフ付きの攻撃 | 氷雨、明鏡、メテオクラッシュなど |
デバフが必須なので、フルブレイクやハイマジックブレイクといったブレイク系アビリティが外せません。踊り子アビリティでも代用できますが、制限時間があるのでダメージ付きの物理補助補助アビリティを使用しましょう。
自己バフ付きの攻撃を使い、与ダメージを伸ばしましょう。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| デバフ役 | ファリス、風神など |
| バフ役 | ラムザ、デシなど |
| アタッカー | フリオニール、ベアトリクスなど |
| 魔法アタッカー | マリア、風神など |
デバフ役は、ファリスや風神など必殺技での重ねがけ前提で起用しましょう。魔力ダウンの必殺技持ちが候補に挙がります。
バフ役は鉄壁持ちのデシやさけぶ持ちのラムザで、アビリティでの補助も兼ねましょう。
アタッカーは自己バフできるキャラの他に、魔法バリアを貼れるキャラがおすすめです。魔法アタッカーは、まといバーストを使えるキャラなどがおすすめです。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 鉄壁のグリモア | 味方全体の防御力&魔法防御力を一定時間アップ(効果:特大) |
| 予言の大器 | 味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト+バーストモード |
| アークブラスト | 即時発動で5連続の強力な遠距離単体物理攻撃+魔力&防御一定時間ダウン(大)+自身にヘイスト&バースト |
| エリアルブラスト | 敵単体に8回連続の強力な風&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう&ヘイスト&バースト |
火力を出す必殺技は、待機時間無しで発動できる必殺技や、アルフィノバーストのような、バーストアビリティを待機時間なしで連打できるものがおすすめです。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ヴァン
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











