【FFRK】【滅+】古代都市の守護獣(タイラント)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅+】古代都市の守護獣(フルスロットル/FF12陰謀に散る紅き華)の攻略方法を紹介しています。【滅+】タイラントのステータスや行動パターン、攻略パーティなども記載しているので、古代都市の守護獣攻略の参考にしてください。
【滅+】タイラントの基本情報

| スペスコ(滅+) | 【滅+】タイラントの攻撃力を下げた | |
|---|---|---|
| 【滅+】タイラントの魔力を下げた | ||
| 【滅+】タイラントに氷属性攻撃 | ||
| スペスコ (フルスロットル) |
【滅+】タイラントの攻撃力を下げた | |
| 【滅+】タイラントの魔力を下げた | ||
| 【滅+】タイラントに氷属性攻撃 | ||
| ボス名 | 【滅+】タイラント(陰謀に散る紅き華) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 氷微弱 | |
| 属性耐性 | 雷吸収・炎/地/風/水/聖/闇/毒軽減 | |
| 有効な状態異常 | 行動キャンセル | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱/超弱状態 |
|
【滅+】タイラントの攻略
バニシュレイドorデスペルが必須
タイラントはスタート時点からプロテスシェルがかかっているため、バニシュレイドかデスペルで解除しましょう。
ひきかまが有効
タイラントが使用する物理攻撃は、全てひきつけの対象です。バッシュ等でひきつける&かまえるを使用すれば、即死付与攻撃のソニックファングも無効化できます。
ひきつけるorかまえるのどちらかを必殺で発動できるキャラなら、バニシュレイドも持たせる事ができます。
氷属性で攻める
微弱の氷属性以外は全て軽減されてしまうため、なるべく氷属性の纏い必殺を使えるキャラをメインアタッカーとして起用しましょう。
超絶持ちのクラウドなら、超絶使用後に氷雨連打でもガンガン削っていけます。
攻略パーティ
パーティ構成例(物理)
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
氷属性アタッカー スコール |
冷刃 | 魔法剣の使い手 | |
バフ担当 ラムザ |
さけぶ (歴史の真実、おまじない) |
エースストライカー | |
ひきかま役 バッシュ |
シャイニングレイ | 獅子の魂 | |
鉄壁役 デシ |
鉄壁のグリモア | 魔晄の力 | |
白魔 エーコ |
モグのおまもり | Dr.モグの教え |
フレンド召喚…凶斬り・覇
フレンドクラウド無しでも上記構成で攻略可能です。
パーティ構成例(魔法)
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
氷アタッカー イデア |
メイルシュトローム | エースストライカー | |
バフ担当 オニオンナイト |
予言の大器 | 戦士の成長 | |
バフ兼デスペル担当 セルフィ |
夢か幻か | Dr.モグの教え | |
鉄壁役 デシ |
鉄壁のグリモア | 魔晄の力 | |
白魔 ユウナ |
スピラに捧ぐ歌 | 獅子の魂 |
フレンド召喚…氷纏いバーストorひつじのうた
セルフィはバーストアビリティでデスペル役を担っています。
【滅+】タイラント(フルスロットル)の攻略
ATBゲージが0からスタート
開幕のATBゲージが0から開始なので、鉄壁役には必ず開幕ヘイストか、勢い任せのレコードマテリアを装備させておきましょう。
基本的な戦い方は通常の滅+と同じです。
フルスロットル攻略パーティ
パーティ構成例(物理)
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
氷属性アタッカー スコール |
冷刃 |
|
魔法剣の使い手 |
バフ担当 ラムザ |
さけぶ (歴史の真実、おまじない) |
乱世の雷神 | |
ひきかま役 バッシュ |
シャイニングレイ | 取り戻す真実 | |
鉄壁役 デシ |
鉄壁のグリモア | 勢い任せ | |
白魔 エーコ |
モグのおまもり | 癒しの願いⅡ |
フレンド召喚…凶斬り・覇
フレンドクラウド無しでも上記構成で攻略可能。
パーティ構成例(魔法)
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
氷アタッカー イデア |
メイルシュトローム | 誓約の先にあるもの | |
バフ担当 オニオンナイト |
予言の大器 | 幻獣の血 | |
バフ兼デスペル担当 セルフィ |
夢か幻か | 自由枠 | |
鉄壁役 デシ |
鉄壁のグリモア | 勢い任せ | |
白魔 ユウナ |
スピラに捧ぐ歌 | 癒しの願いⅡ |
フレンド召喚…氷纏いバーストorひつじのうた
セルフィはバーストアビリティでデスペル役を担っています。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ガイアクロス | 物理攻撃を無効化できる | ひきつける、羅刹 |
| かまえる | ||
| 連続ブリザガ | 微弱の氷属性で高ダメージ | ブリザジャ、ブリザガ剣、ノエル |
| 二刀魔法剣・吹雪 | ||
| 氷雨 |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| 氷アタッカー | アヤメ、クラウド(超絶)、セラ |
| バフ担当 | ザックス、レックス |
| 白魔 | ラーサー、パンネロ等 |
物理ならバースト持ちアヤメや超絶クラウドで氷雨を連打しているだけでも、十分なダメージを稼げます。
物理攻撃に対して分身が効くため、パンネロやアルクゥの必殺で回復しながら分身を貼れば安定して戦えます。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 凶斬り・覇(クラウド) | 敵単体に5回連続の強力な風&闇属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率をアップ(効果:超特大)+自身の一部を除く物理攻撃をダメージ限界突破させダメージアップ(効果:中)のEXモード【ソルジャー】 |
| 冷刃(スコール) | 敵単体に8回連続の強力な氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
| 明鏡止水・雪月花(アヤメ) | 強力な氷&無属性8連単体物理攻撃+攻(中)&魔防アップ(小)+一定時間、自身に氷まとい&ヘイスト&バースト |
| メイルシュトローム(イデア) | 敵単体に8回連続の強力な氷&闇属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
| 凍てつく月夜の矢(セラ) | 敵単体に8回連続の強力な氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バーストモード |
| 属性ハーモニクス・氷(レェン) | 敵全体に6回連続の強力な氷&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう&ヘイスト&バースト |
| ファイナルダンス(パンネロ) | 待機時間なしで味方全体を大回復&HPが減少したら即座に自動回復(合計2000自動回復するか一定時間経過で効果終了)+物理攻撃を1回防ぐ |
| スピラに捧ぐ歌(ユウナ) | 味方全体を大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:中)+踏みとどまる状態にする&ヘイスト |
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
スコール
FFRK攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











