【FFRK】【凶++】深海の求道者(ものまねしゴゴ)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF5イベント深海の求道者に登場する【凶++】深海の求道者(ものまねしゴゴ)の攻略方法を紹介しています。【凶++】ものまねしゴゴのステータスや行動パターン、攻略パーティなども記載しているので、【凶++】深海の求道者攻略の参考にしてください。
【凶++】ものまねしゴゴの基本情報

| スペスコ | 【凶++】ものまねしゴゴの魔力を下げた | |
|---|---|---|
| 【凶++】ものまねしゴゴの防御力を下げた | ||
| 【凶++】ものまねしゴゴのヘイストを解除 | ||
| ボス名 | 【凶++】ものまねしゴゴ(深海の求道者) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | - | |
| 属性耐性 | 水属性無効 | |
| 有効な状態異常 | - | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減 | |
行動パターン
| 通常1 |
|
|---|---|
| 通常2 |
|
| 発狂状態 |
|
| 発狂状態(弱/超弱) |
|
【凶++】ものまねしゴゴの攻略
最初のものまね対決は無視
ものまねしゴゴは最初にものまね対決を挑んできますが、今回は無視して敵の攻撃前に防御やフレンド鉄壁などで行動しましょう。
行動しないで待っていると、即死級のダメージを与えられます。先に攻撃が来てしまった場合はやり直しましょう。
即死耐性アクセサリを持っていく
ものまねしゴゴの使ってくるミールストームは味方全体のHPを1にしてきます。即死耐性アクセサリを付けていけば、ダメージを受ける確率を下げられるので、できるだけ多くのメンバーに装備させていきましょう。
また、HPを1にされた時にブレイズの継続ダメージを受けていると倒れてしまうので、リジェネ、祈りのメメントなどで継続ダメージを上書いておきましょう。
▶即死耐性アクセサリ一覧はこちら
▶祈りのメメントの評価はこちら
敵のヘイストを解除
ものまねしゴゴは全ての攻撃に対し、カウンターでヘイストを使ってくるので、頻繁にヘイストを解除する必要があります。
ミールストームやブレイズのような厄介な技も持っているので、できるだけヘイストを解除しながら戦いましょう。
通常攻略パーティ
特に弱点もなく、アタッカーは水属性以外で火力が出せるメンバーなら誰でも問題はありません。
パーティ例1(物理)
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
バフ ラムザ |
さけぶ | ペナルティブレイク ハイマジックブレイク |
Dr.モグの教え |
ナイト ベアトリクス |
まもるべきもの | エンドアスピル バニシュレイド |
エースストライカー |
アタッカー オルランドゥ |
全剣技 雷神 |
エンドアスピル セイントクロス |
戦士の成長 |
デバフ ノエル |
メテオジャベリン | エンドアスピル 祈りのメメント |
魔晄の力 |
白魔 ヤ・シュトラ |
アサイラム | ケアルガ シェルガ |
騎士の底力 |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
パーティ例2(魔法)
魔法パーティでもスペスコの防御力は忘れずに下げておきましょう。
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
デスペル&バフ オニオンナイト |
予言の大器 | デスペル いかり |
魔晄の力 |
アタッカー アルフィノ |
エリアルブラスト | ティアマット シェルガ |
エースストライカー |
デバフ 風神 |
滅 | ハイアーマーブレイク ぼうふうじん |
戦士の成長 |
アタッカー&バフ クルル |
ひつじのうた | バハムート 連続ファイガ |
Dr.モグの教え |
白魔 ヤ・シュトラ |
アサイラム | ケアルガ いかり |
騎士の底力 |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
ミッション攻略
きちんとバフやデバフをしっかり行っていればそこまで難易度は高くありません。ミールストームで崩れてしまわないように即死耐性アクセサリをつけていきましょう。
パーティ例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー バッツ |
風と相棒の舞 クリスタルの導き |
エンドアスピル トルネド剣 |
エースストライカー |
ナイト ギルガメッシュ |
今こそオレも仲間 | バニシュレイド エンドアスピル |
戦士の成長 |
アタッカー&バフ クルル |
ひつじのうた | バハムート 連続ファイガ |
Dr.モグの教え |
デバフ ファリス |
蒼き海竜 | ハイマジックブレイク いかり |
魔晄の力 |
白魔 レナ |
闘志の炎 タイクーンプラウド |
ケアルガ シェルガ |
騎士の底力 |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| 天使の詩 | ブレイズの継続ダメージ状態を解除するため | 祈りのメメント |
| バニシュレイド | 敵のヘイスト状態を解除するため。頻繁に使ってくるので高精錬が好ましい。 | デスペル |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| ナイト | 光の戦士、セシル(パラディン)、セリス、 アグリアスなど |
| アタッカー&バフ | オニオンナイト、パパリモ、ブラスカなど |
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| スロット・フルケア | 待機時間なしで味方全体を大回復+踏みとどまる状態にする+リジェネ(効果:大) |
| ひつじのうた | 味方全体の魔力を一定時間アップ(効果:中)+リジェネ(効果:大)&ヘイスト |
| 魔女の秘薬 | 味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+リジェネ(効果:大) |
リジェネの必殺技付きの装備があると、ブレイズで継続ダメージが付与された時に回復できるので便利です。ミールストームで複数キャラがHP1になってしまった時には即時回復などもあると便利です。
特に弱点はないので、アタッカーは誰でも問題はないです。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ラムザ
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











