【FFRK】【滅+】ビッグホーン(クリタワ)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の1層ビッグホーン(クリスタルタワー-大翼龍の襲来-)の攻略方法を紹介しています。ボスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、【滅+】ビッグホーン攻略の参考にしてください。
ビッグホーンの基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅+】1層 ビッグホーン(FF2/クリタワ-大翼龍の襲来-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱状態 |
|
ビッグホーンの攻略
敵のバフを解除する
ビッグホーンは「ためる」で自身の攻撃力を上昇するので、「ハイウィークポルカ」や「ハイパワーブレイク」でバフを解除しましょう。
敵が複数いるので、全体デバフ可能な踊り子アビが効果的です。
行動キャンセル耐性アクセサリ推奨
弱状態になると、「【凶】とっしん」によって確率で行動キャンセルにされてしまいます。
属性攻撃をしてくるわけではなく、状態異常攻撃も行動キャンセルと継続ダメージのみなので、アクセサリは行動キャンセル耐性がおすすめです。
ヒーラーやメインアタッカーだけでも、付けておいた方が良いでしょう。
攻略パーティ例
地属性魔法パーティ
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー マリア |
メテオ16 | |
| 連続ストンガ | なし | |
| 過去に向き合う覚悟 | ||
バフデバフ モグ |
愛のセレナーデ | |
| ハイウィークポルカ | ブレイクフィーバー | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー こうてい(皇帝) |
なし | |
| 連続ストンガ | メルトン | |
| 怒りに満ちた心 | ||
アタッカー リディア |
悲痛なる少女の叫び | |
| タイタン | なし | |
| スピラを救う想い | ||
白魔 ミンウ |
白魔道士の覚悟 | |
| ケアルジャ | プロテガ | |
| 乱世の雷神 | ||
| Dr.モグ | 原書・鉄壁のグリモア |
|---|
魔石とレジェマテは未使用で、地属性の魔法パーティ編成です。
開幕でモグの必殺技でバフをかけて、一体ずつ倒していきます。
「ハイウィークポルカ」でビッグホーンのバフを上書きします。
半風属性パーティ
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
デバフ メリアドール |
剛剣・星天爆撃打 | |
| イージスストライク | ガイアクロス | |
| 獅子の魂 | ||
アタッカー アルマ |
オーボンヌの聖智 | |
| ティアマット | ヘイスガ | |
| Dr.モグの教え | ||
バフ&デバフ リュック |
マイティGグレート | |
| ハイウィークポルカ | 堅守のエチュード | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー ウェッジ |
なし | |
| トルネド | なし | |
| 怒りに満ちた心 | ||
アタッカー ジタン |
ストラサークル5 | |
| ダッシュバイト | なし | |
| 魔晄の力 | ||
| Dr.モグ | 原書・鉄壁のグリモア |
|---|
風属性をメインに攻撃手段としたパーティ。魔石とレジェマテは未使用。
開幕ジタンで弱体を付与。アルマのバーストでダメージを回復します。敵は魔法攻撃を使用しないので、魔法バリアなら確実に割合ダメージを回避できます。
「ハイウィークポルカ」でビッグホーンのバフを上書きし、メリアドールで、たたかうをひきつけますが、大したダメージではないので、メリアドールは別キャラで問題ありません。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ハイウィークポルカ | 「ためる」対策(バフ打ち消し) | ハイパワーブレイク |
| ヴァリガルマンダ タイタン など召喚魔法全般 |
全体攻撃可能 | - |
ビッグホーンの「ためる」対策で、「ハイウィークポルカ」や「ハイパワーブレイク」を用意しましょう
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 召喚魔法アタッカー | ティナ、リノア、クルルなど |
| デバフ | ファリス、リュック、エコーなど |
ビッグホーンは4体いるので、全体攻撃が可能な召喚魔法が非常に効果的です。
デバフは、全体にかけられる踊り子アビが使えるデバッファーがおすすめです。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 白魔道士の覚悟 (ミンウ) |
待機時間なしで味方全体を大回復 |
| メテオ16 (マリア) |
敵単体に8回連続の強力な地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に地属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
| 愛のセレナーデ (モグ) |
味方全体の魔力&精神を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト+自身をバーストモードにする |
| コンチェルト (デュース) |
味方全体を中回復+攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+自身にヘイスト&バーストモード |
敵が複数いて防御無視攻撃もしてくるので、待機無しで全体回復が出来る必殺技が活躍できます。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











