【FFRK】【凶】フェニックスの洞窟(レッドドラゴン)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶】フェニックスの洞窟(レッドドラゴン)の攻略方法を紹介しています。【凶】レッドドラゴンのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、フェニックスの洞窟攻略の参考にしてください。
【凶】フェニックスの洞窟の基本情報

| スペスコ | 【凶】レッドドラゴン戦で水属性攻撃 | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【凶】レッドドラゴン(FF6世を駆け巡る冒険家) | |
|---|---|---|
| ドロップ情報 | 黒のオーブ(極大)、炎のオーブ(大) | |
| 弱点属性 | 氷/水微弱 | |
| 属性耐性 | 炎吸収 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱状態 |
|
| 超弱状態 |
|
【凶】フェニックスの洞窟の攻略
炎属性耐性アクセサリがおすすめ
レッドドラゴンは炎属性攻撃を中心に行ってくるため、炎属性耐性アクセサリがおすすめ。
魔防無視のホーリーは精神デバフ無しでも2,400程度のダメージなので、「ハイマインドブレイク」などで精神バフを付与して対策すれば十分にダメージを抑えられます。
水属性で攻撃
レッドドラゴンは氷と水が微弱なため、氷か水属性のアタッカーで編成しましょう。
また、スペシャルスコア達成のために、水属性で1回は攻撃しないといけない点は注意が必要。
カウンターに注意
レッドドラゴンは弱状態以上になると「ひきさく」で全体に物理攻撃のカウンターをしてきます。
連発されると思わぬダメージを受けてしまうので、プロテガはもちろんですが、攻撃デバフも重ねがけして被ダメ対策をしましょう。
リフレクは厳禁
特にリフレクを味方に付与する理由はありませんが、リフレクをかけてしまうと「イレイサー」でプロテスやシェル、ヘイスト効果なども一緒に解除されてしまうので、使わないようにしましょう。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー ティーダ |
なし |
|
スピラを導く夢 |
アタッカー バッツ |
なし |
|
魔法剣の使い手 |
バフ&デバフ オニオンナイト |
予言の大器 | Dr.モグの教え | |
デバフ シェルク |
SND | 魔晄の力 | |
白魔 リルム |
なし | 乱世の雷神 |
フレンド召喚…自由枠(鉄壁のグリモアなど)
全員炎属性耐性アクセサリを装着。精神デバフはシェルクのバーストで付与しています。バーストアビリティで2段階の精神デバフを重ねがけできます。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| サファイアシュート 連続ウォタガ |
水属性が微弱のため、スペスコ用 | 連続魔法剣・水燕、タイダリアサン、リヴァイアサンなど |
| 連続ブリザガ 二刀魔法剣・吹雪 |
氷属性が微弱のため | アイシクルショット、フリージングスナイプ、氷雨、ヴァリガルマンダなど |
| ハイマインドブレイク | 【凶】ホーリー対策用 | - |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 水アタッカー | エッジ、ユフィ、パイン、メイア、ストラゴス、リディアなど |
| 氷アタッカー | スコール、アヤメ、ウーマロ、ルールー、リノア、イデア、セラなど |
| デバフ | フラン、ファリス、ワッカなど |
デバフは必殺技で精神デバフまで付与できるキャラがおすすめです。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| あの日の思い出 (ティーダ) |
10連水&無属性単体遠距離物理攻撃+自身待機時間1ターンなし+一定時間水属性まとい+EXモード【エース】一定時間自身の攻アップ(中)+水属性アビリティ使用時6連水&無属性単体遠距離物理攻撃[シュート&ラン]発動 |
| ネオ・アクアセイバー (パイン) |
敵単体に10回連続の強力な水&無属性物理攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう+自身の攻撃力(効果:中)&防御力(効果:小)をアップ+一定時間、魔法剣アビリティ使用時の待機時間を短縮する |
| ファムフリート召喚 (メイア) |
敵全体に6回連続の強力な水&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
| オーラカスピリッツ (ワッカ) |
敵単体にランダムで9回の強力な水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、水属性耐性を弱体化+攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:中) |
| 不動無明鏡弦 (フラン) |
敵全体に5回連続の強力な遠距離物理攻撃+攻&防&魔&魔防&精を一定時間ダウン(中)+自身にヘイスト&バースト |
| SND (シェルク) |
待機時間なしで敵単体にランダムで10回の強力な雷&無属性物理攻撃+攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力&精神を一定時間ダウン(効果:中)+自身にヘイスト&バーストモード |
ワッカの超絶必殺技は水属性攻撃をしつつ、精神デバフを含む5カテゴリーのステータスを下げられます。
メイアバーストはバーストアビリティが召喚種別のため、カウンターを気にせず攻撃可能。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ティーダ
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











